https://www.threads.com/@shinami8988/post/DHX8sCZyU1q?xmt=AQF05CqaUqU9avH77g6JYmT3_zEJG7ws2nkonn3COIZmTw&slof=1
スレッドに台湾人からたくさんのコメントの嵐です
おはようございます。
なんだかんだでゾロ氏の味方は多いんだなって昨夜のライブ見て思いました。
色々と思うところあり、Youtube視聴も止めるしここからも退場します。
ありがとうございました。
会社の登記が無事に完了しました。
※会社名
「台灣是奇蹟之國有限公司」
(タイワンスゥ・チーヂィーズーグオ)
「奇跡の国台湾」という意味です。
今回は居留証3年の経理人VISAを取得。
残すは国税局との面談のみです(2〜3週間後の予定)
着実に1歩1歩進んでおります!あともうちょっと!😄
🔺今さらですが、2023/09/23付の堀井裕のツイートです。台湾にとってマイナスな活動しかしないくせに、起業ビザのためにわざわざ法人設立。てか、台湾経済に貢献しないどころか害悪なのに、こんな簡単にビザが下りるってのもなぁ😑 (面談には通訳を連れて行ったのか?)
しっかし、相変わらず知ったかぶりの「読みがな」がひどすぎ。これをそのまま読んだってまず通じねーからな、狂信者ども? しっかし、どういう基準で読みがなを判断しているんだ? 「ウュートウ」の頭の中はまったくもって理解不能😜
過去のポスト見てると、ホテルでもクレームつけて返金させてたみたいですね。
清掃が悪かったのでクレーム言うところまでは理解できるものの、部屋を変えてもらったのではなく、返金させて別のホテルに移動したとのことです。いったいどんな剣幕でクレームつけたのか想像するのが怖いです。
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1620391528924614657
マジで台湾のホテル終わってる。。。🫠
↓(次のポスト)
https://x.com/yuu_horii_zorro/status/1620408260917616641
さすがに無理だったので初めてクレーム言うて返金してもらって別のホテルに今引っ越してきました。
台湾一周ひとり旅、あと少し。頑張ろう。
ゾロくん
アンチなんて貧乏人の集まりだから10元値上げしただけで大騒ぎしてグチャグチャ言っているので思いっきり100元にしてアンチが寄りつかないようにすればいいと思います。
「ゾロ応援基金」を立ち上げて記念写真を撮り記念バッチを進呈するのが長くゾロファンから応援されますよ!是非ご検討して下さい!
黄色の信者って年金受給者だらけ?
ベタベタで糖尿病まっしぐらの甘さのフィナンシェなんか食べるのやめて、
同じ通りをまっすぐ行って、体に良さそうな当帰入りの豚足でも食べていただきたいです。、
そこまで来たらカルフールもすぐですし、もう少し行けば林華泰茶行もあります。
お母さんがやさしい美味しい油飯の店もすぐです。
ブートキャンプって秘密主義と聞いていたけど、
内容大丈夫だったの?
決して、心配しているのではなく興味本位で。
見て無いし、視聴数増やしたく無いから再生しないけど。
そもそも、参加したのも言っていいの?
5chより
https://x.com/yonedakun_okome/status/1938724018221138075
https://x.com/cocotaroplace/status/1938726535571386711
信者が同じ写真+同じような内容でupしてるの謎すぎる




まだ店続けられると思ってるようですね。
@user-il4cm4sh9d
5 時間前
今、フィナンシェは外部の会社で作られているそうですが、ジェリーさんはどうされていますか?
@zorro_taiwangourmet
2 分前
user-il4cm4sh9d様
Jerryさんは現在でもキッチンの方で少量ではございますが毎日フィナンシェを手作りしています。キッチンを税籍登記すると店舗兼キッチンにすることができて、近隣住民の方へフィナンシェを販売することができます。
OEMは一時的な措置として考えています。
将来は街のケーキ屋さん、パン屋さんのように、店舗兼キッチンの直販ができる物件を探して、現在の店舗とキッチンを両方とも移転して合体させたいと考えています。今後ともよろしくお願いします。
ボクの行きつけの朝食屋台その2がこちら。台北駅すぐ近くのGoogleMapには載ってない屋台。早朝から始まって9時頃には売り切れて終わります。全て手作りのオカズだから毎日食べても飽きないです。
【無名屋台】
📍台北市大同區重慶北路一段83巷6號
👆堀井裕、今朝も懲りずにツイート。前から言われているけど、中文をまったく話せないコイツが店名のない店なんか見つけられるか? そもそも店名がないなんてことあるか? いつも通り、どうせどこかからパクったんだろ?
