トーク力、企画力、頭脳・知識、笑い、ユーモア、人間性、カリスマ性、好感度はどのYouTuberよりも秀でていると感じた。正に令和を代表する考察系YouTuberだ。何より、タイトルに"ネタバレ注意"と警告しておきながら、サムネで平然とネタバレをする行為は、芸当テクニックだ。実は、このことは多くの視聴者に「やめろ」と指摘されているのだ。それを押し切っても尚、今もそういったネタバレ行為を続けている姿は、ヒトラー(1945年までのヒトラーはドイツ国民だけにポーカスしてみれば、神格化されていた)級の人間性の持ち主だ。
やまちゃんはとてもいい考察系YouTuberです。まず滑舌が良すぎて感動しました。私が知る中でトップクラスの滑舌の良さの持ち主です。それとタイトルにネタバレ注意と喚起しているのに、サムネでネタバレをするという小学生でもわかる矛盾はまさに高等テクニックですね。リーク情報を書き込まれたコメントを消さないのは道徳5ですね。あと指摘されたコメントを消しまくるあたり尊敬すべきレベルでプライドが高いですね。
やまちゃんのチャンネルについて、いくつか不自然に感じる点があります。まず一つ目、再生回数の割にコメント数が極端に少ない点です。例えば、直近の動画で再生回数が約4万でコメント数が僅か16。
そこで、やまちゃんは登録者数が約90万人という事実を知っておいてください。そして二つ目、これは衝撃的でした。Xで「やまちゃん考察」とエゴサーチした結果、この"半年間"で私が確認した限りでは10件も満たないんですよ。一日じゃないですよ、半年間ですよ。登録者が約90万人もいるのに、この結果は超超超超不自然ですよね。
話は変わるけど、噂ではYouTubeって登録者や視聴回数は買えるらしいよ🤭
コメント欄に作者の事を書くと無条件でコメントブロック削除してきています。
作者の思いよりも自身の金稼ぎに走る素晴らしいYouTuber
普通の動画主と違い、コメ消しまくるとき、自分への意見や苦情、動画の説明付きの否定、同じく長めの茶化し、野次やどうでもいいヒトコトではない2行以上のディスり等、大体3分の1から半分のコメを3日目や見つけると消す動画主だが、他の人と違うのは中傷も冒涜侮辱も入れない、酷い表現直して欲しいとか「褒めるだけでは」とか、感想の枠内に入る内容否定も一回目でブロックしてる(なぜならそういう人は1週間後にはホボ居ない)。
鬼滅の刃動画で、もし無惨を倒せなかったら未来の柱はこの9人!って1年半前の動画を削除して、
まったく同じサムネと動画名+わずかに時系列や聞きにくさを手直しした同じ動画を出してた。
最初のは50万再生越え、同じ動画出しなおしたのは27万再生取ってた。収入は動画たった2本で
税抜き前は35万円くらい。
こういう大半同じ内容を視聴者が1か月以上経ち忘れた頃にもう一度20万円前後稼ぐのは
この人のデフォだが、時たま、動画を消してサムネも名前も同じで1年前後経てば出しなおす。
たぶん若干再編集とか手直しとか言うんだろうけど、頻度が2ch垂れ流しゆっくり動画や
健康ゆっくり動画の数倍。 マジで身体を張ったり爆買いして費用代身を削るYouTuberより、
口先アニメ語りとマイナスなコメントする人をブロックするだけで凄い収入を5年続ける
旨みしか感じてないと思う
おすすめに流れてきたから動画を見てみたんだけど結論から言うと、考察系YouTuberとしては二流、三流程度と思った。なぜならWikiを参考にして考察をしていたからだ。まず前提として、wikiは専門知識を持っていない人々も簡単に編集が出来てしまうため、間違った情報や見解が混入してしまうリスクがある。だからやまちゃんはいい加減な考察をしていると言えるだろう。
この人2020年頃はコメント数平均、数百や2千だったのに、
今は50とか130、多くても300弱だからおかしいな?と思ってたら、自分が「そう!
そう!そう~♫そうなんです!」の口癖を茶化してた人が居て、その人に共感して「すおぉ~ぅ
そ~~う!そう!すおぅ!(また言ってるw)すぉぉ~~」と同調したら1週間以内にブロック
された。
ソレで気になって調べた。毎回前回の内容と逆のことを言ったり、まったく当たらないのに確定してる口調とか、その動画内以外ではどっちのファンも否定や逆なでする支離滅裂を
言うことに、批判や否定意見言ってる連中とかTwitterでトレンドに載るほどエグイ展開でした!
セリフを「オワコンだろ!」とか「毎回言ってる」とか、どんな接待ゴルフみたいな1対1の
戦闘とか整合性わずかの後付けとか、金稼ぐために褒め続けるのは違うと思う!とか言ってる連中
一か月後ホボ居なくなってた。
妙にコメが100前後でスッキリしてると思ったら、動画への共感、不自然すぎる絶賛や、
褒めるコメ、サクラのようなファンレター、主語とこうだ!しかない当たり障りのない3行以下の
コメ以外、消えてた。コメ欄の感想のネタやアイデアも時たまパクってて、
パクった感想のコメは消してたり・・・
たぶん動画の否定や説明付きの茶化しや批判等、大半ブロックされてると思う。
しかも今年から25%前後、大谷選手やノーベル賞取った人を称えるような賢さだ!とか、
感情の込め方が上手すぎる!とかファンクラブや教祖を称えるようなコメが毎回混ざりだした。
今年からは動画投稿日2~3日でコメ数100~200あったのに1週間後、70コメ前後に
減ってる。
こういうのは昔から、日本絶賛やウヨく動画と投資勝利動画やレビュー案件動画の半分の、
自分が合格与えるコメ以外消して2回目でブロックするのですが、
この人4年見てて思うけど、去年秋過ぎ位からコメ消しとブロック率酷いよ。
やまちゃんの考察系動画は、率直に言って内容・話し方の両面で物足りなさを感じます。取り上げるテーマこそ興味をそそりますが、実際の中身は浅く、推測や憶測の域を出ないことが多いため、考察というよりは単なる雑談のように聞こえることが少なくありません。加えて、やまちゃん特有のイントネーションや抑揚は独特すぎて耳に引っかかり、正直、内容以前に聞く気を削がれてしまいます。動画を見続けるのがしんどくなるほどで、せっかくのテーマも台無しになっている印象です。考察系を名乗るのであれば、もう少し内容の緻密さや話し方の工夫に力を入れてほしいと感じます。
人気漫画の沿革を知る上では分かりやすいとは思うけど考察がコンビニ本レベルの言葉遊びだったり既視感のある内容だったりするのでそう言うのを期待している方にはおすすめできない
漫画の考察をするときに主に呪術だがこの術式にはこういう歴史が,,,
みたいな話をするので博識に見える。歴史から考えるのは良いことだと思うが、話の中に、ここのコマすごく好きなんですけどみたいな感想が入ってこない。わざとなのかわからないが漫画を楽しんで読んでいるんだろうかとたまに思ってしまう。
トーク力は興味深い考えを話してくれることも考慮して4点
企画力は他人の漫画に頼っているだけなので3点
笑い、ユーモアは個人の感想とかがなかなか入らず、笑いをとれていないように感じるので2点
人間性はそもそも他人の漫画の考察を金にしているだけなので3点
カリスマ性はよくわからんので3点です