言葉選びが上手で茶番がめちゃくちゃ面白い。
オリキャラのやべちゃんもいい味出している。
ほぼ毎日投稿なのでずっと応援できる。
サムネは似たようなのが多いが、ゆっくりだから仕方ない。
ぶっちゃけ自分は7:3くらいで茶番メインで見ている。それくらい茶番が面白い。
何よりもトークがすごい。人ってこんなに悪口のレパートリーあるんだなってくらい言葉選びのセンスがバツグン。やべちゃん以外の性格が基本的に終わってるクズなのも他になくて好き。特に桃鉄やドカポンなど、性格の悪さが如実に出るゲームの実況は作業用bgmとしてあまりにも有能すぎる。またゲーム操作も上手い。投稿頻度も高いし、性格面で人を選ぶが面白い人にはとにかく面白いチャンネル。
茶番も本編も面白くて好き
やべぇ丸が先輩を敬っているところとかすごく良くてmochiチャンネルの中ではやべちゃんが一番好きになりました。
霊夢&魔理沙の旅パドラフトバトルも毎回見ています。霊夢さん頑張れ!!
あとは編集とかどうやっているのかな?と思うほどすごいです
自分はポケモンユナイトが一番好きですね。桃鉄も見てます!!
多くのゆっくり実況者の中でも特に罵倒や悪口関連のセンスが凄まじい。聞いていて不快になるような暴言ではなくユーモアのある悪口はむしろ気分を良くさせる。
企画力は高いと思うけどドカポンを雑に終わらせたのはちょっとどうかと思った。桃鉄は綺麗だったのに。
会話のネタも本人が考えたネタは質が高く面白いものの、流行のアニメやボカロ?を雑に取り入れたようなネタは微妙。本人も動画で言っていたが悪く言えば流行に見えるだけのものに飛びつくイナゴ系に見えてしまう。キュワワー満開回とかはリスナーの方が面白かったし。(満開→卍解より満開→散華のが同じアニメネタでもマッチしてる)
ただ黒き雷光とか寄生獣みたいに本人が好きなんだろうなってネタはめっちゃ面白かったので変に流行を追う必要はないんじゃねと思う。
個人的には昔のようなイキリ厨二精神で流行に流されない動画を見たいかな。
ゆっくり達のトークが面白いし、ワードセンスもいい
投稿主の教養もあり、ゆっくり動画にありがちな変な日本語も少ない
人間性も良く、特にユナイトでの味方観では寛容すぎる程の考えを持っており、そういった点でも尊敬できる
最近はユナイト以外の動画の伸びが悪いせいか、ユナイトの動画ばかりで少し飽きが来てる(もう200本ぐらい出してたと思う。このチャンネル史上1番続いてるシリーズ)
1視聴者としてはただのユナイト実況者で終わるのではなく、もっと色んなゲームをやってほしい
ただ、人生ゲームなど、本人はまだ色々な可能性を模索している段階だと思うので、これからも見続けていきたい
全盛期は過ぎたが、何かの拍子で一気に人気に火がつきそうな面白いゆっくり実況者だと思う。
私が個人的にオススメするYou Tubeトップ3に入ります。このチャンネルの特徴は茶番ですかね。キャラクター達の会話がユーモアがあり面白いです。特に私がオススメするシリーズは「桃鉄」「アンダーテール」あと、名前は忘れましたがループ推理系のやつです。最近は「ポケモンユナイト」の実況が多いです。あと、このチャンネルは基本的にゆっくり系の動画です。
この人は茶番も実況も、どちらも面白くて好き。
サブチャンネルで生配信を見たことがあるけど顔出しはしてない。
ルックスは見えないので評価せず。茶番ではやべぇ丸が好きで多分一番人気だと思う。
特に上司につくすところがいい。あと自分に自信がないところも好き。
ポケモン本編ではドラフトとかも面白い。是非見てほしい!
