スローン そんなにマイダス復活を望んでいるの?たくまん?「マイダス復活の伏線か?」と言い続けた考察者に待ち受ける運命を知ってる?
たくまん えっと…結局のところマイダスは復活しない?…
スローン 今回は違うわ。EPIC、やって!
??? 時は、チャプター5シーズン2シーズン後半に差し掛かったところで、なんと!冥界に囚われていたマイダスが復活を果たしたのだ!
たくまん マジ出島!?
評価 たくまんはフォートナイトの考察動画を中心にストーリーを追っていて、アプデの変更内容やクエスト最速クリアの動画もあげていて、初心者の頃お世話になりました。あとは、神話など現実世界の設定がモチーフの時などに分かりやすくせつめいしてくれるので、知識5です。ユーモアもあるし、動画が見やすいので総合評価5にしました。
アップデートがあったら内容とか教えてくれるし、
NPCの売ってるもの、会話とかまとめてくれる。
考察をしていてめちゃくちゃあたってる。
顔がイケメン
※長文失礼します
自分はチャプター2シーズン2?あたりからたくまんさんを見てるんですが、正直変わっちゃったなあって感じです。
理由①「色で判断」
最近のたくまんさんは紫だったりすると「キューブ?」とか言いますよね。ガチであれが不快すぎる
直近ではチャプター2Remixでは既になくなっているジュース・ワールドさんをラストリアリティーと言ったり、チャプター6の鬼の軍勢の裏にいる存在をラストリアリティーとも言っていました。
そもそもチャプター4で並行世界のチャプター1に戻った理由が、ラストリアリティーの勢力から永久に逃れるためだったので、そっからズレてんなあって思いました。
マジでこういう雰囲気で判断してるだけで考察とか言ってるの普通に不快なんですよね...
個人的にガチストーリー勢にはシプルさんをおすすめします
理由②「正直お前リーク見てんだろ」
自分はリーク見ながら考察というかフォートナイトのストーリーを楽しんでるんですが、たくまんさんはリークを見ていない設定のはずなのに、リーカーが発言したリーク情報を、数日後に自分が考察した、といった感じで急に言い始めるのが違和感しかありません。普通にリーク見てると思います。
直近では、チャプター6シーズン1で、ミニイベントのデータが追加されるアプデで、ミニイベントが発生する場所がストーリークエストでも全くほとんど触れられなかった、ゆかりのない雪山の氷のゲートなことや、当時リーカーが言っていた(リークは外れた)「ワンタイムは巨大な鬼と戦闘するイベントになる」などをそのまま考察したことなどですかね、ほかは違和感感じたこと多すぎて覚えてません。
結論
おそらく絶対リークを見てるのにリークを見てない設定にして言い訳してんのがムカつく
すぐラストリアリティーに繋げんな!!!!!!!!!
宣伝おおい
最近動画の中に宣伝が多すぎる。クリサポとか動画の途中で全然関係ないクリエマップの宣伝とか。
考察動画も減ってるし最近はただの情報系+クエスト攻略系+宣伝系って感じになっちゃって悲しい。
フォトナの初期から活動する実況者兼考察者。
人柄の良さそうなおじさんといった感じでフォトナキッズからお父さんの様に親しまれている。
動画のメインコンテンツは考察動画でリーク情報が蔓延るフォトナ界隈でリークを見ずに考察するというスタイルで人気を博した。
その考察の的中度からリークを超える考察をするとファンからは神格化されているが、実際彼がリーク情報を見てるか見てないかは自己申告であり、実は怪しい部分がかなり多い。
例1:チャプター5シーズン4ではシーズン中盤にワンタイムイベントが一度あったにも関わらずなぜかシーズンの終了時にもう一度ワンタイムがあるんじゃないかと考察していた。
不可解な点→チャプター4以降ワンタイムの回数が減り、チャプター5では奇跡的に毎シーズンミニイベントが1回行われてるという状態で、なぜ1シーズンに2回のワンタイムが来ると言えるのか疑問。
しかもチャプター5シーズン3の次のシーズンはOGシーズンが来ると言われており、そこでチャプター5が終了するため恒例のフィナーレイベントが開催されるはずである。
ワンタイムが2回連続で来ることすら珍しいのに、それプラス1シーズンに2回ワンタイムが来ると考察するのはかなり不可解で、リーク情報を見てるとしか思えない。
例2:いつのシーズンかは忘れたが、空に裂け目が現れそこから何かが出てきそうと騒がれた際に海外のリーカーがそこにテープを貼って【イベントを中止しました】というジョークを投稿した。その後、たくまん氏は同じような画像付きツイートをしたことで、リーカーのツイートを見てるんじゃないか?と多くの人から疑われ、該当ツイートを削除した。
