評判

収入
1.21( 3146/ 3178 件中 )
回答数:325人
ルックス 1.22( 2213 )
トーク力 1.33( 2881 )
企画力 1.43( 2966 )
頭脳・知識 1.20( 2864 )
笑い、ユーモア 1.26( 2977 )
人間性 1.15( 2822 )
カリスマ性 1.36( 2822 )
好感度 1.19( 2942 )

2773コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年8月27日 7時25分 | 匿名

まず本人が見てる前提で話します。
人の店、評価する前に自分の店ですよね。
このままじゃ人の店は評価できない、たとえ不味い店でも店の手続きはちゃんとしてる。
美味いとか不味いとかの店より貴方の店はそれ以下です。
まず自分の店の疑惑を払拭しないと、動画は上げても見る人が見ば貴方そんな事言えるの?ってなる、美味い不味いなんか貴方は言えない。
とにかく自分の店の疑惑を払拭して動画を出して頂きたい
査察が入ったのならこういう事があり、キチンと正しますとか
正当にやってるならこういう疑惑があるが間違ってますとかキチンと主張してもらいたい。
まず自分の店をキチンとしてから他の店を動画で評価してもらいたいと思います。
隠せは隠すほどドツボにはまる。
私はアンチでも信者でもありません。

25
2025年10月12日 21時08分 | 匿名

708のコメント欄から引用

@島田英雄
8 分前
本音でわかりやすいがもつとうなのに美味しいのは美味しい、不味いのは不味いと、この頃不味いとは言無い、個人の好みと言って、本音は言わないで誤魔化す。

1 件の返信

@mukita8720
1 分前
たくさんの批判コメントでゾロさんなりに考えられて、こうなったんです。今更そんな事仰るなら、お店に失礼だとかこのみはあるんだから言うなと責めていたコメント主に反論したらよかったではないですか。ゾロさんは動画にてこれからは不味いとか言わないように気をつけますとお話されてました。
言うは易し。誤魔化しているのではないです。配慮されているのです


信者どうしてもめてる…どうやっても炎上しちゃうんだね~

25
2025年10月13日 19時25分 | 匿名

@zorro_taiwangourme 49 秒前
たかし様

さすがにこれ以上このようなコメントを続けられるのであればブロックするしか方法はないです。最後通告です。応援してくださる気持ちは嬉しいですが、どうか言葉を選んでください。(人のことを言えないことは承知の上で)よろしくお願いします🙇‍♂️

25
2025年10月24日 9時54分 | 匿名

大阪の築古物件5棟に中国系法人677社が登記、経営ビザ目的か…「大半がペーパー会社の疑い」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20251023-OYT1T50201/

👆ゾロのやっていることってこういう居座り系の中国🇨🇳人と同じことなんだが、狂信者たちは理解しているのか? マナーも学ばないし納税もいい加減だし言葉も覚えないし、現地の人々にとっては害悪でしかない。
なのに狂信者たちは「海外でがんばる日本人の足を引っ張るな!」と的外れなことをほざく😡 日本人なら海外で迷惑行為をやってもいいのか? それとも相手国が台湾なら大した事ないとでも?

だから狂信者って中国人と似ているんだよ、ムダに自国へのプライドが高いところとか、規模の小さい国をバカにするところとか💢

25
2025年11月4日 0時55分 | 匿名

11月3日(月)配信の動画のあらまし。
アンチフリーも終えて、河童の気に入らないコメントは削除、ブロックが復活しました。
相変わらずの、ウソ、大げさ、紛らわしいがモットーの河童です。

*河童チャンネルの再生回数を増やすのがイヤな人、キチャナイ食事風景を見たくない人用です。なお今回かなりの長文です。
いつものように無断撮影、通行人、店員、他の客については無修正。
口に食べ物入れてのつぶやき、頼みもしないのに囓った断面の披露、咀嚼音、指ねぶり、ねぶり箸、食べた後手で口を拭うのはお約束。

