評判

収入
2.60( 2371/ 2866 件中 )
回答数:62人
ルックス 2.38( 1751 )
トーク力 3.04( 1977 )
企画力 2.44( 2306 )
頭脳・知識 2.53( 2058 )
笑い、ユーモア 2.70( 2180 )
人間性 1.90( 2298 )
カリスマ性 2.67( 2065 )
好感度 2.50( 2216 )

81コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2023年12月24日 16時53分 | 匿名

昔は見ていました。当時は実際のスレ(事実かどうかはしらないけど)を基に作成された動画だったので見ていてドキドキ感があって良かったのです。しかしネタが尽きたのか、この前久しぶりに見ると創作ばかりになっており残念でした。100%創作だと分かっているものは、ドキドキ感が無いのであまり面白くありません。

19
2022年8月18日 20時15分 | 匿名

ただただ面白くなく、見ていてイライラする。
あとコメ欄が絶賛ばかりだった。批判のコメントの削除でもしているのか?

19
2023年11月10日 9時59分 | まにまにまに ( 女性 / 10代 )

オリジナルと分かってから急に面白さが低下した。1、2年前の動画が1番面白かった。

18
2024年2月12日 8時26分 | 匿名 ( 男性 / 10代 )

2chのスレが面白いのに自分が人気になったと勘違いしている痛い人。
オリジナルも動画に(創作スレ)とか書かないし面白くない。
オリジナル作品系だったら雨穴の方がいいし、2ch解説系でももっと高クオリティの動画あるから、見る必要ない。

18
2023年10月25日 20時59分 | 匿名

初期の実在するスレまとめて読み上げるのは好きでした。
今はTwitter上で信者相手にイキってる痛い奴という印象、好きだったのはやがみ自身ではなくやがみが読み上げる完成されたスレのまとめ動画だったのに何を勘違いしたかクオリティの低い2ちゃん風創作に手を出してから見なくなった。チャンネル名とサムネ詐欺だと思う。

陰キャいじりチー牛いじりして(信者がそれでキャッキャと喜ぶような層しかいない時点で察する)自分は特別な存在になってるつもりだろうけどやがみも大して変わらないからなという印象

ただキッズ中心にやがみ教みたいな雰囲気確立してるのはすごいと思うのでカリスマ性は若干高め
オフ会の噂が本当なら自爆しかねないが

18
2023年11月19日 18時22分 | とまと ( 女性 / 10代 )

カメラマン佐伯とかラブマスター安藤は、実在する人物かと本気で思ってたのにオリジナルの架空の人物って知ってショック受けた。オリジナルって知ってから見なくなった。やがみの話この話は、創作ですって書いてないから本当の話なんだって初見の人に勘違いされちゃうから創作って書いてほしい。

17
2023年12月9日 10時45分 | あ

長い割に内容ペラッペラ
オチがつまらない、弱い
初期にちょっとウケたからと頻繁に使う上から目線での煽りもいい加減飽きた、くどい

オリジナル作るセンスないから昔のスレまとめに戻って欲しい

17
2022年8月30日 4時37分 | 匿名

毒吐いたりチー牛の帝王を自称したりしてるので好きな方は好き、嫌いな方は嫌いだと評価は別れる方だと思ってます。
自分は彼の毒舌が好きです。

17
2023年12月18日 2時36分 | 2:30 ( 男性 / 20代 )

異様なポジティブコメントだけが並んでいる様が最高のサイコスリラー感あってゾクゾクしました。

17
2024年6月11日 10時08分 | 匿名

2chのネタを紹介する初期の頃は面白かったが、創作になってから見なくなった。
なにもやがみで見る必要がないし、一人で掲示板のやりとり茶番を考えてると思うとアホらしくなるので。

17
2024年3月22日 21時50分 | 匿名

初期は面白くて楽しんでたけど、自主創作になってから全く面白くない。
よく考えたら初期の動画が面白かったのって、2ちゃんを生き残ってきた元ネタが秀逸だっただけ。 
創作になってからはスレ民とのやり取りばかりに力を入れすぎてダラダラ長いだけでストーリーが全く入ってこない。
全然眠くない時でも横になって聞いてるといつの間にか寝てるし、夜中3時頃まで眠れない時に流すといつの間にか寝落ちしてる。
そういう意味では重宝させてもらってます。

