え…何これ?散々グダグダ引っ張ってきた月花の専属神なるならない問題これで終わり?何かもう言葉失ったわ。アサ、ヨルとかいう無駄に要らん新キャラ出た時点でなんか萎えたし、エステルもエステルで、「ネルクラスのやつがお釈迦になっちゃったよ〜」って泣いてたのにそんなこと全然無かったし、全体的に茶番、出来レース感凄いんよね。結局メリアには勝てんかったし、結局このなるならない問題がこんなクソ展開になるんなら大会の時点で蹴りつけてた方が良かったよなって思った。アサヨルvsノルンも一撃入れたくらいでしかもそのずっと戦ってたやつがノルン本人じゃ無かったとかいうクソオブクソ展開(笑)
東京異変のバハートの時からずーっと思ってたけど、今のパト主がやってることって単なる逆張りなんよな、予想外な斜め上展開になっとらんのよ、なんて言うか「ぜってぇお前らの思い通りにはなんねぇから」っていう、言葉選ばずに言うと主の汚い心の声も聞こえてくるレベル。
月花が専属神になったのはまぁいいけど如何せん展開がカスすぎて全然良いと思えなかったわ。
なんかここからメルトリアがメリアの情報抜き取ってメルトリア一族大強化!ってなったりしない?メルトリアがメリアからどうしてパトが神羅万象支配に目覚めたかとか聞かないわけがないしあり得そうなんだけど。
そういえばティエルがミーエルに、帰って来ても地位もありませんし、って言ってたけど、慈悲のとこに他の子がついたってことなのかな?
そうだったら峻厳も誰かついてたりしてそう
ガチで最近の展開面白すぎる。
多分地球防衛軍のクローン?はリオの複数の操作系能力を掛け合わせることで支配系能力に出来る的な発言もあるし大会参加者とかの能力者を使って再現したのかな?
いまDM閉鎖に加えてパトパトXの方では半年以上“理由も説明もなく”主さんが公開垢でエゴサを突然辞めたとかで1部の新規絵師さんとかにちょっと反感買われてるので主さんと視聴者の距離が遠いって言われてるけど他界隈と比べて主さんの視聴者への対応ってどうなんですか?
後、普通の視聴者とは交流しないのにプラベ垢‘’だけ”で1部の視聴者のみと関わってるのもいかがなものかと、、、プラベ垢って最近はどんな人でももう誰も通してないらしいので、主さんに見られるかどうか分からない上に、キッズがうようよ湧いているyoutubeコメ欄でしか関われないかと思うと寂しいです
要はリオと戦わずファルドラと芦花たちに任せて幻想郷で暮らしたほうが幸せだと思う、理由はやっぱり力の差、ファルドラはずば抜けて頭がいいし、芦花だってリオにもたらされた力プラス、他の力を受け継ぐ予定だし、しかもアランいわく自分は負ける可能性があったと言っていたから宝華レベルの隊長クラスはあると考える。それと比べると要は堕天を使っても隊長クラスには戦略的にあっさり負け力王とは戦略的に戦ったからギリギリの勝利つまり今の要だと堕天を使っても副隊長クラス〜大会本戦出場レベルの間だと思う。どう考えても要には荷が重すぎるから幻想郷で恋人同士でラブラブで平和な生活をした方が幸せだと感じる。
暇だったので2章の面白い点と微妙な点をまとめて見ました。
面白い点
①テンポが早い
1話目から大会の話に入り、即座に修行パートに入る。このテンポの良さ、勿論戦闘パートもテンポが早く見やすいものとなっていますね。2章最大の魅力であり見やすい章となっている一因ですね。
②敵味方順当にやられていく。
本作はバトロワ形式なのでこの敵強い!一旦撤退!ということはせずに勝負場面ではしっかりとケリを付けさせまた味方だからダラダラ生かすこと無くやられる所はしっかりやられる。こうすることで変にゴチャゴチャせず、今ここではこうなってというのが頭にすんなり入ってくるんですよね。
③敵が魅力的
敵キャラかっこよく強者感がある。これだけで物語の魅力は引き上がります。そしてしっかりと強いです。雪花、霊夢が凍除に瞬殺されるシーンは絶望感があり、こんなのパトどうやって倒すんだ?と視聴者は思ったことでしょう。
④パト陣営がかっこいい。
5章の悪口になりますが今のパト陣営は性欲というノイズが入ったせいでかっこよさが下がってしまいます。ルフィがいきなり思春期男子みたいな思考し始めたら嫌でしょ。5章ではそれやってます。逆に2章は全員が真っ直ぐで仲間思いで本当にかっこいいんですよね。
⑤ギャグ、シリアスがしっかり別れてる。
またまた5章のの悪口になりますが時々ギャグとシリアスが別れてないんですよね。大会時のパトVS宝華戦でパトが抱きつくシーンで宝華が欲情してましたよね。要らないんですよそんなシーンは、2章はシリアスならシリアス、ギャグならギャグとしっかりメリハリついてるので深みというかが出るんですよね(語彙力……)
⑥戦闘が面白い。
バトルが非常に洗練されています。特にアリス&魔理沙VS夜叉丸、パトVS凍除。この2つは心理戦もしていてとても見応えのある試合となっています。
微妙な点、編集技術
私たちはとても目が肥えています。〇〇チャンネルのどこが面白い、凄い?と聞かれればストーリー構成よりも先に編集技術と答えるくらいそれを重視しており、また圧倒的な編集技術による戦闘シーンを見てきてしまいました。この頃はまだ初心者もいいとこなので戦闘シーンの迫力は今ほどないです。別に見れないレベルとかそんなんじゃないですが気にする人はいるかも程度なので問題は無いです。
またまたまた5章の悪口になりますが2章の編集クオリティで5章の四幕下巻を編集された場合。わたしは速攻で切る自信があります。それほど2章は圧倒的な完成度のストーリーで勝負してる素晴らしい章なのです。
以上深夜テンションでした。
ブログの内容で思ったんだけどさ、『好感度80以下は拷問』なら九騎神使やミミ&エテル、フリルなんかはどうなるんだろう…全員80以下だったけど。
貞操逆転世界のss書きたいな〜と思ったんですが、絶対R18になりますよね……。
ただでさえ性欲お化けのメルリアとメリアがどうなってしまうのか恐ろしいですし、パトの女性恐怖症がブログどころの話じゃ済まなそうで……。
悪夢の効果で琴歌が長い時間パトと二人の時間が生まれるのなら、って理由で協力してなけど、それってメルリアの独占でついてこなかったハクとカナと同じなのかな。
二人はパトに蔑ろにされた結果ついてこなかったけど、琴歌もパトが専属神一人一人の時間を作っとけば多分琴歌も協力することはなかったと思うし。まあ琴歌が協力しなくてもメリアに変わるだけだと思うけど()
私パトさんは編集めっっっちゃ上手いし、設定考えるのもすごいし、色々と尊敬しているんですけど、帝園の設定は全然覚えられないんです。設定のまとめ動画とか出してくれていますがやっぱり設定多くて理解できません・・・。同じ人いますか?