
ストリートピアノでの連弾企画が特に好き。
ピアニスト同士が連弾している動画で、とても複雑な曲をさらっと引いているところがすごい。2人で場所を入れ替わりながら阿吽の呼吸で弾いているシーンなんかは、凄さが伝わてきます。
勿論、1人でピアノ演奏しているシーンも良い。ただ弾くだけじゃなくて、1人で同じ曲の別パートを撮影して編集でハマらせている動画は、とても面白いし完成度が高くて感動するレベル。
ピアノアレンジが素敵です。ストリートピアノでも周りの方への配慮がキチンとしていて好感が持てます。気持ちの良い動画が多いですね。
お勧めに上がってくるので何度か観てます。
企画が面白そうでつい観てしまうんですが、肝心のピアノが
何を聴いてもガチャガチャバラバラまとまりのない音で聴き苦しさを覚えてしまう。
あまり上手じゃない方のも聴きますが、こんな風に思うのはこの人だけ。
他の方が「ピアノは上手いけど」って言ってるのが意外でした。
企画については面白そう、とつい観てしまうものの
結局そんなに面白くなかった事の方が多いかな。
じっくり聴かすより即興が向いてる気がするのでストピは合っているのかと思います。
アレンジ、企画、サムネがワンパターンな印象で最近はあまりピアノへの熱が感じられません。周りの才能豊かな同業たちの存在に萎えてしまったのか、あるいは忙しくてピアノに向かう時間が取れないのか⁇
「オタクの自分がここまできました」的な事をよく仰いますが、私から見ると今もオタクのおにーちゃんです。
まだお若いので色々チャレンジして頑張ってください。
ストリートピアノに集って収めた成功。ピアニストや音楽家というよりはインフルエンサーな人だと思います。
カラオケで上手いから人気にはなるけど、歌手としてどうかと言ったら全然下で比べ物にもならないレベルの人。演奏の楽しさとかを伝えたり演出することで良さを引き出せると思います。
現状はそれよりも自身をプロ扱いして欲しい振る舞いのが強いので、魅力を感じないです。
あとヘラったり否定的な意見に対する感情とか構っての自己愛が強いのも苦手です。
個人的には自我のための数字稼ぎに利用されるストリートピアノは好みではないので、もっと演奏の楽しさとか表現の豊かさを追求して欲しいです。
”サングラスでピアノパフォーマンス”、という見た目でキャラ立ちさせている。再生してみたくなる文言の、派手で目立つサムネが特徴的。
ピアノ演奏の一見堅苦しさや退屈さを感じる低年齢層等に見易さを優先させているのか。
繰り返し見る層にはピアノチャンネルを用意したなら熟慮した結果だろう。
企画も次々とやっていて非常に力を入れて活動している。ストリートピアノ系YouTuberの中でトップを走るにはそれなりのカリスマ性があるのでは。
エンタメとしてしっかりした筋書きを立てた演出であり、撮影も編集も丁寧だ。
人間性という項目は正直YouTuberの評価には不必要だと考えるが 、企画などの傾向から伺えるのは、中高生へ向けた熱意(動画編集力やエンタメ力を含め)であり、夢や憧れを力に羽ばたいて欲しいという後輩への暖かい想いをカタチにするようなタイプの者なのだろう。
これからも活躍して欲しいYouTuberだ。
良くも悪くも、ピアニストっぽくないピアニスト。みなさんの身の回りにも「女の子にモテたいから、人気者になりたいからバンド始めた」という友達がいると思いますが、そういう人がもしピアノの道を選んだらこうなるんだろうな、という印象を抱きました。
流行りの曲を耳コピで弾けるのはすごいと思います。が、ピアノの純粋な腕前だけで見れば、その辺のヤマハのスクールに通っている生徒を集めればこのぐらいの子どこにでもいるよね、というレベル。実際、プロフィールに書き連ねられている「○○大賞」「○○1位」等の実績に、ガチのコンクールは一つも見当たりません。
と、少し厳しい書き方になりましたが、周囲に自分を実力以上によく見せるそのアピール力は大したものだとも思います。
ツイキャスでコメした特定の女性を嘲笑っていて聞くに耐えなかった。あれをアーカイブで残している神経がわからない。視聴者を「おまえら」というのもおかしい。ピアノファンのコメが気に入らないそうで、ニコ生みたいなのがお好みらしい。本人の希望を叶えるならイケメン風にピアノ弾くのをやめるべき。趣味と仕事は違います。一度普通に就職して社会勉強してください。登録者数増えて、調子良さそうだが、このままうまくは行かないと思う。その場合きもいコメするファンのせいではないです。ヤマハも早く気がついて欲しい。
ようこそ「負け組の溜まり場動物園」に🤗ここで悪口を言う人は人生失敗続きの弱者男性か、「親が悪い!」と言い、働かない引きニートしかいません。近づきすぎると噛みつかれる可能性が大いにありますので、遠目で哀れみを感じるのがおすすめです。
ピアノ弾きなら気づいてる事だと思うんだけど、上手そうにみえて実は使ってるテクの手数少ない。大抵同じテクで繋ぐ。そんで、そのテクが弾いたことない人が一番「うおー、すげー!」ってなるやつ。なので飽きちゃうんだよなぁ…
ライブ見にいってきたけどがっかりでした。ピアノだけ聞いてると全く感動しない。音が軽し荒い。満員御礼でしたが歌手に例えると歌の下手な人気アイドルって感じがしました。ピアニスト系ユーチュバーが全部こうだとは思いたくないです。