2024年になっても去年と同じネタの繰り返し。
リアルや実態というくらいならシビアな結果になってもそれを描いて欲しい。
バッドエンドには注意喚起する意味合いもあるんだからそこから逃げないで欲しい。
今の男の声がヤクザみたいなドスの効いた声で癖が強く聞くに耐えないし
同じネタしかやらないのに数日に一度の定期的なペースで再生数が10万超える状態だから
どんな動画が再生数取れるのか全然予測できないのが不自然すぎ
最近はバッドエンドにするのは交通事故関連限定でハッピーエンドも運が良かったからばっかり
ハッピーエンドだと分かって見ようとしても違和感覚えるほど大げさな救いだな
特定の年齢や題材しかやらない方針が足かせになって脚本が荒れてるようだな
そりゃ賞賛したくても「救われて良かったです」とかテンプレな賞賛以外何も言えないわな
今日の動画のように老後ばかりじゃなくて他のネタやってくれとかコメするとお前が変われなどと食って掛かるユーザー出てくるようになったな
いちいちコメしたくないほど代わり映えしない老後ネタなのにな
今度は激狭ボロアパートで年金をパチンコや酒に注ぎ込む65歳のリアルな生活だろ
パチンコしたり酒を飲みながら親友と年金トークして都営住宅に引っ越せてギャンブル依存症もアルコール依存症もちゃんと治癒させるハッピーエンド以外考えられないけど
今日もミナコの苦労感動話に見せてるけど実際はどうしようもない話でコメ欄はなぜ相続放棄しないんだとか夫がアホ過ぎるなど批判殺到だな
前作のミナコ動画から何も学んでないのかとしか言えないわ
再生数に満足してんのか知らんけどいい加減路線変えろよ