【台湾グルメ⑦①⑤】新企画!台湾ビール部スタート!ビールに合う台湾グルメを発掘したい!
【寧夏夜市】台北市大同區寧夏路
撮影日10月16日(木)19時頃
台湾ビール部第1弾 ビールに合うおつまみを探しに寧夏夜市へ来た。←迪化街から近いからだろう。
河童はビール保冷用のホルダーを持参←ここまでして飲み歩きたいのか。
この時、視聴者から声をかけられにこやかに応対する河童。視聴者は声のみ。
1 三星葱肉巻 店主に愛想よく声をかける河童。ここでは招牌猪肉葱と経典牛肉葱を各2個買う。70元
2 ビール1本目購入 トイレ情報としてセブンイレブンがあるがここは汚い。ほかに顎髭張があるからそこも使えると無責任に言う。セブンに入ると台湾ビールクラッシックを選び例により奥から取る。34元
記念すべき台湾ビール部スタートといい夜市入り口で開けて飲む河童。ここでも視聴者から声をかけられる。肉巻食べて美味いと歓喜の河童。指をなめなめ美味い美味いの河童。ここで最初のビールを飲み干し「あと最低でも2本は飲みたい、飲めるなら3本4本は飲みたい」と言う河童←依存症の疑い濃い。
ゴミ箱は夜市の入り口にあると説明あり。
夜市を徘徊中、河童の店の袋を持つ女性発見。礼を言いつつ袋のアップ。この女性はもう2人と河童ch出演。「試食して美味しかった」と言われ大喜びの河童。この後も視聴者から声をかけられ喜ぶ河童←日本人には「写って大丈夫?」かと気にするが道行く台湾人には遠慮も何もない。
臭豆腐屋台で「ボクは臭豆腐好きやからね、日本人の敵と言うと結構怒られますけどね、あれネタやからね」←過去に散々言っておいて今頃言うな。
3 脆皮鶏翅60元
4 ビール2本目購入 ファミマで金麦購入55元 ファミマの前で飲み出す河童。併せて先ほど購入した手羽先も出して食べ始める。手羽先にドラムもついていると褒め始める。いつもにまして咀嚼音が大きい。
これも美味いと大喜びの河童←いつもは骨付きだと不機嫌になるがこれは良いらしい。
「指なめてごめんね、怒らないで」と言いつつどんどんなめる河童←ここまで来ると嫌がらせでは。
「軟骨コリコリで美味い」←いつもは貶すのだが。
「これ(屋台)365日やってるからね、危険やね」←春節もか?
「酒量を減らさないとと思ってるときにビール部スタート」←自分が勝手に始めたんだから止めれば。
5 河童行きつけの串焼き屋台で豚バラ、キャベツ、豆皮を選ぶがここでもカゴを食材の上に置く。95元
6 ビール3本目購入。セブンイレブンに生ビール目当てで行くが生ビールコーナーはなくなっていた。
河童曰く「売れないから、台湾てビールあんま飲まない国やから」←台湾では酒を飲む場所は明確に区別されているからでは。
18天ビールを購入(49元)するが、さっきまでなめまくっていた指で触って、他の缶を取る。
セブンの前で早速飲み出す。先ほどの串焼きを食べるが、美味い美味いを連発するが咀嚼音もやはり大きい。
「台湾ビール部ヤバイ廃部にした方良いかもな第1回で、健康に良くない」←最初からわかっているだろう。
7 最後の締め 魯肉飯35元 外帯 甘めでクセが無くてちゃんと美味いと大喜びの河童。←やはり咀嚼音が気になる。

今回のエンディング 河童の泥酔

この夜市は迪化街に近く、河童が度々紹介していることもあり視聴者が多く来ているらしい。
河童や信者に出会いたくなければ寧夏夜市は避けた方が無難では。
ビール片手に夜市を徘徊するような台湾人はまず見ないので河童は異質な感じがする。
今回は河童がビールとつまみがほしかったので経費で落とすための思いつき企画だろう。

コメント欄から(削除される前に)・・・相変わらずイタイ アンチコメントは削除とブロックで信者パラダイスだが石を投げてみる人もいる。


@キリン-p1b
1 時間前
亞太三温暖は行ったことがあるので、寧夏夜市の近くにある天龍三温暖のレポもお願いします。

@yo_gansabaibā
1 時間前(編集済み)
台湾て夜市でビール飲み歩くのは、マナー違反て聞きましたが大丈夫?
日本でもマナー違反の外国人が問題になってます。
台湾の方が、ゾロさんの行動で、日本人みんながマナー悪いと感じる事はやめて頂きたい。
俺カッコいいと思ってるみたいやけど、本当にかっこわるいよ!

@hum2853
1 時間前
動画見てます?
ゾロさん飲みながら歩いてないですよ
見てもないのに批判は辞めましょう

@coolbrains
1 時間前
留まって飲食しているのがルール違反なの?

