
誤った情報が多々ある。動画を何本か見たが、その筋の専門家や厚生労働省などの信頼できる情報源と真逆のことを述べている。数本の動画を見ただけでも、特定の職業や団体、人物、企業、宗教、文化、思想、学歴、資格などに対して偏見や差別に繋がる表現や、言い回し、誤った情報が数多く見られる。こうした動画はSDGsの10項目に反する可能性が高く、YouTube運営側も早期に対処することを勧める。こうした動画を放置しておくことで、YouTube全体の株が下がる
カレー依存とか、
ラーメン依存とか
ハンバーガー依存とか
何でも依存性つけるなと思う。
(まだ例えば、「カレーライスを食べ続けたらどうなるのか」の題名の方がまだ良い。)
子供とか大人に間違えた知識を教えないで欲しい。
ここ偏向報道みたいだし、人を見下す内容多すぎるし。
自分としたら、
こんなの観るよりセカイノフシギの方がまだマシ。
作画 バラバラすぎてまとまりがない。
ストーリー パクリ疑惑濃厚
企画力 皆無に等しい
感動 あるわけねぇ。
笑い、ユーモア 無いに等しい。あるのは絶望感。
スリル・興奮 ねえよ。そんなもん。
実用性 若干あるが見習いたくないものばかり。
声 演じてる人が気の毒だ。
あまりにも酷すぎる内容ばかりなので改善事項出した。これでなんとかならかなかったら劣悪なチャンネルとして認識する。
あくまで私自身の感性の問題なのでここに書くべきではないかも知れませんが,一部のキャラクターの声や作画が公に出す動画のレベルに全く達していないと思います。
チャンネル主の方がどれほどのモチベーションを持ってチャンネルの運営や動画の作成をされているのかは存じ上げませんが,仮にもチャンネルを作成して動画制作をなさっている以上「動画を見ていただく」という意識をもっと持つべきであり,収益を得られているのであればなおのこと,一定レベル以上のクオリティで動画を作成されるべきだと思います。
就職難を経験した者として不本意な無職だったので、ニート山口は不愉快でした。できれば方向転換して欲しいです。豆知識や犯罪防止ネタ等。
つい最近の借金のやつとかサムネが借金ストーリーランドと酷似してるやん、借金ストーリーランドのネタを使いまわしてのか?
山口のニート動画ネタ切れでオワコンだな。DVものなのに期待を裏切る展開で両親が亡くなって泣きわめくところで終わるとか全然考えて制作してない。最悪の出来。
メインチャンネル(ヤンデレ&メンヘラ・わからせ・ハッピーエンド系)は昨年後半以降から更新が停まったのでそれもひどくなったけど、サブのぶらわはぶらわで中途半端にバッドエンドな形で完結したり、メインどころの大半の声優(ほとんどの男性声優)の入れ替えもひどくなったので評価に値しない。
他の漫画系チャンネルのパクリや弱者や悪人を醜く描いたものしかなくて面白くないし見ていて気分が悪くなる。
作画やキャラの声も毎回違ったりして統一感がないし、バッドエンド系を掲げている割には動画の終わり方も中途半端だったり胸糞悪いだけで面白みにかけるものがほとんど。