楽天さんがスポンサーですよね?多分。 実在しない家族の節約生活ドラマなのでは?と思っています。 おそらく架空の人物ということ。 あんな人が父親や配偶者だったら地獄なのでは?操られてる感半端なさそう。 自己満足で完結している主人公。 自分はドラゴンボールの無駄極まりないフィギアを集めたりしてるんだよ? たまにテンション上がって? 狙ってるのか?踊ってる姿がものすごく変なダンスで、見ちゃうと本気で引きます。 でも節約の情報は 常に最新のものに更新されていて本当に素晴らしいと思います。 ついつい見てしまう魔力あり。 しかし出来れば、ダンスと寒いギャグは見せないでほしいです。
丁寧で綺麗に仕上げられる動画とスマートな節約術が印象的です。全部は真似できませんけれど、出来ることは全て実行されている感じ。知識はしっかり、人間性はあまり感じられない作りなので評価なしとの意味で1にしました。 気になる点はカーシェア等ある程度都市部の方向けの内容がちょこちょこ挟まっていることと、奥さん専業主婦でその年間の貯蓄はある程度の年収を稼いでいると透けて見えてしまうこと。主に男性が世帯主であることが条件かもしれませんね… そして少食な印象です。
う~ん真似したくないですね… クレカでポイント貯める人って 暇人がやること。 そんな暇があるなら仕事をしろ! と突っ込みたくなるわ~ むしろ逆に私なら クレカは使わない もちろん電子マネーもね いつでもニコニコ現金払い
節約系YouTuberの大御所といえば太郎さんだと思います。節約というとどこか、せせこましくてみみっちい…というようなイメージがありますが、太郎さんの動画はその対極にあると言えると思います。無理なく節約をされているので、「節約節約と言いはするけど、なんかちょっとしんどそう…」というような雰囲気がなく、むしろちょっとオシャレなのがとても良いなといつも思っています。すぐに真似できて、尚且つ節約くさくない節約をしたい方にはすごく参考になるチャンネルだと思います。