@yo_gansabaibā
1 時間前
@hum2853 動画見てます?21分8秒に立って飲んでますやん…

台湾の夜市でコンビニのビールを飲み歩くのは、基本的にマナー違反とされています。現地では飲酒文化が控えめで、夜市での飲酒は歓迎されないことが多いです。

台湾の夜市は日本の夏祭りのような雰囲気で、食べ歩きが楽しめる人気スポットですが、お酒に関しては文化的な違いが大きく表れます。

• 夜市ではお酒を販売していない屋台がほとんどで、飲酒を前提とした雰囲気ではありません 。
• コンビニでビールを購入することは可能ですが、夜市内で飲み歩くと現地の人から非常識と思われる可能性があります。
• 台湾では、酔っ払って騒ぐ文化がなく、静かに食事を楽しむのが一般的。酔っている人を「酔鬼」と呼ぶこともあるそうです。
台湾では、公共の場での飲酒や騒ぎは控えるのがマナー。旅行者として現地の文化を尊重することで、より楽しい旅になります。

@yo_gansabaibā
2 時間前(編集済み)
⁠ @coolbrains 台湾の夜市でコンビニのビールを飲み歩くのは、基本的にマナー違反とされています。現地では飲酒文化が控えめで、夜市での飲酒は歓迎されないことが多いです。

台湾の夜市は日本の夏祭りのような雰囲気で、食べ歩きが楽しめる人気スポットですが、お酒に関しては文化的な違いが大きく表れます。

• 夜市ではお酒を販売していない屋台がほとんどで、飲酒を前提とした雰囲気ではありません 。
• コンビニでビールを購入することは可能ですが、夜市内で飲み歩くと現地の人から非常識と思われる可能性があります。
• 台湾では、酔っ払って騒ぐ文化がなく、静かに食事を楽しむのが一般的。酔っている人を「酔鬼」と呼ぶこともあるそうです。

台湾では、公共の場での飲酒や騒ぎは控えるのがマナー。旅行者として現地の文化を尊重することで、より楽しい旅になります。

@chiyou110
5 分前
寧夏夜市は調べたところ飲み歩きは「ルール違反」ではないですけど?
「ルール違反て聞きました」ってどこで聞いたの?台北市の条例でもあるの?
ゾロさんが通りの邪魔にならないところで飲んでるのはマナー違反に見えますかね?

こういう優等生ぶったアンチコメの方がよっぽどかっこわるいよ!

@Kata-space
2 時間前
台湾の夜市では、ビールを飲むのがごく普通のことです。屋台でビールを売る店が山ほどあり、歩きながら飲む人もたくさんいます。マナー違反ではなく、むしろ夜市の文化の一部です。現地の若者も観光客も、ビール片手に屋台を回るのが定番です。わかりましたか?

@yo_gansabaibā
1 時間前
@chiyou110 台湾の夜市でコンビニのビールを飲み歩くのは、基本的にマナー違反とされています。現地では飲酒文化が控えめで、夜市での飲酒は歓迎されないことが多いです。

台湾の夜市は日本の夏祭りのような雰囲気で、食べ歩きが楽しめる人気スポットですが、お酒に関しては文化的な違いが大きく表れます。

• 夜市ではお酒を販売していない屋台がほとんどで、飲酒を前提とした雰囲気ではありません 。
• コンビニでビールを購入することは可能ですが、夜市内で飲み歩くと現地の人から非常識と思われる可能性があります。
• 台湾では、酔っ払って騒ぐ文化がなく、静かに食事を楽しむのが一般的。酔っている人を「酔鬼」と呼ぶこともあるそうです。

台湾では、公共の場での飲酒や騒ぎは控えるのがマナー。旅行者として現地の文化を尊重することで、より楽しい旅になります。

@yo_gansabaibā
1 時間前
@Kata-space 台湾の夜市でコンビニのビールを飲み歩くのは、基本的にマナー違反とされています。現地では飲酒文化が控えめで、夜市での飲酒は歓迎されないことが多いです。

台湾の夜市は日本の夏祭りのような雰囲気で、食べ歩きが楽しめる人気スポットですが、お酒に関しては文化的な違いが大きく表れます。

• 夜市ではお酒を販売していない屋台がほとんどで、飲酒を前提とした雰囲気ではありません 。
• コンビニでビールを購入することは可能ですが、夜市内で飲み歩くと現地の人から非常識と思われる可能性があります。
• 台湾では、酔っ払って騒ぐ文化がなく、静かに食事を楽しむのが一般的。酔っている人を「酔鬼」と呼ぶこともあるそうです。

台湾では、公共の場での飲酒や騒ぎは控えるのがマナー。旅行者として現地の文化を尊重することで、より楽しい旅になります。

@スバルステラ-b9i
42 分前
コピペしかできないのかっこわるいよ!

@Kata-space
30 分前
@スバルステラ-b9i 台湾の土を踏んだこともない無知な妄想家の戯言にすぎず
現地を一度も訪れず、ネットの断片情報と偏見だけで語るその浅薄さは、見ていて痛々しいですw

@Kata-space
9 分前
AI先生に文章作ってもらった?

