
https://www.youtube.com/watch?v=bTQZEwwsfdk
相変わらずやな
中野がかわいそうなのは確かだが、自分の思い通りではないと批判したくなるだけかな
「何か作戦したいんでしょうね」ってのを「あんたも何かひはんしたいんでしょうね」と返したくなった
「~なんですけど、あ、~っていうか○○なんですけど~」とか言っておいて言い直してわけわからないこと言ってるだけになること多いし、自分が先に言っていたことだけ当たると取り上げるし…本当に子供としか思えない
何も考えないで話してるのか?この人
言い間違いは多いわ、矛盾点も多いわ
コメントにある通り、かなり自分の考えが強くてしかもそれがねじ曲がってるタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=M-RdfnuP02Y
この人が大したことないのわかるよ
戸郷の投球で、なぜ今年は打たれるのかが見た目ではわからない わからないを連発している
見たらわかることじゃん
コントロールが甘いのと、フォークの落ちが良くないよね
内や外を狙っても少し中に入っている
要求よりも高くしか行かない
見たらわかることだらけ
おそらく球の威力もないので、甘くなると打たれるわな
木浪をいじらないといられない病気も健在だったな
メンバーシップ始めたりして、自分にまっとうな批判が来るのが怖いのがわかる
反省の動画とか上げたり、メンタルもおかしい人なんだろうけど…まったく変わらない
病気なんだろうな
この人、全く考察してないです
ローテの予想もちゃんと考えてない
考察という割に考えられない人
交代や2軍調整の理由も、素人以下のレベルです
よくこれでYouTubeで話せるなと思いますし、調べてもいない様子に辟易とします
自分の気になった部分とか、好きな選手のことを都合の良い数字だけ並べる様子は、子供にしか見えない
それに賛同している視聴者もレベルが窺い知れる
自作自演のコメントも多いのでしょうが
メンバー限定などやっているようですが、メンバーが本当にいるのだろうかと思ってしまいます
今日も小幡は持ち上げ、采配(バントと糸原の強打)についての批判
本当にしつこい
性格がにじみ出てる
初回のバントは正直、意味はないと思ってる
が、相手投手やその時の調子によってはダメなわけではない
それは指標を細かく見るとわかること
小幡についても、これだけまた元の彼に戻ってるのを、7月は打ってるし…で片づける
ほんとはそういう部分も理解できないレベルの人なのかなとも思える
持ち上げてるのではなく、見る目自体がないのかなと
HR打つと、その残像で逆に調子おかしくするなんてことはよくあるし、小幡なんてそういうパターンにもっともなりそうなタイプ
最初にそういうことを指摘でもしてりゃわかってる感出るのにな
そういうことをできないレベルなんだよね、結局
いなりじじいもそんなに大したことない自分だけが正しいと思ってる感じだが、完全にあれ以下だよな
小幡が好き、岡田藤川が嫌いなことは個人の好みで自由だと思う
でも好きな小幡を肯定するためにデータをこねくり回し詭弁を振りかざしてそこに賛同できない視聴者を上から目線で嘲笑するのは感心できない
考察するのは考察される覚悟のあるものだけだと言っていたのでこの場の彼への考察も正当化されるべきだろう
データ解析はいかに先入観を取り入れないかが肝要になる。だからこそ好きと良いを区別して慎重に仮説や式を設定してその結果を慎重に吟味しないといけない。
またデータや考察は他者からの査読(評価)を受けて始めて意味のあるものになる。彼の発言は自身を正当、正しいと線引きして意見の異なるものを愚かや誤りとして受け付けない。ゆえに価値のある主張が何もできていない
また彼は阪神タイガースにお金を落としているのだろうか?ただただ商材として大好きなタイガースを消費されているのが一番腹立たしい。
【消化試合スタメン】楽しみな野手が本当に多い、消化試合で見たい野手について
https://youtu.be/xzvJvPz_1ec?si=IKjlxYDceSf8V4hV
大山は近本と違って打点が3位ぐらいで特にタイトルに絡んでないとか言うてますけど、出塁率、泉口と6厘差の2位やけど?最高出塁率はタイトルじゃないってか?森下も打点王狙ってんのに、ライトで井坪見たいとか選手のコメントもまともにチェックしてないんか?優勝決まったあとは主力を多少休ませる事はあるにしても、適当放談過ぎ。
コメント欄も中川の捕手起用見てみたいとかに1番いいね集まってるけど、矢野さん、岡田さん2人ともスローイングに難点あるって明言してるのも知らんヤツばっかりなんか?2軍でも捕手で使われてないのに有り得る訳無い。
https://youtu.be/oed7OChKS8A?si=YgsMEWe-kMi7ubus
石井大智のセリーグ新記録、プロ野球タイ記録達成には一切触れず、ネチネチと何百回とこれまで繰り返してきた、岡田前監督にまた嫌味。岡田前監督は実績ある選手を優遇する監督なんで石井をクローザーにする決断ができなかったんだろうって、ほんまに阪神ファンか神経疑う。
阪神がぶっち切りの独走で強いのは事実やけど、パリーグと比べてセリーグはぬるま湯とか抜かしてる。真剣に優勝目指してるチームにも選手にも失礼やろ。
セイバー詳しい風で語ってるけど、偽物臭半端ない。ちゃんとした人が批評したら逆にボロクソ言われるんじゃないかな、この人。
あと監督コメを全部動画に上げてるけど、著作権侵害じゃないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=HF-uffG2vw8
こんなコメント欄のような素人やちゃんと野球を知らない人ばかり相手にしてて満足なのかな?
「頭が悪い人」が嫌なんだろ?自分は賢いと思ってるんだろ?
頭が悪い人だけ残して気分よく自分の言いたいことだけ配信するのって…頭が悪くないのかな?
