評判

収入
1.39( 2816/ 2884 件中 )
回答数:180人
ルックス 1.36( 2048 )
トーク力 1.43( 2621 )
企画力 1.60( 2675 )
頭脳・知識 1.41( 2558 )
笑い、ユーモア 1.49( 2697 )
人間性 1.37( 2535 )
カリスマ性 1.34( 2594 )
好感度 1.33( 2649 )

616コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年6月21日 19時39分 | 匿名

ギリシャ動画のコメント欄で
「話し方は人それぞれ個性があるから他人がとやかく言うことではない。サヨさんは自分軸を大切に」
って、なにこのコメント。笑 自分軸ってな〜に??
皆、言葉使いが酷すぎるから教えてるのに
この人のファン、イカれてる。。。
サヨタビは上品、とか 笑
ファンになると悪い所が見えなくなるのか
この人のどこを見て上品と言えるのだろうか
不思議でたまらない。
飾らない雰囲気が好き、言い回しが好き、きどっていないところが大好き、自由でいい、って???
ウザイくらいに押しつけがましいし、言い回しは酷いし、ブランド品ばかり買いあさっていちいち見せびらかせるし、自由奔放すぎてビョーキか?って思いたくなるし、この人のファンのコメント読んでて吐き気がしてきた。
こういう人達って決まって
「気になる方は見なければいい」って毎度お決まり文句叩きつけるけど逆で、気になるから見るわけで指摘したくなるわけで、気にならなければ素通りされるのです。ある意味ファンって恐いな、と思いました。

42
2024年6月23日 12時13分 | 匿名

ラブラリーバイフェイラーの事をフェイラーのすっとぼけブランドって...この人って平気で人や物を蔑んだ発言をしますよね。もっと他に言い方なかったの?って思います。
日本語も英語も所々おかしいので勉強し直した方がいいです。視聴者にあれこれ言われたくないんだったら常識的な発言と行動を心掛けましょうね。笑

42
2024年11月12日 13時09分 | 匿名

中部地方にお住まいの皆さん。自称都会生まれ、都会育ちのさよ旅さんが中部地方は日本のカントリーサイドと言ってましたよ。自分の言葉選びがセンスあるとでも思ってるのか…同年代の日本人女性として見てて恥ずかしいです。
都会に住んでる私が今回は海外じゃなくて、日本旅行に行ってあげるよ〜みたいな上から目線が苦手です。
わざわざ、カントリーサイドなどと変な横文字を使ってくるような人だからどこ行っても何しても好感度低いんだよね。よれよれの服着てただ国境だけ超えてるだけの人。動画をあげれば新しい視聴者はホイホイ出来るかも知れないけど、普通の常識ある人だったらフォローしないと思うし、フォローしてても違和感を沢山感じてフォロー解除するのがオチだろうな。

42
2025年2月11日 16時41分 | 匿名

サグラダファミリアが見えることが宿を決めた理由だと言っていた。
それほど楽しみにしていたなら当然入場するのかと思いきや、未完成だからと言い訳をして入らない。
ケチッて入場しなさそうと思っていたけど予想通りでちょっと笑ってしまった。

カサ・ミラはサグラダファミリアやカサ・バトリョと比べると入場料が安いから撮れ高のために行ったのか、お金をかけた元を取ろうと言わんばかりに尺が長め。
ガウディが好きになった〜と言っていたけど、そんなに熱弁するなら他の建築物にも入れば?と思った。言っていることに説得力がない。

店に入れば相変わらず「可愛い」の連発で語彙力なし。
カサ・ミラからカサ・バトリョへの移動中に目抜通りのことを「めぬけどおり」と言っていた。
言葉を知らなかったり間違いが多くて本当に本の虫なのかと問いたくなる。

42
2025年1月24日 22時00分 | 匿名

いきなりすっぴんでびっくりした。

また、エルメス出てきた
いい女の子っぷり出してるけど、ムリだから。
それにまたパッキング。もう飽きた。
皆さんは飽きないのかな?
もういいです。
さよ旅さんさ、ネタがないならやめたら?