重要なのは、「騒がない」「泥酔しない」「歩きながら飲まない」という点です

@スバルステラ-b9i
1 分前
⁠​⁠ @Kata-space 大変申し訳ないです、すみません違う所でコメントしてしまいました。

以上、かなりの長文にお付き合いいただきありがとうございました。

25
2025年7月30日 10時50分 | 匿名

またまた大げさな決めつけが。雙月食品社の愛と恨ってつく麺は美味しいけど、
世界一だってさ。65か国しか行ってないくせに。国の数を知らないのか(笑)
青島店は油飯もあって美味しいんだけど、狭すぎる。済南店の方がゆったりできる。
済南店は油飯なさそう。

25
2025年11月12日 20時38分 | 匿名

同伴じゃないのに、お金出してラウンジ使う人がいるのですね。
信者から情報もらえば良かったのに。アルコールで元を取ろうとしててみじめですね。
香港のバーのパスタがおいしかったです。メニューが決まってて、エビがのってるけど。
台湾のラウンジはあんまり・・・。オーダーのメニューは5口ぐらいだし。

25
2025年10月1日 15時51分 | 匿名

ゾロのチャンネルの月間再生数や登録者数の推移はこちらで確認できます

https://socialblade.com/youtube/channel/UCMKHEU9xkohveQx1l05I-9Q

25
2025年11月17日 22時50分 | 匿名

今日のそぞろ歩き、シンプルに食べ方汚くねドン引き。服に汁を溢した姿を晒してんの見て赤ちゃんがよって思いました。シンプルに改善求む!

25
2025年6月21日 8時53分 | 匿名 ( 女性 / 40代 )

パティシエのJerryさんです

https://www.facebook.com/share/16hti3NKGe/?mibextid=wwXIfr

24
2025年11月3日 12時20分 | 匿名

3年連続ミシュラン獲得の米糕(ミーガオ)台南風おこわのお店。脂身トロトロ魯肉が甘くて美味しい。もち米もきゅうりも美味い。ただ個人的に魚鬆(ウューソン)魚のでんぶが苦手でした。抜いてもらえば良かったです。

【好農家米糕】
📍臺南市南區健康路二段66號

※保存して台湾旅行に役立ててね!👍

👆まだまだXで台南荒らしネタを続けている堀井裕。

そしてまたまた出てきた、なんどもやらかしている間違い華語の「ウュー」。あまりにしつこくてぶっ飛ばしてやりたくなる!
そーいやこいつ、「はちかたくもあつめ」とバカにしている八方雲集についても
「バーファン ウュンジー」
とテロップで書いていたことありました。マジでピンインのyu,yun が聴こえへんの? 耳、腐り果てているんやない? 
とにかくこのバカゾロのせいで、台南でも間違い華語を押し通す狂信者が出てくることを考えると憂鬱です。ウューウュー、マネすんじゃねー!

それと魚鬆は台湾ではごく普通の大衆食だ! また「日本人の口には合わないからやめて」とか抜かすのか? そこは台湾だ、日本じゃないって何度も言うとるやろ! いちいちそんなこと言われるから現地住民にも嫌われるんやろが! 台湾は日本人のためにあるんじゃない、魚鬆に無理やりケチをつけるなら早く出て行け!

長文、失礼いたしました。

24
2025年10月26日 15時31分 | 匿名

【台南Vlog最後にゾログルマン出ました!】
24時間営業中の牛肉湯のお店の牛肉炒飯が最高です。お米はパラッパラでなんといってもニンニクがっつり入ってて美味い。家の近所にあってほしい一品。ゾログルマーン!👍

【美鮮牛肉湯】
📍臺南市南區新興路419號之1號

※保存して台湾旅行に役立ててね!👍

👆台南をさんざん荒らしまくった堀井裕、またしてもなんとかのひとつおぼえの「ゾログルマン」を叫ぶ。自分がなんて言われているか知らないのか? 味覚障◯という疑惑だってあるのに。

牛肉湯の名店に入ったのに注文したのは炒飯。コイツは他に小籠包と魯肉飯しか食えんのか? それとも信者どもも「昔ながらの台湾の味」を毛嫌いしているから、こーゆー無難なモノしか食えんのか?
しかし、言うに事欠いて
「ニンニクがガッツリ入っていて美味い!」
って…コイツ、この前も同じようなこと言っていたよな。だったら丸かじりでもすれば? 無学で言葉も知らんからまともな食レポもできない😑

スイーツだったら砂糖まみれのモノを礼賛するし、こんな奴の情報を本気で信じる狂信者どもも、頭だけでなく舌もおかしくなっているやろ?

