



DBD配信を始めてから堅実に登録者を伸ばしていきましたね。
面白いボケを見つけた時や、喜怒哀楽を全て大げさに復唱する姿は、まさに「英孝」という感じですが、
それだけでなく、物腰の低さ、純粋さ、ゲームを心から楽しんでいる様子が好きなので観ています。
これからも楽しみにしています。




普段YouTubeを見ない私が狩野英孝にハマって毎日見るようになりました。
YouTube見ながら笑うなんてえいこーちゃんだけです




マジ面白いそして会いたいまでファン化が進んでいる。ゲーム実況はちょっと進むのがおそいけどそれもまたいい!!




芸人なだけあって、かなりトーク力がある。
そしてこの人だけに備わる笑神の加護が、彼を笑いの境地に至らせている。彼が思ってもいないことで笑いが取れる。逆にやりたい事が全く出来ずに全てが空回ることがあるが、どんな状況でも加護があるお陰で笑いに変えられる。




TV番組だとそんなに面白いとは思わなかったけど、
こんなにゲーム実況が面白いとは思わなかった。
狩野は出川みたいな天然タイプで、フリーでやらせると笑いが生まれるタイプ。
逆に台本とかでガチガチに固めると返ってつまらなくなって駄目になるタイプ。
やっぱり天然には敵わないな。




もこうと一緒で素が面白い
実況も名言をそこそこ産んでて実況者としての才能も高そう
いい方向に転ぶ時はいいけど、これからどうなるわからん




主にバイオハザードとDBDの配信を見ていますが、面白いです。ゲームの腕前は正直・・・ですが、天然な彼だからこそ、いろいろやらかします。それがまたいいのです。また、やっているゲームの種類がホラー系が多いので、リアクションも注目です。
作品だけでなく、ゲームの制作会社に対する愛が感じられますよね。頑張れ英孝ちゃん。




この人のゲーム実況でしか得られない物がある唯一無二の人
プレイを見て「下手だなあ」「なんでこうしないの?」と思うことはあっても「ああ面白かった」と放送の最後に思えるのは狩野さんの誠実さと愛嬌によるものでしょう。