例3:これもいつのシーズンか忘れたが、巨大な生物に乗れるアイテムが来ることや動物に乗って空を飛べるアイテムが来るなどのリークが来たとき、海外のリーカーが空を飛ぶクロムボが来るかもしれないと言っていた。その後たくまん氏は考察動画で空飛ぶクロムボについて突然言及していた。これもかなり不自然だった。
結論:たくまん氏は以前リークを見てると疑われた際にリスナーと一緒に考察をして動画作りをしており、そのリスナーがリーク情報を見た上で考察をしていた場合、自分も間接的にリークに触れた上で動画化してしまってると話していた。つまり、たくまん氏はリークを完全に見ていない状態で動画を作ってるわけではないのである、リーク情報を得たリスナーからそれがあくまでも考察として、たくまん氏に伝わり、彼が動画化する。そのため彼の動画にはリーク情報要素が含まれている。
過度な神格化はNG。
既に亡くなっているジュース・ワールドがゲーム内にイベントとして登場した際に、それを無理矢理ラストリアリティと繋げる考察動画をアップしたのに批判が殺到したからかすぐに非公開にしていた。
それについて謝罪をしたり理由を話さないのはずるいと思う。
ゲームの要素を何でもかんでもキューブやセブンに繋げようとするので嫌いです
特にワンタイムでスヌープが現れた際紫の煙が出る演出を見てキューブ!?と言ったりマライヤキャリーの事をパラダイ厶?と勘違いしていたときは絶句しました
たくまんはフォトナ実況者の中で恐らく最年長の40代前半であり目立った炎上もせず界隈では聖人のような扱いをされているが問題点も多いのでレビューさせてもらう。これはたくまんを悪く言うものではなくファンとして彼に本当に改善してもらいたいものを書いている。
①釣りの多用
2024/11/18に上げた"突然のフィナーレイベントがやばすぎる…!!"という動画では概要欄に”あのとき語られなかったフィナーレイベント「フラクチャー」の裏ストーリー!”と書いてあったが実際はファンが作ったワンタイム風のクリエで遊んでいるだけという内容、これが釣りでないなら何が釣りなのか。他にも似たようなことを以前からやっている。再生数のためなら釣りも平気でやるのは良くないと思う。
②海外Youtuberのサムネの盗用
たくまんの使ってるサムネの半分くらいは海外Youtuberのサムネを無断使用している。動画内でもそのような画像を平気で無許可で使用している。さらにそのサムネが①の釣り要素を引き立てているのでさらに悪質。もし許可を取ってるのならその有無を記載すべき。記載がないなら許可を取ってないはず。
③リーク情報を見ずに考察しているという設定の矛盾
過去に海外のリーカーが空に現れた裂け目をテープで貼り付けてイベントを即終了させたというネタ画像をツイートしたところ、すかさずたくまんもそれをパクって同じようなツイートをした。
これの問題点は他人のネタをパクることや大物リーカーのツイートを見ていること。
他にもリーカーの間で話題になったことをしれっと自分の考察動画に取り込み、あたかも自分が考察で当てたかのように振る舞うことがある。チャプター5シーズン4ではシーズンの半ばに1回ワンタイムがあったにも関わらず、なぜか今シーズンはもう1回ワンタイムがありそうと言い出した。
(そのときリーク界隈ではワンタイムがもう1回来ることが話題だった)
チャプター4以降ワンタイムイベントはフィナーレイベント以外でなく、チャプター5では毎シーズン、小さなワンタイムが来ていたので、ここで突然1シーズンに2回あると思いつくのはかなり無理がある
たくまんはこのようなリークを見て考察してる疑惑を持ちかけられると必ず考察はリスナーと一緒にやっていてそのリスナーがリーク情報を知ってる上で知らないふりをして考察風に話してることがありそれが動画に取り入れられてしまうと言い訳をするが、それを許すと実際にリークを見ていても架空のリスナーを作り出し全部そのリスナーのせいにすればリークを見てない体で考察動画が作れてしまうのでこの言い訳は良くないと思う。ファンはリスナーの考察風リークを聞きたいのではなく、たくまんの考察を聞きたいのである。このスタイルをやめないのならいっそのこと考察動画にリーク情報が含まれてると公言すればいいと思うが、それをするとリークを見ずに精度の高い考察で未来を的中させた神考察者というブランドに傷がつくことを恐れできないのかもしれない。
まとめ
たくまんの色々なことへチャレンジする姿勢、YouTubeへの知識やリークを含めていない部分の考察動画の内容はとても良いので問題点を改善すればもっと良いYouTuberになると思う。最近はリスナーも大人になってきて彼の聖人っぷりや神格化のメッキが剥がれてきてるので、今まではごまかせたものも誤魔化しづらくなっているため気を付けた方が良い。