信者は必死に検索するだろうけど、「屋台」は日本語だから出てこないと思うぞ。
710コメ欄より
@桜花-c2v
10 時間前
❓漢字が難しい❓あゝ漢字を使わない国の方だったんですね。納得です
返信
@zorro_taiwangourmet
1 時間前
桜花さんボクのこと嫌いでしょ?😂
それはぜんぜんいいと思うけど差別的なコメントはあまりよくないかもですね。逆にボクは何人だと思ってるんですか?
どの口がいってるのか
なんか今日、「たかし」のように口汚く暴言を吐くのではなく、冷静な口調でゾロを擁護するコメが目立ちませんか? あくまで
「なんかよく知らないけど、台湾で一人で活動している日本人を集団でリンチする日本人たちがいる」
みたいな感じで。堀井裕が「反アンチ」対策の方向性を転換したんですかね? でも奴にそんな冷静な文章が書けるとは思えないし、信者の入れ知恵?
夏でも並んでる松江自助火鍋城とか(出たような気がする)、モーベンピックとハーゲンダッツまでが食べ放題の馬辣頂級麻辣鍋や日本にもある天香回味とか珍しいきのこが入ったきのこしか入ってない鍋とかやってほしいな~。
あっ、ごめん。ともだちいないから、無理だったね。
こちらにも関係するトピックのため、投稿させてください。
ある有名台湾系YouTuberの方がインスタで「台湾の夜市での飲酒」についてコメントを募っている投稿をしていました。
それに対して、多くの台湾の方々が肯定的なコメントを寄せていたことに、正直とても驚きました。冗談めかしつつも、台湾で知名度のある日本人タレントの方まで肯定気味な反応をされていて、なおさらショックでした。
もちろん、ここ数年の流れで夜市におしゃれなカクテル屋台が登場したり、夜市自体が飲酒禁止ではないことは理解しています。また、若い世代の間ではコンビニからコンビニへ飲み歩く遊びのような文化があることも知っています。
ただ、台湾の若者は日本ほど大量に飲む傾向が強くないため、「軽く一杯なら問題ないよ」という、ごくライトな感覚でコメントしている人も多いのだろうと思います。とはいえ、飲酒という行為の性質上、「自分は迷惑をかけていないつもり」でも、周囲にはそう映らないケースがどうしても起こり得ます。だからこそ、肯定的な空気がそのまま広がっていくことに不安を覚えました。
台湾の夜市は家族連れも多く、子ども向けのゲーム屋台も並ぶ、生活に根付いた空間です。幅広い世代が安心して楽しめる場所であり、それを支えてきたのは、過度な飲酒が持ち込まれない独特のバランスだと思っていました。酔った人がほとんどいないからこそ保たれてきた、あののんびりした心地よさも夜市の魅力のひとつです。
その中で今回の「肯定的な反応」を氏のファンが見た時に、「ゾロさんも台湾の人もOKって言ってるし、自分たちも大丈夫」と免罪符のように受け取ってしまうことがあり得るのでは、という懸念が拭えません。
発信元が日本側であるがゆえに、結果的に「夜市はビール片手に歩く場所」という空気をじわじわと醸成してしまう可能性が怖くなりました。これまでの穏やかな雰囲気が、少しずつ変わってしまわないかという心配があります。
6日前のYouTube投稿
【※値上げのお知らせ🙇♂️】のコメント欄に
Yマロン-W9q・19分前
ショップで実演販売の焼きたてを提供出来ないのですか?
湘南のpatea gardenでは1日に5回くらいだったかな。焼き立てを買えて、今まで食べた中でダントツに美味しいです。
目の前で製造の様子も見れるのですがとてもコンパクトなスペースです。
たぶんゾロさんのショップスペースくらいで収まってます。
てコメントした方います。
さぁ奴は何てコメ返するかな?
まぁこんな事できるはずもないですがw