42
2025年3月7日 7時05分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

アンコールワット、ツアー参加のさよ旅を見ました。
このおばさん、現地ガイドさんが一生懸命遺跡紹介してるすぐそばで、しきりにマイク片手にしゃべり倒してました。
私なら「ガイドさんの声をさえぎるので、黙って下さいませんか。」とおばさんに言います。
ガイドさんの話に聞き入る他の観光客の方々(8人のツアーだそうです)は、あのうるさいトークに我慢したのでしょうか。
それとも苦情が入ったところは編集でカットしたのでしょうか?
動画作成の為の旅だとしても周囲の迷惑お構いなしな姿勢は、機内と一緒。
自己中にもほどがあります。
一時ひとりで行動してる時がありましたが、その後タプローム遺跡でもやはり、
「露出するな。触るな。叫ぶな。水に入るな…」とおばさんが禁止行為をガイドさんの説明と並行してマイクに向かってしゃべってますが、水に入るなじゃないですよ?
動画を一時停止したら
「立ち入り禁止区域
ご自身の安全とアンコール遺跡の保護のため、敷地内の標識をすべて遵守し、常に足元に注意してください。緩んだ石の上には登らないでください。」
と書かれてました。
また、さよ旅は叫ぶなと訳してますが、
「アンコールは神聖な場所であるため、カンボジア文化では大声での会話や騒音、その他の不適切な行動は不快とみなされ、他の訪問者の迷惑となる可能性があります。落ち着いて礼儀正しく行動してください。」
と書かれてました。
このおばさん、これに抵触してますよね。
タプローム遺跡に行った方に聞いたのですが、ここのボードに書かれてある禁止行為を守れない人は処罰されるとか。
あのはた迷惑なおばさん、処罰してほしいです。
ここまでで19分あまり、怒りを抑えつつ視聴しました。
が、55分もの長尺動画でしたので耐えきれずここで👎押して動画を閉じました。

42
2025年4月19日 15時27分 | 匿名

常に自分を映り込ませる意味がわからない。
これでは旅動画じゃなくプロモーション動画。
残念ながらタイプではないから正直キツイ!
見た目年齢不詳だが、若くないのは一目瞭然。
しかしノリやワードチョイスが幼稚過ぎ。
有益な情報量もない。
この人の動画を観て大半の人が同じ気持ちになると思うが…。

41
2024年11月28日 2時16分 | 匿名

あのスーツ氏を超えるコメント数にも関わらず、批判的なコメントばかり。
スーツ氏などは、賛否両論あり、★3.6。
sayotabiは、ほぼ批判コメントのみで、★1.5。

動画を見れば、よく分かるが、「性格が悪い」「頭が悪い」「ルックスが悪い」の三重苦なので、こればっかりは致し方ないかな。

みなさんも言われているように、謙虚な姿勢で他人の意見に耳を傾けたり、漢字の読み方など、きちんと勉強してから動画にする、というコツコツ努力する姿勢が皆無なのが、痛々しい。

頭が悪いのは、どうにもならないけど、最低限の努力はできると思うけどな~。

あの低再生数では、数多くの動画をアップしないと、なかなか収入アップにならないだろうから、次々に中身のない動画をアップしているが、動画をアップするたびに、バカにされているのが分からないのだろうか。

見栄っぱりで、承認欲求が強いのも、視聴者が離れていく原因だと思うな。

最近、散歩するアンドロイドのヨーロッパ編を見たけど、きちんと入場料(けっこう高い)を払って、大聖堂などに行っているし、レストランにも1人で入って、現地のグルメ情報も満載だった。
間違っても、機内でベラベラしゃべり倒すような場面は無し。

性格が良いのは外国人にも伝わるようで、現地の人に観光地まで車で連れて行ってもらったり、食事をご馳走してもらったりしている。
性格が悪いsayotabiは、機内食のおかわりを要求したり、ラウンジでがっついたり、ホテルでカップ麺。

同じ女性で、ここまで違うのか、と驚愕した。

41
2024年9月15日 15時33分 | 匿名

ミラノのホテル紹介動画でソファのことを「潤沢なソファ」と表現していた。
バスルームではビデを指して「オストメイトっていうんでしたっけ?」と発言。
日本語の使い方がおかしいし、物を知らなさすぎて呆れる。

お母様との旅でもスーパーで買ってきた食事。
お腹の空き具合や疲労の度合によって外に行きたくない時もあるかもしれないが、自分が親を旅行に連れて行くならせっかくの機会なのでその土地の美味しいものを食べさせてあげたいと思った。

41
2025年3月6日 12時46分 | 匿名

だいたいエルメスの小物ってバーキンなどザ・エルメス的なものを持っている人が、付属品として使うなら紹介動画流してもわかるけど、小物しか持ってない人が敢えて小物だけの紹介動画流すって聞いたことありません。

41
2024年6月23日 16時44分 | 匿名

在来線の電車内、両隣に人も座ってるのに撮影しながらアイスをむさぼる...常識なさすぎてドン引き。しかもその様子を全世界に公開...。今までこの方の動画を拝見して非常識だなと思う場面が多々ありましたが、最近エスカレートしているように思います。ただの迷惑おばさんですね。親の顔が見てみたいです。

41
2025年3月13日 23時11分 | 匿名

ベトナム帰国便に際し、一番後ろの2席を取った。もし隣が来たとしても1人だから。静かに寝れる。と発言したことに驚きです。
なぜなら、機内でずっと喋られてて、まわりはあなたに迷惑しているのですよ。と言いたい。

