アニメチャンネルなのに小説を持ち上げる動画投稿してるけど、本当は今のアニメ全然面白くないと思ってるんだよね。それでも金のために傑作だの急上昇だのダークホースだのと、思ってもないような嘘吐き動画を投稿してるんだよね。うざ
なんか目の敵のようにおっさん剣聖叩き動画を連発しててネガキャンチャンネルになり果てたけど、毎クール数十も観てるならこの程度の出来ならいい方に感じるはずなんですけどねえ?やはり実はラノベばかり読んでてアニメほとんど観てないんですか?
作品を貶す動画を投稿しないスタンスのつもりらしいが、「今期覇権候補が大量にある中でどれよりも完成度の高い~」みたいな断定的なタイトルの動画を投稿するので、結局他を貶しているのと同じなんだよね。
主要アニメ観て話題のラノベ全部読んでると言ってるが、専業でも時間が足りるはずがない。アニメを倍速で観てたとしても。だから嘘なんだろうが、例えばアニメ担当とラノベ担当のコンビにするとかしないとあまりに理不尽。
この人は酷評や批判するにしても海外の評価は~とかネットの評判はこうなってて…って引用ばっかで
まあがんばって欲しいですけどねって占めて自分を安全圏に置いてるんだよな
他のアニメレビュアーは自分の意見でつまらんおもしろいをいうぶんまだマシ
本当に(ラノベを読みつつ)今期アニメ47作品観てるなら、からすまみたいに長時間配信するとか、観てる様子をダイジェスト早送りで見せるとか、証明してほしい。前は顔出しもしてたし
最近動画の投稿頻度が減ってAmazonアフィばかり投稿している。そっちの方が儲かるんだろうね。あそこのリンク踏んでラノベ買う信者がそれだけいることに驚く、どこもかしこも信者ビジネスばかりでうんざり。
『誰が勇者を殺したか』と言うラノベを動画で持ち上げてるので小説家になろうで読んでみたら『ひぐらしのなく頃に』をファンタジー世界にしただけの内容だった。
それを指摘したらブロック…別に不快な表現は使ってないのに。自分はひぐらし観てないので悔しかったのか?
いい人ぶってるけどその本性は気に入らないと片っ端からブロックするような人だった、ってことで。
シーズンごとのアニメランキングの時だけ見る事がある。膨大な量のアニメを見てるだけでもすごいといえばすごい。
でも低ランクのアニメでもたいてい「いやー、面白かったですねー」から話し始めるので、正直あまりアテにならない。低ランクの根拠をもう少ししっかり伝えてほしい。
話し方は穏やかで聞きやすいが、話が長くて要点が分かりづらい面もある。
アニメ評論YouTuber。
ラノベ感想をあげることの方が多いため、アニメの感想も「原作を主体」としたものが多い。
人気作の最新話感想をあげるため再生回数は多いが、それに頼りすぎてる感も否めない。
作品評価自体は甘め、評価本数は毎クール20〜30本となっている。
いつもアニメを見る時、参考にしてます。特に、アニメ評価でteruさんがSSランクにしているものは全部面白いです!アンチの方が多いかもしれませんが応援してます!