



国立駅で揉めたりした頃よりは大分良くなったと思う
X上ではアンチに凸られたりしているらしいね
虫虫本人は右腕フリーパスや戸締め妨害などやってない(虫が投稿しているので少し紛らわしいけど……)
定期的に松井大空と同一人物扱いされるが、虫虫探険隊は初メロ無断扱いや右腕フリーパスをしたり小〇性〇者として見られたことはない。したがって虫虫と松井は同一人物ではない。




日常から試運転まで幅広く取り揃えているのが魅力。生物とゲームがもう少し力がはいってたら言う事なし。
松井大空など撮り鉄関連の動画や自身のおならの音を開示する発想は面白い。
Xのフォロワーの増え方を見てると関東圏での虫ブランドは凄まじいなあと
総合評価…………5点




鉄道、生物、ゲームの3つの分野をカバーするチャンネル。
鉄道系の動画が虫虫探険隊の多くを占めており、他の2つは少々控えめ。
動画内に中の人の解説等がほとんど無く、純粋に列車を見たいときに列車に集中できる。他のチャンネルとは毛色が異なる。
これを好意的に見るか否定的に捉えるかは人次第。まあこれも一つの魅力だろう。
また、動画投稿本数は鉄道系最多であることも特徴。コンスタントに新しい動画を出してくれるのは高評価。いつ、どこで撮影したかも概要欄に記載してあるしネタ列車を振り返るにはうってつけ。ただし2020年以前の動画は少ない。




定期列車からネタ列車まで、幅広いジャンルの動画を撮影し、投稿するさまが印象的。
いわゆるスマホ鉄ではあるが、それを活かしてか動画の撮影・投稿本数が非常に多い。過去動画から最新の動画まで追うだけでも楽しいチャンネル。
現在、機材更新の噂があるようで、今後の活躍に期待できる。




自分の知らないネタを非公開団臨や職繋がり扱いする事以外は概ね高評価。以前の地雷鉄ムーブは改善されているのと、松井大空と虫虫探険隊隊長は別人なので注意。間違えている人がここにも目立つので......




なかなかいいんじゃないですか?コツコツ登録者を増やすタイプのYouTuber、嫌いじゃないですよ。
個人的には高速通過とジョイント音の動画が多いのがグッドポイント👍
でも、特急鎌倉を非公開団臨と間違えてTwitter(X)で騒いでたり、ちょいちょい他の界隈と揉めることがあるからそこは改善して欲しいなぁと。
あと松井大空と虫虫探険隊は別物なのでご注意を。