有識者の方々にお尋ねいたします。
○コーヒーの味の感想を「初手の感じは…」とは?
○機内食のオムレツの味の感想を「スピナッチ(ほうれん草ではなく「スピナッチ」)の味が立つ…」とは? エコノミーの機内食って眉間に深々と皺を寄せる程、美味しいものでしょうか?
○タラップではなく、ボーディングブリッジのことでは?
○めぬけ通りではなく、目抜き通りでは?
○充電器ではなく、(充電器用)電源では?
○枕やブランケットに「ロゴが付いている」のではなく、ロゴのタグが付いてるでは?
教養高いセレブなさよ旅さんなのに、あまりにも言い間違いや言葉の意味の間違いが絶妙で驚きです。
搭乗前にさよ旅さんが「ミシュラン」のお店で大量のニンニクを食べられていましたが、もし隣の席に人が居たらどうされたのでしょうか? 又、搭乗前にシャンプーをしないといけない程、とてもお綺麗なロングヘアーが汚れてしまうのでしょうか?
睡眠時間よりエコノミーの機内食レビューを優先されるさよ旅さん、さすが登録者100万を目指され方ですね。
コンテンツや性格マナーに苦言を呈すならともかく、ルックス総叩きで不覚にも笑ってしまった。
次は韓国の江南区配信で変身企画とかしたらおもしろいかも。
ミニマリスト謳うなら、荷物も身支度時間も減るので是非アートメイクをしてほしいね。特に眉ね。そうしたらスッピントークのシーンも少しは改善されるのではないかな?
脳科学者、中野信子さんの言葉。
「65歳以上になるとMRIで見て脳の萎縮が進んでる人とそうでない人との差が顕著になる。脳萎縮が始まってる人に共通する特徴は、自分でない他人がどう見てるかなという視点が持てないこと。そういう人は脳の萎縮が始まっている。自分はこう思うけれど世間一般の感覚はこうだよねってセンスがなくなってきたら、もう自分は危ないって思ったほうがいい。」
この話を聞いて思ったのは、
世間一般の常識や感覚から圧倒的にズレた言動を取り続け、それを恥ずかしげもなく動画にして公開しているsayotabiは、既に脳の萎縮が始まってるということなのか?
見た目は良くてアラフィフにしか見えないが、もしかしてもうとっくに還暦過ぎている?
sayotabiがアラサーとおっしゃってるのが今まで全く信じられなかったり、なぜあんなにも世間から拒絶される言動を平気でとり続けていけるのか全く解せなかったが、脳の萎縮からくるものだったとすれば腑に落ちます。
生理になったからシャワーして、トイレにナプキンがあって助かったと全世界に公表するさよ旅さん、凄すぎます。エバー航空=女性の味方って、なに目線の評価笑。機内のトイレでもしっかりナプキンがあることを確認。多分、全部持ち帰ったのは間違いないでしょう。
そういえば前回のYouTubeライブの最後の方で、今日は言えないけど、みなさんに重大報告もあるのでお楽しみに!
なんて宣言してましたが、あれからもう結構経つと思うのですが何だったのでしょうねー。
よくホテル紹介で「やった!たまたまお姉さんがチェックインしていいよーって言ってくれて午前中だけど部屋入りまーす!」とか「今回グレードアップしてくれたみたい!」って度々言ってますが、非会員だろうにそんなに優遇されることあります?(私がないだけ?)
毎回高階層の眺望良しで、チェックインより早く部屋に入れてばかりで海外のホテルってそうなのか希望を事前に言ってるだけで、変えてくれてるのか海外ホテル関係有識者の方教えてください…
バチカンで「学生時代は地図帳をよく読んでいた」という発言があり、強烈な違和感がありました。
日本の一般的な感覚では「学生」は大学生を意味し、中高であれば「生徒」、小学生は「児童」と使い分けがあると思います。一方、地図帳を全員が使うのは中学生まで、高校生は地理か地学選択でなければ地図帳は使わないはずです。つまり、どんなに年齢を高く見積もっても高校生のころの行動を「学生」と表現していたわけです。さよ旅さんは音大卒のようですので、音大で地図帳を読んでいたらちょっとどうかと思います…
揚げ足取りのようで申し訳ないですが、このような使い分けは自分がそう呼ばれることによって馴染んでくるものでもあるので、そう呼ばれたことがないのでは?と思ってしまいました。
地図帳を熱心に読んで褒められるのは小学生くらいじゃないか、から飛躍して、中学高校のどこかでドロップアウトしてしまい、社会とのつながりがうまく復元できないまま今に至っているのではないかと思うと、ここでたびたび指摘されている精神的な幼さにも納得できる部分があるなと思ってしまいました。
最近さよ旅さんのお持ちのブランドの品を見ていて、「買いたくない」という抵抗感がものすごくあり、そんなに影響をうけるなんてなぜなのかと思っていましたが、同じものを持っていることで精神的に幼いと思われたくない、ということだったんだなととても納得できました。アンバサダーを依頼されているミレストさんは本当にお考えになった方がよいかと思います…
そういえば最近の動画にアマソナのバッグ出てないよね?her lip toのバッグばかりだよね?
収入減ったし、海外旅行ばかり行っててお金無くなったから売ったのかな?w高く売れるし。
身の丈にあった生活をしましょうねさよ旅さん♡
これが本当かどうかは不明ですが、一応スレたてます。
さよ旅が金もないのにしょっちゅう旅行に行けるのは、旅インフルエンサーのサイト?に登録しているのではないかと考えられます。
最近インスタの広告でやたらと出ているので、気になった次第です。
ご存じの有識者の方いらっしゃいましたらコメントお願いします。
東南アジアのパッキング動画の最後で、財布の中に保険証代わりにマイナンバーカード(空港までの間に何かあると困るからと)を入れると言っていましたが、もしかして、カード付帯の保険だけしか入らないのでしょうか??通常の海外旅行保険は自宅を出る時からカバーされますよね?
ハレクラニのバルコニーからビーチを指さして「あの青いポイで囲まれた、、、、」とおっしゃってましたが、ポイって何?もしかしたら「ブイ」の事でしょうか。