24
2025年10月31日 13時10分 | 匿名

こちらもミシュラン獲得の牛肉湯。ボクは個人的に普通かなと思ったけど、かなりあっさりしてるので朝ごはんにぴったりです。近くにドローカル朝市場もあるので食後の散策も楽しめます。

【尚好吃牛肉湯】
📍臺南市北區北安路一段6號

※保存して台湾旅行に役立ててね!👍

👆堀井裕、今日もXにて台南荒らしリポートを掲載。いったい何日続けんねん。てか、首都で日本語の通じやすい台北でさえろくにわからん奴が、地方都市の開拓とは片腹痛いわい。

「個人的には普通」やって?
貴様の「ふっつー!(嘲笑)」なんか当てにならんから、そりゃ美味いってことやな。てかミシュランって、自分の足で人気店を調べられないからだろ? まして地方都市じゃ日本語情報も少ないし。

あと、なぜかこだわって連呼する「朝市場」という呼称。意地でも朝市と呼ばないのはなぜ? なお、台湾華語ではこのような市場は「早市」あるいは「傳統市場」と呼ぶが、コイツは無知なのでおそらく「傳」の字は読めないし意味も知らんだろう。

しかし、「警察官とトラブル(←ウソ。自分から突っかかってきた)になったことがあるから、台南は嫌い」とか言っておいてよく来るな。台北では悪評が蔓延して、撮影もしにくくなってきているのか(なのに相変わらずの無断撮影。本当に罪の意識ねーバカだこと)。

長文、失礼いたしました。

24
2025年6月23日 13時38分 | 匿名

ゾロのYouTubeチャンネルの所在地は「日本」となっており、収益は日本の銀行口座で受け取っている可能性が高いです。

チャンネルは2019年に開設されていて、当時ゾロは台湾でビザ免除による短期滞在を繰り返していましたが、2019年1月以降、台湾で銀行口座を開設するには「居留証(ARC)」の提示が必須となっており、短期滞在者は原則として口座を開くことができませんでした。

参考:https://wise.com/jp/blog/open-bank-account-taiwan

そのため、当時の状況を踏まえると収益受け取りには日本の口座を利用していると考えられます。

24
2025年8月8日 14時16分 | 匿名

昨日更新された最新動画(と言っても、過去の情報の再録)で、

@山田泰彦-y9q

というアカウントがコメ欄に暴言を書き込んでいたので共有します😡

(要約)
動画制作者側でYouTubeの広告は選べないようだが、腹の薬のコマーシャルが出てきた。しかも不快な言葉まで口にして宣伝していた。こんなCMを出すなとYouTube側に要望を出してほしい。YouTube側の無神経さに呆れた。

…だそうですよ。
無神経な奴を支持するお前こそ無神経だ😡
広告主のほうだって、堀井裕なんかの動画に出したくねーよ!
何が「こんな不愉快な広告は出すな」だ?
こんなレベルの信者、初めて見ました。山田泰彦、覚えておくからな💢

24
2025年7月1日 10時31分 | 名無し

黄猿って呼んでいい?

24
2025年6月23日 19時29分 | 匿名

ジェリーさんってフィナンシェの企画開発のためだけに雇われたのが未だに彼が手作りしていると銘打ってる(彼の顔と名前を使ってる)可能性ありますよね

本人に確認・知らせた方がいいと思うのですが・・・

24
2025年9月28日 14時09分 | 匿名

ゆうなちゃん
週に20時間以上働いていたら、ゾロもゆうなちゃんもアウトや 逮捕されるぞ

24
2025年9月19日 10時53分 | 匿名

【台湾グルメ⑦⓪①】ばら撒き土産にもおすすめ!台湾のセブンイレブンで爆買いしてみた!
序章の店の宣伝いらない。
7-11案件か、無断撮影か、1000元加値(チャージ)したから、沒關係か。弁当類出したり、引っ込めたり、これから、見させて頂きます。

24
2025年8月23日 20時45分 | 匿名

自分がすごく彼の動画を見ていた去年より、
再生回数がイマイチになってきてます💦
そろそろ企業案件でも
本格的にするのでしょうか?
家賃 借入金 人件費等を捻出するのも大変ですね。ゆうなちゃんが日本から戻ってきたら、
看板娘復活で盛り上がるかな。
学校の長期休みに日本に帰る
学生さんがいると繁忙期に人手不足にならないんですかね。

24
TOP > 『ゾロの台湾グルメ』の評判は? (2773件の口コミ)