名指しでスタッフを攻撃か、マイナー叩きにしがみつかないと再生数取れないあたりもう駄目ですね。元々そうだけども あと陰謀論好きそう
個人的に、あれ?このアニメ面白いのに…と思うことが多々ありました。もう見たくありません。
偏向やらかすわソシャゲアニメを蛇蝎の如くこき下ろすわでレビュワーとしての価値は皆無に等しい しかも鬼滅など話題作は不自然なほどに持ち上げるから見てて気持ち悪さしか感じない
アニメレビューYouTuberの中で一番嫌いです。
正直、「嫌いなものを嫌いと言って」いればまだマシ こいつは「自分にとってどうでもいいものを嫌いと言って」るから質が悪い だから、くっそ浅い造詣と、他人の受け売りで、どんなに酷い悪罵でも平気でできる それで、のび太相手には常にその態度で臨むくせに、 ジャイアン相手には一転、へこへこと胡麻を擂るスネ夫体質は、はっきり言ってがっかりチャンネルより不愉快 挙句、その動機は「銭」 他人の嗜好を蹂躙し、且つ、他人の弱味に付け入って、泡銭にがっつくその姿の醜さ・不愉快さは 転売ヤーのそれに通じる
単純に自分の好みじゃない作品を馬鹿の一つ覚えみたいに「駄作」「クソアニメ」と下品に罵るのが大嫌い。過激な言葉でインプレッション稼ぎたいだけ。ただのいち消費者なのに偉そう。
某がっかり野郎が台頭してるせいで幾分空気になってる感はあるが こいつも某サイコパス同様のネガキャン野郎だからな 一人芝居でキャラに笠さん呼びさせてるのは余りにも薄ら寒い
ゆっくり饅頭の頃は掛け合いが面白かった。レビューも公平だったと思う。 今のオリキャラになってああいう掛け合いもなくなり 自分のアバターに変に人格出しすぎるようになってから変になった。 「悪口だけで再生数稼ぐような動画主にはなりたくない」といいつつ 最近はFUNA氏への酷評とか主観だし過ぎ 客観視できないなら本来レビューは控えるべき。ただの悪口になるから。 好きなものは似たような動画をしつこく出し、嫌いなものは酷評。興味ない物はスルー 特にギャグ作品に対し理解できない物を酷評する傾向がある。要は意識高い系オタク。 偏りが顕著になりコメントは思考停止の個人的な持ち上げコメントのみ ああこりゃもう見る価値もないなと自然と登録外した。 再生数も昔は数万言ってたのに直近のは万行くかどうか。数字は正直。
アニメのレビュー型YouTuber。アバター2名にコントのようにしゃべらせることで視聴者の同意を得ようとしているようです(声は合成)。 終わったばかりでBDリリース前の作品もネタバレ注意という予防線を 貼りつつ結構ラストまでしゃべっているので「それはマズいんじゃないの」とも思います。他のレビュアーにも言えることですが辛口&クソアニメレッテルを貼る方が視聴が増えるらしく、重箱のスミをつつくような取り上げ方をすることが多く、「総論は同意・各論は反対」と感じる評論が多めです。 テロップ付きですが誤字脱字が多いのも気になります。 ブログでも展開していますが、ほぼ同じ文章でもブログだと薄まるものが動画だと反発が強くなるのだと 感じます。
サムネの誇張表現・sage表記が多い。 ネガキャンレビューしがち。 嫌いな物を嫌いとハッキリ言うスタンスが私には合いません。 嫌いと思うのは勝手ですが、こき下ろした作品には、それぞれ制作スタッフ・キャストと多くの人が携わって出来ており、作品を愛している人も居る。 そういった所を考慮せず好き放題言うのは、見ていて合わない感じました。 そもそも作品レビューという動画は、作品ありき。 動画制作するのに労力や時間を要しているので、他人の褌で相撲を取るとまではいいませんが、収益化しているのであればもう少し言葉を選んだ方が宜しいかと。
細田守のテーマの中に家族があるという話を聞いて、そういえばこいつ中学の時に両親が離婚したとか言ってたなと思いだした。 細田が嫌いなのは家族を思い出すからか
