待ってましたーーー『(下がるって)言ってたでしょ!』のドヤ顔
SOXLは今日から上昇だ(笑)
それにしてもNASDAQ上昇の解説はいつ出すんだろう?
それ出さないとメンバーも増えないぞ!
ユーチューブの報告に、SOXSの動画で、コメントした視聴者を間違った情報でいじめている点と、その一つ前の動画で、SOXSというETFの金融商品を独善的な考えで「粗悪商品」と過激な表現で、ディスっている点と、二通、配信者の問題行動として出してみました。効果あるかな?
例えるなら、当たるか外れるか分からない運次第の競艇レースで…
「昨年は倍儲けましたよ!!」
「儲かりすぎてごめんなさいねー」
「私の考えは合っているー!!ほら言った通りの予想でしょ?」
「私の予想に従えば稼げます。詳しくはメンバーシップで(金払え)」
と声高らかに自慢し煽るも、
叫んでる場所は競艇場の外でしたーw
っていう人生の人。
今週の脱サラ米株予想
①週を通してレンジ相場の末、週初めと週末の価格が同値程度で終わる。
②ナスダックが先週つけた高値20750は上抜くことはない。
PS…
本日の動画冒頭に7/15(月)の本日を敬老の日と発言。普段家にこもってチャートに線引いてるだけのオヤジだから、今日が海の日ということもわからないようです。
こんなバカの有料メンバーになって何を得れるんだろうw
メンバー向けlive「重要局面なので昼からチャート観察」だって!
それでなくても機関は夏休みなのに東京時間からとは。。。
ロンドンからでもいいんじゃない???
笑笑
メンバー動画の再生数が600回か…
メンバーしか観れない動画だもんね。
それをある人がIPアドレスが異なるそれぞれの端末で
同じ日に同じ動画を複数回視聴するとは考えにくい。
音楽MVじゃあるまいしさ。
あるいは、ある人が同じIPアドレスの端末で
同じ日に同じ動画を100回見ても再生数のカウントは1日1回これ常識。
そうじゃないとそれこそ音楽MVの再生数は大変なことになっちゃう。
音楽にはヘビロテっつーのがあるからね。
なのでメンバー動画の再生数が600回ならメンバー数は600人程度いると推定出来ると…
という訳でメンバーシップの会費平均を5千円とすると月300万の収入な訳ね。
会費平均4千円としても月240万。なるほど…
フィボとラインとダウ理論によるありきたりな分析&先出し売買情報なし
こんなんでも会費高くして人数を集めりゃそりゃボロ儲けですね。
いやメンバー600人集めたこと自体は凄いと思いますよ。
本当に600人いるならね
ハゲはロング持ってるんだ?
先週末に「来週半ばより上昇」って動画出してたから今はショートでドヤってると思ってた。
お得意のどっち転んでもOKの時間ズラシ作戦がバレっちゃった?w
今日あげた動画2本はアンチのみならず、信者ですら不快に思いそうなマイナスプレゼン動画だったな
過去のサムネ見れば予想を外し続けて、信じた者は爆損続きの事実をまるで揉み消すような浮かれた内容は批判殺到だろ
いや、もう既に苦情殺到するほどの視聴者もメンシプもいないかwww
よっちゃん今日もフィボナッチとトレンドライン何本も引いて戻り売りのライン探してるんやろうな。
よっちゃんが信頼してるフィボナッチが毎回効かずに最高値更新してるんだけどね。
ナスダック落ちるナイフを掴むな!→その後上昇
SOXL底打ちしたので短期上昇でしょう。→その後下落
ド下手トレーダーど真ん中の素晴らしい逆神
2020年からの長期月足平行チャネル
いきなりナスダック総合を持ち出してきたましたね
信者の皆さん、彼の下目線確証バイアスにはホント気を付けて下さいね
SP500・ダウの同様の月足平行チャネル的にはチャネル上限迄まだ距離があります
そのことに一切触れないのはフェアな分析とは言えないと思いますがどうなんでしょう?
あと、彼は月足レベルの下落トレンドを期待してるみたいですが、
ここ20年位で月足レベルで下落トレンドになったのは、
ITバブルの崩壊、リーマンショック、2022年のインフレショックの3回だけかと…
米国債ショック・チャイナショック・ボルマゲドン・コロナショック等々では
月足レベルの下落トレンドには至っていないものと理解しています
なので極めてレアな月足レベルの下落トレンドの発生にはあまり期待しない方が良いと思いますね ただ最低最悪のファンダが出てハードランディングになれば話は別ですが…
今週はメンシプ向けの「週間相場シート」がその3まで出てる。
戻り売りポイントの修正を繰り返しているのだろう。
それじゃ毎日更新といっしょだよwww
今週は調整でSOXLは15%下落とか宣ってたけど、また外しそう。
エヌビディアの決算で上がったら調整はなかったけど上がったでしょうってどや顔するんでしょうね。
それお絵かきテクニカルでなくて誰でも判るファンダメンタルですから
なんかあのハゲは現状のトレンドがどっちなに話すり替えてるけど、そもそも「押し目待ちに押し目なし」で下落なく月末月初にかけて上昇を続けると予想してた。
つまり上昇トレンドが否定されるかどうか、週足がどう確定しようが、この2日間で大きな下げがあった事実は間違いないんだから予想を外した事実を認めて釈明すべき。
その動画内では地味に「ブルの皆さん【私と一緒に】ホールドしましょう」と自身もロングポジションを持ってる匂わせまでしてるから、現状本人も爆損中で恥ずかし過ぎるw