正直全盛期は過ぎたって言うのも理解はできる。
ただ、未だにあのタイプのゆっくり実況の中では頭ひとつ抜けて面白いしこれから新しいカテゴリーにも手を出そうとしていると思うのでこれからも是非見て行きたい。
とても有益な情報を伝えているチャンネル
一般人的に弱いキャラの批判などはせず多角的に解説をしているためとても見ていて心地良い
そしてゆっくりながらの茶番やトークはとても面白く人を引きつける力がある
誰にも真似できない様な言葉選びの上手さと、ゲームの上手さ。それに視聴者の数も多いのにも関わらず1人1人を覚えていたり、コメント欄もしっかりと確認する几帳面さがあり、サブチャンネルの月末生放送では視聴者の相談にしっかりと寄り添う優しさもあるけどネタにはしっかりと笑ったり人間らしい一面が魅力。また、他に類を見ない…いやこの場合は"聞かない"か他に類を聞かない程のイケボ。1人のゆっくり実況者としても人間としても尊敬できる人物です。しかしながら、すごく短気な為しょっちゅう台パンしてぶちギレています。よって人間性を2点減点させて頂きます。
ゲーム実況をしながら、少し役に立つ情報も盛り込んでいて良いと思う。
サムネと内容に乖離が無く、タイトル名も個性がある。
茶番も良い。
黎明期のシャドバからの視聴者。
ゆっくり実況者なら一番好きなチャンネルと言って良い。
●ルックス
中身の人は顔を出していないため、ゆっくりのキャラ付けでの評価で5点で。
動画の主役たるゆっくりたちに向けると、メイン3人は全員自尊心の塊のクズと言うゆっくり実況にあるまじきキャラ付けがされている。
これだけなら惹かれる要素が無いように見えるが、真面目な内容が求められる場面ではしっかり客観的なコメントもできるし、動画の賑やかしにもなると視聴の邪魔にならない良い塩梅のクズ。
さらに3人のクズ度が後述のトークやクソ茶番の狂気度にも拍車を掛けているため、動画の面白さにも直結。
よくある投稿者のクズな内面性が出ていたり、ひたすら罵倒して最後にしっぺ返しをさせるワンパターンな内容ではない、謎の魅力すら感じる他のゆっくりには見られないクズに仕上がっている。
また、オリジナルのやべぇ丸がチャンネル唯一の良心と言うポジションが良い塩梅で他キャラが心置きなく狂化できるように感じる。
近年の謎ゲー動画に出てくるパチモン霊夢もゆっくりが顔を出してくれるだけでもありがたい存在。
●トーク力
文句なしの5点。
他の方が言うように、ゆっくりたちのセリフ回しや話の構成と言ったトーク力がゆっくり実況者の中でも群を抜いている。
中でも暴言のセンスが秀でており、悪口ってこんなに豊富なんだなと感心すら覚える。
自称毒舌や毒吐き投稿者にありがちなゲームの内容やスタッフ・運営を口汚く罵ったりこき下ろしてるだけの勘違い実況者も少なくない中、
Mochi氏の喋らせる暴言は決して現実に向けず、第三者目線で聞いてて不快にならないユーモアを感じるものばかりなのが暴言のはずなのに面白さと優しさを兼ね備えてるのも高評価。
地味にツッコミのワードセンスも秀でてる点もグッド。ボケは良いのにツッコミが下手なゆっくり実況者も少なくない中、Mochi氏のツッコミは全部正解と言えるワードチョイスと感じる。
●企画力
後述の理由で5点。
面白い企画自体は黎明期の「無課金・無生成シャドバ」等あるが、プレイのコンセプト自体はあまり突飛ではない無難な内容のものが多いため。
どちらかと言えば動画を盛り上げる「クソ茶番(By Mochi氏)」の構成力がとんでもなく、ただのゲーム動画を茶番に合わせた狂った世界観・導入・謎のキャラがトーク力と相乗効果を起こしてさらに動画を面白くしている。
ゲームプレイとして見ればそこまでではないかもしれないが、この茶番こそチャンネルのアイデンティティであり見る理由にもなり得る。
●頭脳・知識
これも後述で5点。
ゲームプレイ自体は数多の対人ゲーで培ってきた経験があるのか、勝利に直結させた知識・頭脳プレイも割とある。
しかしどちらかと言えばトークの方で真価を発揮しており、 さらっと出てくる一般知識や教養も意外とためになる内容だし、動画内のパロディもレパートリーが非常に広く、恐らくメイン視聴者層は分からないものも少なくないニッチな点も個人的には好み。
●人間性
対人ゲームをメインに投稿しているが、色んな動画から投稿者本人の優しさが透けて見えるため5点。
そもそもチャンネルの顔たる霊夢たちが性格最悪のクズと言うキャラ付けにも関わらず、矛先はあくまでレギュラー陣やクソ茶番のキャラで他プレイヤーやゲーム運営には殆ど暴言を吐かない点からも人の好さが分かる(ユナイトのザシミュウツー暗黒期は少し怪しかったが…)
そして自身もかつて動画内で「ゆっくり実況者の中身は求められない」と理解していたからか、少し悲しくはあるものの過度に中身がしゃしゃり出ない謙虚さも好感を持てる。
●カリスマ性
特にそういう方面を強みに出している投稿者ではないが、一部ジャンルにて圧倒的再生数を誇ったため3点。
荒野行動・ポケモンユナイトのゆっくり実況ではほぼ一人勝ちと言える再生数を誇っている(荒野行動に関してはこの現象を動画内で語ったほど)。
この2ゲームに関してはある程度カリスマのある投稿者と言えるのではないだろうか。
●好感度
文句なしの5点。
「トーク力」「人間性」とほぼ内容が被ってしまうが、暴言のセンスが良いにも関わらず現実の人間や組織へ吐くことは殆どせず、マッチングした敵味方問わず好プレイは素直に賞賛し、地雷行動にもしっかり動画内で「誹謗中傷はしないように」と配慮を見せる等、動画構成で人の好さをひしひしと感じる。
ついでにクソ茶番に出てくるアウトローキャラが大抵良い奴なのも多分投稿者の人の好さが漏れてるんじゃないかな。知らんけど
●総評
とにかくセリフ回し・暴言のチョイスがゆっくり実況者の中でも群を抜いて上手い。
むしろゲームプレイよりゆっくりたちの掛け合いが本体とすら思える内容もあるため、作業中のラジオ感覚でも楽しめるゆっくり実況では稀有な存在。
さらに茶番の勢い・狂気度も凄まじく、毎度冒頭から笑わせてもらっている。
そして動画内ではレギュラー陣が罵り合ってる内容なのに、投稿者本人からは度々人の好さを感じるため好感度も高い。
プレイングよりゆっくりの面白い掛け合いを見たい人なら合うのではないだろうか。
もしこの投稿者に興味を持ったら、はじめてなら「性格の悪い桃鉄シリーズ」「ゆっくり実況になる方法」辺りをおススメする。
これからも楽しく視聴させてもらう。