国として知識を優先するか、人として倫理を優先するか、難しい話ではあるよね犠牲になった者を尊い犠牲だからしょうがないとか考えたくないけど国家としてはやらかしたならそうしていかなきゃいけないものだし実際人類史でも無くはない話だし
394話見て思ったことを言うね。最新話を見てない人が居るかもだしで今日まで我慢してた。
最後の方にナレーションがメリアボイスで入ったけど帝園の内部をメリア視点をやり始めた現状じゃメリアは分かってないと推測するとさ、仮に未来で誰かに語っていた(メリアの過去パト回想みたいに)としてもメリア居ないから分からなくね?って印象になるし、帝園の案内役はミールだからミールがナレーションするのが筋だと思う。
ナレーションをポンポンと変えるくらいなら誰の声とか関係無い声にする方が物語に没入しやすくなると思う。
あと別件だけど五皇帝連合のミーエルの上司のティエルを覚えている人居る?そろそろ茶番でもショートでも良いから出してくれ、最後に出たの多分大会編の序盤あたりだと思うから…
うーんリフレットは内心であーだこーだ言いながらラディウスに悪魔について説いてるしなんだかんだ言いながら仕事は上手くやってるタイプなのかな。周りの大司教~司教に振り回されてそう
主を探すために方便振りまいてる演技派の可能性もあるけど
白鳳と凍夜は茶番で死なん事が確定しとるが、他のキャラはどうなん?マージでそういう贔屓みたいな事するのやめて欲しいわ、ってか普通に萎えるし
皆さんパトパトで好きなカップリングありますか?
BLも可です
私は、秀ヘル、アライア、ビリ華、桜要、凍ロイ、白凍、豪道です!
BLとカップリング苦手な方居ましたらすみません、
該当する方はスルーでお願いします。
蜈蚣って結局どうする気なんだろうか???何かちょくちょく蜈蚣とレーデが対面するみたいな話を耳に聞くが、パト主がそこまでビリアンを大切に想ってるかどうかがそもそも疑問なんだよな。
大切に想ってるならあんなに雑な殺し方しないと思うし、蜈蚣は何方かというと宝華の方にフラグ立ってそうな気がするんだよな、敵討ちみたいな感じで。まぁでもレーデvs蜈蚣をしないと蜈蚣がビリアンの弟っていう設定が死ぬ、っていうのは理解出来なくはないな。今やってる物語とは関係なくてごめん、結局どうするのか気になったから
今の世論調査ってDon'tcry人いんのかな?調査する為にこのコメ見かけたらプラス押しといて。
(これでプラスを荒稼ぎしてやるぜ!)
最新のブログみたけど、ヨハネって誰???
本編で出てきたっけ?
マジで本編軸で一切出てないキャラを増やさないで欲しい……専属神とかもそうだったけど、ある程度先が予測出来るから「この子が専属神になるのかな?」みたいなワクワク感が薄れる。
めちゃくちゃどうでも良いけど、第二オーラ使用条件の属性習得率20%以上って設定どこいった?
いつのまにかこの設定消えてる気がするんだが…
そんな設定ねーだろって思った人は第三章9話でメリアが説明してるので見てみてね
今日久々にエウレカ学園の遠征の茶番見たけど、やっぱこの辺くらいまでおもろかったわ。…まぁこの話は茶番やけど。最近もう惰性で見てるわ。ミミ、エテルとか可愛いし、アイレも琥珀も良い子で可愛いしな。キャラ萌えとか何とか言われると思うが今の魅力の無い世界王()とかいう奴らよりずっとマシやわ。ミールが出た時点でもう無理やったのにそれ以上の厄災来るとか笑うわ…ミールは色んな世界王演じれるってそれもう他の連中要らんやんけ。全王とかいうゴミと同レベがそれ以上やで…
そう言えばパトってなんで茶番の時に鼻メガネとかよく分からんもの付けようとするんだろ…シリアスじゃないからそういうの沢山出せるんだろうけど
あと試合で技とか状況説明する時ヘノヘノモヘジとか思いっきり巫山戯たイメージ映像出すのもちょっと戦闘の格好良さや真面目さを欠いている気がしてならない
前にリンはルンの片割れって聞いたけどあの2人はどういう存在なんだろう。ルンが嫉妬を埋め込まれてるしリンが怠惰の器にさせられてたりするのかな…
①リンとルンは双子に生まれたがリオが赤子のルンを連れて行って実験して今のルンになった
②2人共リオが作成したがリンはべつの実験目的かなんかで物心付く前に野放しにしてる
他に何かある?