評判

収入
2.35( 2627/ 3036 件中 )
回答数:108人
トーク力 2.80( 2234 )
企画力 2.40( 2446 )
頭脳・知識 2.65( 2075 )
笑い、ユーモア 2.23( 2549 )
人間性 2.28( 2223 )
カリスマ性 3.00( 1896 )
好感度 2.54( 2302 )

207コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年9月8日 21時28分 | 匿名

ユーモアはあまりない(政治だから仕方ない)
企画は右翼の人には添えているから問題ないと思う
知識はある
好感度だが、自分の思想もある程度関係あるだろうがちゃんと政治や歴史的な事を喋れているのでいい

14
2025年1月16日 18時07分 | 匿名

多分同世代だけど典型的なネトウヨだよねこの人。中学生か高校生で家の本棚の戦争論だとかネトウヨサイト見て韓国と中国を忌み嫌うネトウヨ化して、安倍信者になって統一教会だの様々な問題が出ても未だに安倍を信奉してる。悪夢の民主党だとか言って自民党が起こしている問題には都合良くスルーして、、、、安倍が死んだら次は暇空茜、そして次は玉木ら国民民主党か?その流れも典型的な若年ネトウヨって感じ。

14
2025年1月11日 10時25分 | 匿名

自分は保守思想で国民民主支持なんだが、このチャンネルはどうにも共感できないし、おすすめもできない。
野党左派その支持者に対してバカにするような意見が多い。時には政治主張も何も無い罵詈雑言が飛び交う。
その割にチャンネル概要欄には「中道保守の立場から、ニュースや政策、政治家などについて解説していきます。」と書いてある。
中道保守の視点で解説をするなら、もっと言葉は選ぶべきでは?
そしてコメント欄も投稿主と同等以上に過激なものが多い。
こういう人たちが保守派の印象を悪くするせいで保守の人間が一纏めにネトウヨ呼ばわりされるんだと思う。
ある意味保守派の敵。

14
2021年10月14日 1時14分 | 匿名

ここのコメント欄左の方多すぎでは...?
まぁ流石に政治系ですから伝え方に賛否両論あるとは思いますけれども。

14
2024年9月3日 0時50分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

中道右派を自称しているがゴリゴリの極右
当初は野党の問題行為の批判が多かったし野党の問題行為に対する批判も一般的によく見るものだったのでエンタメとして一考の余地はあった

しかし何をとち狂ったのか政治家を気取ってオリジナルの政策案を公開したり、
チャンネルの売却を業者に持ち掛けられたが視聴者の為に断ったなどとマルチ勧誘で使うようなほら話をして信者を固め、
野党議員のSNSをエコーチェンバーと評しておきながら自身のチャンネルでメンバーシップを初めて視聴者を尖鋭化させている。そのせいで視聴者の民度も最悪で攻撃性がとにかく高い

当然与党や右翼政党の公職選挙法違反はノータッチだし警察沙汰を何度も起こしているN党や日本第一党、新党くにもりを礼賛しながられいわ立憲は猛批判
ダブルスタンダードがすぎる
そもそも碌に議席すら取れる見込みもない、選挙対策もしない新党くにもりや日本第一党を褒めちぎって投票を促している時点で知性のかけらも大局観もないただの極右

14
2021年10月20日 23時02分 | ミッキ ( 男性 / - )

右翼が支持されている現実とは裏腹に別に左翼支持では無いが左翼を名乗っているという人が多い今時のネットには珍しい右翼の政治解説者。話の内容は政治をよく知らない若い人にも分かりやすいように作られており、よく工夫されている。また、ただ自民党を手放しで褒め称えるにではなく、この部分は良く無い、何も変わっていないなどの政策に対する批評も行なっていて、そこらへんが自分が支持する政党を悪い部分を隠して褒め称える左翼とは違うなと思う。これからもネットに蔓延している左翼の人々に負けないように今まで通りのスタンスで動画を投稿していって欲しい。

14
2024年12月25日 11時03分 | 匿名

政治という明確な正解が無いものを扱うチャンネルにおいて、重きを置くべき要素は客観性と中立性だと思う。
それらが無い時点で論外。
野党の政策を頭ごなしに否定し、時には「政治的に正しいわけねーだろ」と切って捨てるような傲慢な人間に政治を語ってほしくない。
このチャンネル観て「勉強になる」って言ってる人はチャンネル投稿主に限りなく近いイデオロギーや倫理観の持ち主だと思う。

14
2024年4月29日 12時46分 | 匿名

政治チャンネルを名乗る割に政治に対する解像度が低すぎる
お得意の野党批判も一見論理的に見せているがよく聞いてみるとネットの聞きかじりの知識がソースなのってくらい内容がいい加減で特定の政治家に対する印象操作も酷い
逆に投稿者にとって都合のいい存在は理屈をねじ曲げて無理矢理擁護
特に統一教会や裏金問題に対するスタンスは酷すぎた
自民党が好きなのか知らないが都合の悪いことにはダンマリって中立を謳う政治チャンネルとして一番やったらダメなことだろ?
それじゃ普段叩いてるマスコミとやってることは変わらんよ

