これはヤラセ確定ですね。
理由なんて考えればいくつもあるんです。
1.管理者権限アイテムが登場してから投稿
頻度が遅い
2.被害者は荒らしを受けても、キーボード
連打でチャットを打つとは考えにくい。
「どうにかしよう」という気が見られな
い。
3.相手の音声がある動画が少ない
4.建築の大きさでだいたい投稿頻度が変わ
る。
おそらくこのような感じだと思います。
動画は全体的に、マイクラのダークヒーローと言う感じですね。ですが一部の動画では別に荒らす程でも無い物も見られます。要するに、「沸点が低すぎる」と言うのが唯一の難点ですね。チャンネル名からしておそらく、「荒らしたったww」の派生であると思います。そして、毎回荒らす際はコマンドを駆使して追い詰めている為、コマンドの知識は豊富だと思われます。
あんなに毎回キッズと遭遇するのかと疑ってはいるけど、マイクラ自体がヒカキンさんなどの実況者の方々の影響を受けて始めた子も多いコンテンツなため、遭遇率は高いのかもしれない。
ちなみに面白くはないし、見ないことをオススメします
前半のひどい行為をするプレイヤーが最後に大変なことになるのはいいと思います。みたいてスッキリしますし面白いです。
ただ爆破してそれをちゃんと直せるのかどうか、
どうやってワールドに入るのか、
方に触れている行為をしていないかが
少し不安です。
人間性は2とさせていただきます。
面白いのでよく見るのですがその辺りについてもう少し説明していただきたいです。そのあたりがわかれば多分総合評価4くらいにしています。
ひどいことしすぎとか言っている人いるけど、
前半のプレーヤーの方が酷いことしているのでそこは仕方ないと思います。
好きか嫌いかと言うと半々になります。
企画力、、、入ったワールドのキッズの説明ぐらいしかないので、、、
知識、、コマンドよく覚えたな――――
笑い キッズへの反論がくすっとしてしまう(個人の意見です)
人間性 ある動画のことですが、ウザいキッズでない人は荒らさないので、やさしい面もあります