16
2024年1月2日 23時49分 | 匿名

創作なら創作って書いてほしい。あと台本があるとしたら有りもしない2(5)チャンネラーの辛辣なコメントにチー牛チー牛言ってんのめちゃ痛いと思った。てかもはやこれ風評被害なのでは。ノベルを高頻度で作り出せるのは尊敬に値するけど投稿頻度を落としてもいいからもっと内容が凝ったものにしてほしかった(過去形)

15
2024年7月19日 14時14分 | 匿名

雨穴コンプレックスがすごいね

12
2023年9月3日 11時59分 | 匿名

初期は睡眠導入剤としてよく聞いていて、かつ内容も楽しめました。創作は、冒頭でオチがわかるし、メインのスレ民とのやり取りや解釈がツッコミどころ満載で、おいおいそこはおかしいだろ…とむしろ目が冴えます(笑)

12
2024年1月18日 8時50分 | 匿名

創作になって見なくなったそういえばこういう人いたなってかんじ、見た目が変わっているので目をひくしグッズ化もできそうだが話の内容がつまらない、小学生なら喜ぶかもしれないのでユーモアを2点にしました

11
2024年9月10日 18時15分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

一言で言うと、創作のクオリティが低すぎる。

ここ1年くらいの投稿がとにかく酷い。
初期のものは古のスレ解説で普通にまとめ方も上手かったのもあり、正直聞きやすかったし面白かった。
でも創作になってからはもう最悪の一言。
最初は別の創作用チャンネルを作っていたが、それがあまりにも伸びなかったから、本家(実在するスレ解説のみ)に合流した感じ。登録者数がかなりいて、動画で宣伝しても創作チャンネルの登録者数が伸びないっていうのは、内容が面白くないということなんだからそれをちゃんと察してほしい。
第2章とか言って最初はやめるふうな空気を出して、なんか大発表みたいなのしてたのも痛々しすぎ。

創作物の内容については、今投稿しているもの含めて初手から内容が読めるし、中身も矛盾点まみれ。全然怖さの欠片もセンスもない。要はつまらない。あとは存在もしないスレ民をチー牛いって一人で気持ちよくなっちゃってるのが見ていて痛々しい。

創作なのか実在するスレのものなのかも再生するまで分からない。さも実在するスレかのようにタイトルをつけないでほしい。概要欄行ってやっとわかるっていう仕様はいかがなものかと。そのくせ蓋スレは実在するものなのに、キャプションで元スレ部分でオリジナル言ってるし、なんなんだこいつって思った。
とにかく、チャンネル分けたままやってればよかったのにっていう感想。あと調子乗っててきもい。以上。

2024年6月4日 10時37分 | パンナコッタ ( - / 20代 )

2ch朗読系探してるときに出会い、ハマりました。
機械音声じゃない聞き取りやすい声に
時々入るツッコミなどとても楽しませて頂きました。
創作スタイルになってからも、皆様は批判されてますが最初の頃は話も面白く私は楽しめてたのですが
ここ最近のお話は、極端に創作のクオリティーが下がったように感じます。
タイトルも『とんでもなく怖すぎる』とうたっておきながら、怖さなどがまったくなく完結したり、話の矛盾点も増えていきました。
『オチが見え見え』どころの話じゃなく、単純に面白さがなくなっていってます。
いちファンとして、残念な気持ちが大きいです。。

2024年9月12日 14時14分 | 匿名

とりあえずサムネに「何かがおかしい」と入れておけばいいと思ってるだろこの人w

2024年8月18日 19時36分 | 匿名

旧2ちゃんねるの洒落怖などの怖い話を取り上げてる頃の方が本当に面白かった、今の動画はオリジナルばかりでつまらない

2023年9月13日 19時59分 | やがみ「2chスレ解説」 ( 女性 / 10代 )

結構な頻度で見ています。結構面白いYouTuberさんですね。でも視聴者のことをバカにしたり、2chスレ民のことをディスっているところは、あまり好感が持てません。

TOP > 『やがみ【2chスレ解説】』の評判は? (81件の口コミ)