
始めた頃と 随分違って見えてます。
いろいろ悩んで 企画されてる様子が 手に取るように伝わって来ます。
素朴な感じに見えたり
あざとく見えたり
余計なこと言う立場ではないですし、ご自分で選んだ人生だから関係ないけど…
どこかで ほころびが出ますよ…
無理をせず 地道にいきて欲しいですよ。
無許可で他所様の敷地に無断侵入して借り物バイクで走り回りインプレ。普通借り物バイクでやらない。しかも他所様の敷地で。
他のYouTuberは炎上して謝罪した位なのに、この人を見てるオッサンや輩連中は指摘しない頭の悪さ。と言うかスケベ心丸出し連中ばっかで不気味。
初期のかなり前の動画じゃ公園内の小川の水を棒で叩いて飛沫上げて遊んでる。とても大人の女性がやる行動とは思えない。
ちょっと前じゃ煽りを誘発する運転しときながら警察に電話してキープレフトについて質問。しかも子供電話相談室みたいな質問に警察も困り果てる始末。トーク力の無さが頭の弱さを物語る。
極めつけはいまだにマスクをして動画撮影。マスク美人を装う始末。正直可愛くないし美人じゃない。
そして動画はワンパターンの食事シーンとフルートばかりで企画力まったくなし。ただの尺稼ぎにやってるだけのつまらないチャンネル。
バイク女子を騙るのは他のバイク女子に対して迷惑。はやく辞めて欲しい。
チャンネル登録者数が8万8千にも達した理由が分からんって、みんな分かってねえなー
大して面白くもなく何にもならない動画の最終盤に、あの陰鬱とした空気からいきなりフルートが飛び出す訳の分からなさがウケてるんだよ~
俺も見てねえけどな
最初は、初心者女子ライダーを応援するつもりで見ていましたが、ライコランドにロングスカートで行き、バイクに跨り始めたあたりから不信感が。。。
バイクイベントにもロングスカートで現れ、数々のバイクに跨り、男性ウケを狙ったあざとい女性なのかと疑いましたが、恐らくそういったことに気が回らないボンヤリした人なのだと思います。
浴衣を着た時の胸元の開きや下着の線にも注意が回らず隙だらけです。
先日は、無断転載された件で、訴えとして動画をアップされていましたが髪の毛はまとめた方が良かったと思います。
お辞儀するたびに髪の毛を直している姿からは怒りや悲しみは伝わってきませんでした。
今回の動画では、サムネのタイトル名に「〇〇初体験」を入れてきましたね。
これでオッサンが釣れると思ってのことなんでしょうけど、実にはつこらしい。
チャンネル名の【元保育士】といい、フルート演奏の企画といい、あちらが足らないのが強調されるばかりですね。
サウナということでマスクを外してますので、あらためてドアップを見て、年増なのとカワイくないをご確認ください。
それにしてもなんですかね、あのぶっとい大根足とデカ尻は。。。
動画を閉じる際には、見たくないもの見てしまったということで低評価をポチッと!
ここYouTuber世論調査では、はつこの動画の累計収入を661万円、2023年度の年間収入に限れば247万円と推定している(累計収入の額は広告の数や単価によって多少上下する。最小で264万4861円 ~ 最大で1851万4024円程度が想定される収入の範囲と推計)。
なお、他のサイトでは多少の上下はあるものの、大体同じ額で推定されている。
しかしながら、これはあくまでYouTube動画に限った収入であり、このほか、投げ銭(再生数〇〇記念とかの動画で多い時は一本の動画で数十万円を稼ぐときもある。通常は数万円)、イベント出演料、企業とのコラボや出演の企業案件、メディアからの取材対応、ハツコホルダー等のグッズ販売ほかで動画収益をはるかに超える収入があるものと思われる。さらに自らが経営する食堂及び宿泊施設の動画等での宣伝広告(費用無料)をその効果とともに価額に換算して加えると、はつこの器量と学歴・能力と同程度の同年代の一般女性に比較した場合、雲泥の差の収入があるものと推測される。
これら活動とそれに伴う収入形態は、芸能人による芸能活動と収益手段と何ら変わらないものである。
こうした現状を踏まえれば、はつこの出した【訴え】誹謗中傷は許さないの動画は一体何様なのか!
