
SNSの低民度という現在進行系で日本を蝕んでる癌の体現者だわ。ひろゆき、立花、神谷、石丸、玉木、高市というクズ共と同じ穴の狢、ネットどころかリアルでも物理的に消え失せろ。
ホリエモン王国に住み、ホリエモン王を神と称え崇めている人たちと一緒に暮らしている。自分が絶対正しくて、相手は絶対間違えている。大人版ジャイアン。
ニコラジに居た頃はコメントの拾い方、コミュニケーションの取り方、トークの面白さも有り、配信者としてもやっていけそうとすら思ったのだが一体どうしたのだろう。
老害化が進み非常に残念。
デブ弄りが嫌すぎてカメラを殴るのは本当に面白い。
たぐいまれな頭脳を持ち、数々の事業を成功させてきた鬼才。頭脳パラメータを1に設定しているアンチもいるが、正直ナンセンス。
ただし皆さんもご存知の通り、人間性を疑う数々の不祥事も起こしており、好感度は低い。
態度が糞ムカつくわなんでこいつはやたら他人に対して偉そうに指図してくんだよ。馬鹿が。
東大で教えてくんなかったのか?人はただ働きなんかしてくれないってよ。
自分で会社を興し時代の波に乗って、球団買収まで登り切った所と、そこから臭い飯まで食べた人なので面白い人生を送っている点が人間として好き。今でもITのトップとの交流があり、これからの経済の流れを分かっている人間の一人だと思うし、ちょっと一線から退いているので客観的に社会をみる目があると思うので、ついYouTubeでソフトバンクやYahoo!についてのコメントを観てしまいます。
ただ、優しさはほぼ無い。ストレートな言い方をされているので偏見を持つ人も一定数いるでしょうね。
タイムリーなニュースについてオンタイムで考察して語ってくれる所が良い。その考察も幅広い知識と豊富な経験に基づいた深いものなので聞いていて納得させられる所も魅力。そして実際に、そういった考察の多くが、現実のものになっていたりするので、信頼度も高いと思う。
ただ、少し苦手だなと思う点は会話の仕方。堀江さん並みに知識や洞察力のない相手に対しては、最後まで話を聞かずに遮って自分が話し始めたり、最後まで聞いても相槌も打たず自分の意見を話し始める所がちょっと残念。
巨大企業の先端技術から居酒屋の企画運営まで幅広い知識と豊かな経験をテンポよく語っていきます。そして時々垣間見える正直な人間性が魅力的です。特にIT技術に関して語りだしたときの堀江氏は神がかった分析力と予測力で引き込まれてしまいます。最近ではN国党の政治活動にも深くコミットし始めて目が離せません。ロケット開発に関してもかなり先までの壮大なビジョンを持っていてエンターメント的な意味でもとても楽しみです。彼にとってはYouTubeというのは活動のごく一部だと思いますが、天性のスターなのだと思います。
この人は、頭いいのか悪いのかよくわからん。
餃子屋の件は、深く失望した。
他人への思いやりがあまりにもかける言動が目立つ。
めちゃくちゃ短気なおじさん。
周りに敵をつくりやすい。
ただし、天才なんだと思う。
ロケット飛ばそうとしてるし。
「ハローユーチューブ!」と冒頭で必ずオラついて怒鳴るのは勘弁してほしい。あんたもう50も半ばだろうに。。。。。その年のおっさんならもういい加減柴犬でも撫でまわして盆栽でも眺めてりゃイイんだよ。怒るな。枯れろよ。丸くなれ。まあ野菜でも食って落ち着いてくれ。
野菜を食べる件はキレ芸としてまだ楽しめたけど、餃子店のトラブルは正直、ドン引きした。その後の対応も良くなかったと思う。雑談系の配信は自分は正直あまり視聴していない。