



現地に行って動画撮影をせず、ただウィキペディアからの拾い画を適当に流しているだけのチャンネル。
現地に取材しに行かない者に鉄道系YouTuberを名乗る資格はない。
鉄道についてゆっくり解説をしているチャンネルです。自分は面白いと思いながら見ておりますが総集編が多い気がします。また面白い動画を作るというのはYouTuberではあると思いますがタイトルがそれとこれとは違うのでは?などと思うことがあります。このチャンネルはもへじさんのパクりがありますが、第三者が加入するのはおかしいのではと思いました。つまりなにが言いたいのかはそもそもの話パクりはやってはいけないことそれに乗っかるのもいけないこと。まずパクりは自分が見た限りだとよくあります。話が長くなりましたが自分の言いたいことは以上です。




鉄道関連のゆっくり解説チャンネルです。
開設後人気になりましたが、バクリも登場しました。
結構詳しく解説されており、難しい言葉が登場したらその意味も解説してくれます。