41
2024年7月19日 7時53分 | 匿名

マリーナベイサンズ…

なんだかほんとに
このインフレ&円安でも行きやすい東南アジアをスタンプラリーしてる感じですね。とはいえシンガポールは物価高がエグいから、ベイサンズの部屋でカップラーメンかクッキー、でしょうか。
入場料かかるところは行かない、『ローカルと同じように過ごしたい』という名目のもとスーパーのご飯(カップラーメン)…毎回このパターンですね。

41
2024年8月28日 21時56分 | 匿名

彼女がユーチューブのショートで旅に出て大切にしている3つの事は何ですか?の質問に答えています。その中で訪れた国の名物をたらふく食べるって回答。嘘でしょ!!?その国のマックかスーパーの見切り品を食べてばかりですよね。

41
2024年9月27日 23時12分 | 匿名

この人、「かわいい」と「楽しい」しか感想言わないんですよね。ボキャブラリーが少な過ぎ。ノルウェーの建物すら「かわいい」で済ますのどうかと思いますよ…3年もYouTubeやってるなら、どうかわいいのか、どう楽しいのかをもっと分かりやすく伝えられるようになってもいいと思うんですが、変に自分に自信があってどんどん傲慢さが前に出てきてる感じがします。「行ってみて」とかよくおすすめしてるけど、食事も観光もケチってる印象しかなくて全く旅の参考にはならないですね。本人は楽しいかもしれませんが、ほんとそれだけって感じです。あと、案件にがめつい。そんなに何度もオラフライ勧められても…。

私も海外一人旅をよくするので事前のリサーチはしますが、さよ旅さんが「調べたけど出てこなかった」とか「情報が全然なくて」とかよく言ってますが、ちょっと調べれば出てくることばかりで、どういう調べ方してるのかほんとに理解に苦しみます。旅慣れてる設定ですよねぇこの人(笑)

41
2024年8月25日 23時31分 | 匿名

30歳過ぎた大人の女性ですよね?ならば「いいじゃん、いいじゃん」は少し控えた方が宜しいかと、、、。
お里が知れるとは、まさに貴女の振る舞いでしょう。

41
2024年8月31日 21時28分 | 匿名

ブルネイのホテル、7つ星といってもお手頃なのね。
ドバイの7つ星ホテル、ブルジュアルアラブにもぜひ泊まって欲しいw
素敵なホテルのプールサイドでまったりしても、ドリンクすら注文しないのね。
人がいなくて静かと喜んでいたけど、さよ旅自体が煩い。
お腹がいっぱいと(本当か?)、夜ご飯食べなかったね。
結局、朝ご飯も食べず、部屋に付いてたお菓子でお腹を満たすって…。
映画館にホットドックがあったら、買って部屋で食べてそう。
世界に2つしかない7つ星ホテルに泊まった私、素敵でしょ!とドヤり
たいのだろうけど、無理して泊まってる感が出てて、1ミリも素敵だとか、
羨ましいとか思わなかったwww

41
2025年1月23日 15時56分 | 匿名

あの程度の再生数から得られる収入で、これだけ海外に行けるのだろうか。
たぶん、旦那同伴の時は、旦那が全部出してるんじゃないかな。
そして母親同伴の時は、母親が全部旅費を出してるような気がする。

だから、「暮らすように旅する」=「お金を使わずホテルにこもる」になるのも必然かな、と思う。

リスボンで夜レストランに向かう時も、また「微妙」と「絶妙」を間違えて使ってました。
もう、この人の日本語は修正不可能な気がする。

「パンはサービスで出してくれた」
と言っていたけど、ヨーロッパって、とりあえずパンは出てくるけど、食べたら料金が発生する、というシステムのところが多くない?
タダだと思って食べて、料金を取られたら、ホテルに戻ってからグダグダ文句を言いそうだけど。

相変わらず、夜行便なのに機内で、ベラベラよくしゃべるし。
迷惑をかけてるという意識がゼロなのが、非常に不愉快。

30歳過ぎて、料理は出来ない、日本語は不自由。
厳しいよね。

41
2024年6月18日 0時42分 | 匿名

登録者4.5万人のYouTuberなら
このサイトに色々書かれてるのを知って
そうじゃない!こんないいところがある!って
言ってくれるファンが1人くらいいそうなのに
いないんですね。可哀想です。
私たちはアンチではなくてご本人さん同様に
正直レビューしているんですけどね。

41
2025年3月26日 23時47分 | 匿名

ジェッダvlogを見ました。
ファーストフード店での食事の際、港町だから海鮮の方が美味しそう、という理由でフィッシュフライを選んだと言ってました。
海鮮の意味分かってますか?ファーストフードチェーンの店内で新鮮な魚を捌いて調理するはずがないのに。

あと、冒頭の空港からホテルまで移動するときに「タクシーだと外国人女性はナンパされるらしい。めんどくさいじゃん。絶対やだわ」と言ってるのを聞いて思わず「えっ?」って声が出てしまいました。

41
TOP > 『sayotabi / さよ旅』の評判は? (616件の口コミ)