評判

収入
2.50( 2592/ 3145 件中 )
回答数:14人
ルックス 2.56( 1783 )
トーク力 2.25( 2593 )
企画力 2.73( 2265 )
頭脳・知識 2.45( 2273 )
笑い、ユーモア 2.55( 2407 )
人間性 2.33( 2225 )
カリスマ性 2.50( 2329 )
好感度 2.33( 2454 )

26コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2022年6月13日 14時07分 | きすけ ( 女性 / 40代 )

米国の投資に関する情報を解説していますが、そのときどきの新鮮な投資情報についてはあまり触れられていない感じです。会社決算書を見て、長い目で投資適格な会社を探そう、というコンセプトのように思います。決算書など、難しい内容に思えますが、コスプレ、ものまね、替え歌などを交えて、笑いもあり面白くみれるチャンネルだと思います。Youtubeライブもされて質問にも直接答えたりされてますが、どちらかというと雑談っぽくて、質問には「わからない」と回答することもあります。

2025年7月24日 8時52分 | Naki ( 男性 / 40代 )

以前はもっと手頃な価格でしたが月1万円は高いです。値上げしすぎだと思います。

受講しようか考えてましたが、YouTubeライブやXで視聴者に対して喧嘩腰の言い方をするのが目立つのでやめました。

犬猫活動は素晴らしいと思います。

2025年9月23日 3時41分 | 投資は自己責任 ( 男性 / 50代 )

総合評価:失笑キャラ
まずコロナ後の米国株価爆上げに乗じて登録者数を伸ばし、一定のファンを掴み調子に乗っちゃた感じですね。
この時期に誰もが目にするマグニフィセント・セブンを買っておけば、誰でもイージー爆益ステージでしたよね。逆にオリジナルの感性でチョイスしたランキング内容はセンスの欠けらもありません。

この人のいいところは長期ガチホを基本にし。それを主張していること。
素人に買うタイミングや売るタイミングは難しいものですから、ポートフォリオを組んで長期保有するというのは賛同できますね。
とはいえこの手法は彼女のオリジナルでなく、長期投資の基本です。

失笑してしまうのは年収が上がることが勝ちだと思っていること。
有名インフルエンサーを称賛するところ。
多少簿記が読めるのでしょう。でも知識や教養も薄いのに、政治や経済を語ってしまうところ。
否定されると癇癪起こすところ。
長く続けるほど、自己矛盾が増えていく気がしますし、主張を見る限り残念な人というのが結論です。

2025年8月28日 21時22分 | セブンパンダ ( 女性 / 50代 )

初心者にはおススメの方、アメリカ株買うなら彼女はもうアメリカに住んではないからお金払ってまでクラスは受ける必要はないかな。私自身元アメリカCA州在住で子供もCA州の大学生と共通点があったのでアメリカのママ友の動画をみているようで面白かったし応援しています。投資についてはほぼ初心者で時間もあったので花子さんのクラスを取ってよかったけど、アメリカ在住の現役の機関投資家の話やクラスとはレベルが違いに気づき(応援したかったけど)途中でリタイヤしました。そして、最近クラスが 9,900 円に上がっているのを知ってびっくりした(私のときは 4,000 円でした)。面白いのでYouTubeは引き続きみます!

2024年12月30日 0時27分 | ほーほけきょ

ぶれない姿勢は素晴らしいと思う。自分の基準がはっきりしていて、投資向きの性格。
最近は、チャンネルが長くなったせいかライブはワンパターンになってきたかなあ
資産自慢・自分の負けを認めない・負けず嫌いすぎてイタイ時があるけど、頑張ってほしいな

-1
2022年11月25日 10時28分 | まる ( 女性 / 50代 )

2年ほど、たくさんの投資系YouTubeを見てきましたが花子さんが1番信用できます。
2022年は暴落しまくりで、初心者投資家はあたふたして退場する人も多かったようですが、花子さんを知ってほしいなーと思います。精神安定剤になりますよ。
ドルコスト平均法ならぬ、ハナコスト平均法というのを提唱されています。基本相場はわからないので、一部は毎月定期的に買ってそれ以上買えるなら「下がったら買う」です。底を当てるとかしないのですよね。
花子さんは正直、普通に当たります。月並みな言い方ですが、他の投資系YouTuberよりも確実に、不思議なことに「当たります」。そんなつもりはないでしょうが。
またメンタル強いところも素敵。Twitterもフォロワーがどんどん増えてアンチも湧いてきますが、お金があるから誹謗中傷は許さず裁判しちゃうのです。
日本で年齢が少し上になってる女性、の地位を向上させることにも使命感を持っているようでほんと素敵です。資産が半端ないのでYouTubeの収益はいらないと公言されていてすべて寄付されているんですよね。
すごくキャラ的にも面白いし投資の勉強になるのでみんなに見てほしいです!

-23
TOP > 『高校生でもわかる米国株 (花子)』の評判は? (26件の口コミ)