最初は好きで見ていましたが、都合が悪くなると動画削除したり、原作エアプしたり、良作なのに特定の監督の作品を異常なまでに嫌ったり、何でもかんでもポリコレ呼ばわりして嫌ったりなど偏った考えをさらけ出すようになり、見るのをやめました。 レビュアーとしては失格だと思います。 見るのはオススメできないです。
チャンネル登録者11万人のアニメレビュアー。 基本的に作品の良い所を褒めるよりも欠点を必要以上にクローズアップして批判するスタイル。 一般視聴層が50~60点付けるような作品を20~30点レベルまで引き下げるような内容のレビューを多数投稿。 特に反論が返ってくる可能性が低いマイナータイトルに対してはその傾向が強く、不当に低い評価を付けられた作品も非常に多い。 その反面、世間的に評価の高い作品やファンを沢山抱える作品は 辛口採点をする事で寄せられる反論、批判を警戒してベタ褒めとも取れるくらいに甘々判定。 肝心のレビューの中身に目を移すと自分の価値観を非常に大切にしていて自分が好き、得意なジャンルに絡めた作品に対してはかなり好意的かつ丁寧な内容に仕上げる。 その反面、自分の価値観から外れたり興味のないジャンルの作品にはあからさまにやる気のない熱量の低さが伝わって来るレビューをする。 また、1クール作品を一気に見てその勢いで書き上げるという極端なスタイルを取っているせいか 見落としや誤認に気付かないままアップロードしてコメント欄で指摘、注意をされる事も少なくない。 特にマイナータイトルのレビューは本当に全話見たのか疑われるレベルの誤認を指摘される事がある。 自分の嫌いなクリエイターへのヘイトも凄まじく動画のタイトルやサムネイルで中傷、レビュー動画内でも作品と関係の無いエピソードを持ち出して叩くという念の入り様。 チャンネルのメイン視聴層やコメント欄の常連のニーズを読む能力と動画を作成するスピードには長けているのでツボにハマった人にとっては最高のレビュアーだと思う。 自分は2年前までチャンネル登録していたが上記で指摘した点に嫌気がさして登録解除した。
昔から大嫌いな配信者 コイツを嫌いな人が多くて、本当に安心した
今回の鬼滅を水増しと言っている時点でお察しになった
アニメ版の迷惑系。 よくこんな仕事で子供に飯を食わせられるもんだ。 心は痛まないのか?
こいつのやってることは批判ってよりも誹謗中傷だな。しかも視聴者も「まじで分かる」とか「これ何が許せないっていうと」みたいなコメばっかでコレコレみたい。もしかしてコレコレが作ってるのか?
元ゆっくりキャラ&ボイス使用のアニメレビュー系チャンネルにありがちな、 初期の頃は自分の好きなアニメの感想などをフラットに語っていたが、 登録者数と収益が増え、ゆっくりからオリキャラ使用に変わったあたりで 褒められてるものは便乗して褒め、叩かれてるものは便乗して叩くようになった 似たようなチャンネルは掃いて捨てるほどあるので、わざわざここを見る意味は薄い
基本ネガティブな事しか言わず、公平な立場でレビューしようとする気持ちなんてないレビュアーとして最悪と言っても過言では無いレベル。 一気見してレビューしてるとは言うが本当に見ているのかどうかすら危うい知識で語るので真に受けない方がいい。
「アニメの面白さを伝えたい」みたいなことを言っておきながら、やってることは批判や時には汚い表現も交えた罵倒ばかり。 炎上しかけたらアニメは面白いだの敬意を表すだの言い出す割に上から目線な罵倒コメントはやめられない。さらにそんな偏った批判ばかり行う内容なのに、動画構成は投稿者を投影したネカマキャラと、その発言を全肯定する相方キャラの掛け合いで痛々しくて見ていられない。 レビュー動画なら自分の意見を話して視聴者に反応して貰えばいい。わざわざ自分の意見を肯定してくれるキャラに喋らせないと自尊心を保てないのか。