14
2025年2月19日 18時17分 | 匿名

国民民主党に盲目的になりれいわなどの左翼を誹謗中傷で抹殺しようとする塵芥
れいわ信者達のこともバリクソ叩いてるけどウハも大差ない
そもそも政治は左翼を撲滅するためにあるのではなく我々国民の暮らしを豊かにするためにあるのに何でウハは理解できないんだろう

14
2021年8月15日 19時19分 | 匿名 ( 男性 / - )

この人を自民党のサポとか言っている人は正気かどうか疑うレベルです。
ゆっくり政治チャンネルは右派と自称しているぐらい偏っていますが、決して自民党を過度に持ち上げたりどこかの政党に肩入れしていないです。そこが好きです。最近も普通に自民党を批判していました。
逆に批判に関しては良い言い方をすればわかりやすく、悪い言い方をすれば陳腐な批判をしている節は否めません。政治的知識も一般人レベルは超えていますが、専門家レベルではないといったレベルだと思います。
初投稿から数か月で五万人近くに支持されているのには理由がありますし、右派の自分の視点から見れば納得できる動画ばかりで感心しています。ユーモアや知識面に一抹の不安がありますが、まさに右派からしてみれば痒い所に手が届くチャンネルだと思いますので総合評価は5とさせてもらいます。

14
2025年3月24日 7時10分 | 匿名

表現規制の件以外でも散々やらかしてるのに国民民主は民主党とは違うとか立憲民主よりは良いとか散々喚き散らして批判者をアホ呼ばわりするのホンマ信者って感じ
つーかコイツトランスジェンダーの本が出版停止になったのを共産党のせいにして散々ブチギレてたのに表現規制では国民民主には随分甘々ですね

14
2023年9月28日 12時09分 | 匿名

個人や団体への誹謗中傷で再生数を稼いで収益を得ている、最低なチャンネルだと思う。
0点にしたいくらいだけど、最低点が1だから不本意ながらもこの点数。

14
2025年1月14日 11時00分 | 匿名

ウハに限らず、全てのネットチャンネルに言えるのは、
「1つのチャンネルの情報だけを信用してはいけない」ということでしょ。
ただでさえ偏った意見が目立ちやすい構造で海外勢力の介入が容易なのにみんな信用しすぎ!
特にこのチャンネルはれいわ級に盲信的な視聴者が多くて攻撃的で、
アンチもとんでもない人が多いので、チャンネルのコメ欄の意見だけ見るとか、
この掲示板の評価だけ見るのはめちゃくちゃ危険
このコメントを見ている人も早く他の人の評価を確認した方がいいよ

14
2025年1月16日 9時40分 | 匿名

ウハさん、サブ垢「ウハウハ」のアイコンに鳩山由紀夫氏の画像を使っていますが、これは肖像権の侵害ですね。

14
2022年1月7日 20時34分 | 十六円玉 ( 男性 / 10代 )

政治に関する説明聞きやすいor分かりやすく、悪いことは悪い、良い事は良いの一貫性があるところも良い、しかし、本人が言っているように右に偏っているので過信は禁物である、政治初心者に進めるにはちょうどいいと思う。

13
2024年11月25日 20時18分 | 匿名

なんか過去に安倍晋三アンチやってて左翼思想にハマってたみたいなことを反省した風に言ってたけど、今やってることは右翼勢力の都合の悪いことを矮小化して左翼団体の誹謗中傷だから人の本質って変わらないんだなあと思った

13
2025年1月16日 19時54分 | 匿名

山本太郎やラサール石井みたいな人と対談してみて欲しい。

13
2024年4月29日 5時32分 | 匿名

補選の結果に激怒し、立憲民主党は最悪の政党だとか徹底的に叩くだの言いたい放題。ニュートラルな視点で政治を捉えてなさすぎ。裏金問題、統一教会問題何もかも触れてない政治チャンネルとかありえるのか?

13
2024年4月29日 5時50分 | 匿名 ( 男性 / 30代 )

今回の補選結果を受けてこれからは特定野党のネガキャンに尽力するとのこと、
政治工作チャンネルにでも改名しとけや

13
2024年11月12日 20時41分 | 匿名

政治を語る資格の無い人間だと思われる オールドメディアを馬鹿にしているがよっぽど新聞などの方が裏が取れている正確な情報であってこいつはただ自分の都合の良い情報だけを抜き取って印象操作偏向報道しているだけのネトウヨ 見る価値ない。

13
TOP > 『ゆっくり政治チャンネル』の評判は? (207件の口コミ)