すなわち、はつこの嫌らしいところは、このYouTube活動による収益や支持称賛は受け入れるが、アンチや批判は許さない、アンチや批判は誹謗中傷だと訴えるその姿勢にある。
芸能人まがいに自らを商品化してそれを切り売りし、こうしたことを専業の生業として収益を得ているのに、可愛くないとか好かないとかのアンチ評価は一切許せないというその姿勢、所謂いいとこどりを主張するこの女、本当にこういう奴には反吐が出るくらい嫌悪感を感じる。また、この矛盾した対応に違和感を感じずに主張してしまうオツムのレベルには哀れささえ感じるとともに、こいつを支持しているスケベじじいには辟易する。
自分もはつこは大嫌いです。はつこを知れば知るほど忌み嫌うようになりました。
それは、はつこが自らへの批判的なコメントは勿論のこと、前向きな意見であってもことごとくブロックしているのが分かったからです。このはつこの対応には、悪い意味で一貫性があります。その証拠として、動画のコメント欄に意見的なものや批判的なものが書かれるや否や、ことごとく削除・ブロックしているので、今現在の動画コメント欄は美辞麗句だらけと異様な状況になっているではないですか!
そしてもう2年近く前になりますが、はつこは自らへの誹謗中傷は許さない、今後法的措置を取るぞ!と宣言した一本の動画をアップしていますが、この動画を見て違和感を感じますます嫌いになりました。
その動画の中ではつこは、誹謗中傷が具体的に何かを説明していませんし、説明する知識もないと思いますが、とにかく自分への意見や批判(はつこの感覚ではこれを「誹謗中傷」という。)は許さないという宣言をしました。
この掲示板では「はつこ嫌いが多すぎる」といったはつこを庇う意見も散見されますが、はつこによるこうした理不尽で自分勝手な対応経緯を知っていれば、いかにはつこが無知で短慮、狭隘で陰湿なのかが自ずと分かるので、はつこに思い入れのないライト層の相当割合がアンチ化して行ったものと思います。
近場をうろちょろとお散歩してる動画が多いから、モトブログとしての魅力は少ないかな。ある程度のロンツーとかあれば…見応えあるけど…YouTubeは本業の食堂や宿のプロモーションの為に続けてるって感じに見えるかな。
動画はテンポ悪くて退屈する、なかなか最後まで視聴することがない。
素朴キャラは作ってるのかなと思う。
モトブロガーで宿とか食堂をやってるのは珍しい。長く続けてほしい。
自分は好きでも嫌いでもないのですが、コメント見てるとそんなに嫌われてるのかと意外です。あざとい人、化粧や加工で盛ってる人は他にもいるし、、、感じ方は人それぞれですね。
動画はゆるい感じです、免許取り立ての子がバイクと奮闘している所を、編集で面白おかしく演出していて見ていて和みます、キャラを作りコーナー曲がるたびに奇声を上げるような、YouTuber女子よりは遥かに好感が持てます。
飾らない素朴な人柄が好印象です。身近な素材動画を上げてらっしゃいます。
分類はモトブロガーになるのか、ふとしたバイクとの出会いからバイクを通じて今までしてこなかった新しいことにチャレンジするという姿勢が応援したくなりました。コメント欄を見ても同じようなオジサンが多いこと多いこと。ただ下心のあるコメントというよりは見守りたいという感じ。
動画としては流行りを抑える訳でも、刺激を求める訳でも、すごく面白い訳でもない、完成されてないのが逆に魅力なのかもです。
動画も自分で手探りして手間かけ作っているなんだなぁと応援したくなります。これからも自分のペースで動画上げてもらいたいですね
モトブログとして見ると物足りなさは否めないが、自営業してると他県への長期ツーリングは流石に難しいので、しかたない部分はあるかと… 登録者数と実力が比例しているかは正直分からないが、地域を思う気持ちは動画からも伝わるし…
他県でも地域密着型モトブロガーも存在してるし。
YouTuberの喋りは、やや弱いが、
変にこなれて無く都会人ぶらない、素朴な人柄は一定の評価はしてあげても良いのでは?
コアなリスナーでは無いので深い事は知らないけど、自分は割と好印象。ロンツーなどが出来る時が来て旅動画をUPしたらバイク女子の動画らしさがでるかもです。
最初から視聴しているオッサンです。若い方に言わせるとどうもキモい人に分類されます。
そうゆう私も自分以外のオッサンが若い女性にちょっかい出してるのを見るのは大嫌いです。
人間てそうゆうものですよねー。特に同意は求めませんが
所で彼女の動画は素人が一生懸命作ってる感やサービス精神があって私は好きです。人を悪く言わない所も好感が持てます。最近はお店が忙しそうなので無理をなさらないようにしてほしいです。動画が見られなくなるのは淋しいですが無理をしてもいいこと無いですからネ
オッサンのコメントキモいとか言われるんだろーなー 怖い怖い
他の人のチェックしにきたついでに覗いただけなのでファンではないけど…(下コメ)が酷かったので陰ながら応援も込めてオール5の評価にしておいた。「はつこがんばれ!」
旦那さんに教えてもらいチャンネルを見るようになりました。
ステッカー販売などいろんなコメントがありますが、みんなはつこちゃんのグッズがほしいファンはいっぱい居ると思います
そのニーズに応えてくれていると思います
応援してます!