まともな意見を書きこんでいる人には屁理屈で反論して、それでも理にかなった批判されるとブロックしていく
頭も悪いし、人間が小さいのではないか?
また1人コメ欄から消されたっぽい人がいるな
まともな意見を言える、アンチではなくおかしいことを指摘する人がいなくなったね
始めて見て、ここを確認したらひどい評価だからアーカイブでたくさん見てみた
確かに小幡小幡、中川中川だったw
これは確実に凝り固まった人だなと
中川が12球団1番のプロスペクトらしいw
守備機会も与えられないから下手とは言えないということだが、守備機会を与えられないほど下手である可能性もある
坂倉の初期の方が下手だというのもどうだろうか
坂倉の方が見込があるから使われ続けた可能性もある
突っ込みどころ満載のおめでたい人だった
小賢しいいじめられっ子だった大人というように表現していた人が的確かなと思った
全てこの動画にまとめた】阪神考察チャンネルはなぜ叩かれるのか それでも続ける理由 という投稿があった 前日にいつもの「かまってチャン病」で辞めると宣言して 次の日に お決まりの復活投稿なんだけど そこでの ぼん太の固定コメがひどい・・こんな内容
「昨日の投稿に こんな昨日の動画にバント肯定派が一人も現れていない。それが全て。そんな不健全なフィールドに嫌気がさす。表面的な結果にびびらず自分の考えを貫けよ。そんな人たちを相手に発信するのはしんどいけど、おいら負けないぞ!」
反論者がいないという事を 自分が正論を述べているから 反対者は誰も意見を言えないのだ!という昔の大本営発表みたいな理論。何とも言えない上から目線持論で笑ってしまいました。今や反論者は投稿観てないし また反論者は消され続けてるので 反論する者が少なくなっているのは 自明の事実。 私は 反対論者を消していく ぼん太の行為の結果だと 私は反論しました。私のコメントうけて ぼん太が反論者を消している事実を知らない人もいることも知りました。まあ その後は ぼん太信者の反論を受けましたが・・・まさに 現状の ぼん太チャンネルは ぼん太を称える場となっていますね。
こういうコメントが入っていた
あのさ、小幡出せいうてる内容なら、今日はぽん太の小幡への内容をもう少し砕かなあかんのんちゃう?
初打席に見送り三振、しかもストレートを見送り。
やる気あるんかと思われてもしゃーない。
何狙ってるん?って内容で意図が全く見えない。
ただ若いだけ。
これがぽん太が推してるショートなん?
ヒットないからとか、別に言う気ないよ。小幡が頑張ってほしいし。
今日見て、、、、、はい、木浪やねって思わないのがえぐい。
内容がなさすぎる。これやから使われないんやろ。
明日ヒット打つかもしらん。
ぽん太はさ、野球知らなすぎるわ。
別に小幡戦犯ではないよ。ただ、使われない理由は今日見たらわかるやろ。
これに対する反論を聞きたいわ
https://www.youtube.com/watch?v=WLq48wfL1Ew
何度も言うが、どうしてこんな勘違いするんだ?
それとも意図的に論点をすげ変えたいのかな?
采配批判とか正しいと思う自分の考えを述べたら叩かれるって…そうじゃないだろ
その批判なり考えを述べるときの表現や言い回しが良くないから叩かれてるんでしょ
自分のそういう面はあえて蓋をしてみないのかね
違うと言ったからではなく、その言い方がたいていの人にとって不快なんですよ
自分以外の人間は馬鹿だと思っているような雰囲気がいかんのでは?
どんでん信者とか、そういうおかしな人間もいるが、そういう人だけが叩いてるんじゃないのはわかってるだろ?
こういうサイトがあったんですね
「采配能力が無い、なら余計なことしなくていいです」
こんなことを公で言う配信は良いのかと思って投稿する場所を探してました
ここで同志というか同じ考えの人がいることがわかって良かったです
youtubeで思うことを語るのはわかりますが、言い方が毎回ひどいなと思っていました
何か注意喚起をしてくれる方法はないのですかね
話し方や言い回しが私には合わない。全然思ってないと思うけど偉そうに聞こえる感じがする。岡田監督に対する批判がすごい。初めは毎回見てたが話し方が気になりすぎて見たり見なかったりするようになった。また他の方の阪神チャンネルを批判したりする回があり良い気分ではない。浅い考察とか下に見てる感じが伝わってきて不快
https://www.youtube.com/watch?v=RMza0sDU2lk
固定観念でバイアスがかかっているなどと語っている
が、自分もそうでは?
バントによる得点効率についてもそう
メジャーで今結構強いのはどこ?なんとバント数多いんですが
大量点を望むならヒッティングの方が効率は良いが、1点をもぎ取るならバント
これはもう常識では?
固定ポジションを批判しているが、それと同じようなことを自分もしている
賢いと思っている自分が、馬鹿にしている岡田さんと同じなんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=cqquEwzOkEk
まともな意見に聞こえるが、小幡に対してのスライディングだから余計に怒ってるだけやん
人間性がうかがえるよ
廣岡のこと言えないよ
主力と控えの差って本当に大きかったのか?...
ただ固定してただけでした【阪神タイガース】
https://youtu.be/QPAobRQE5hw?si=FxEjPb5791d6lk6D
まずこのタイトルがコイツが何百回と繰り返してきた岡田前監督への批判、嫌味なんよな。どのチームも力の有る主力が居ればある程度固定して戦いたいのが当たり前やろw 実際今も近本から大山までの1〜5と控えの差はデカイやん。監督代われば控えや若手の抜擢の仕方も変わるのも当たり前。
野球に対する理解もあり得ない程に浅いし、もうパワプロとかゲームだけやっとけよw