評判

収入
3.68( 1597/ 3085 件中 )
回答数:332人
トーク力 3.57( 1620 )
企画力 3.97( 1015 )
カリスマ性 3.38( 1575 )
笑い、ユーモア 3.29( 1807 )
人間性 2.95( 1811 )
頭脳・知識 3.86( 927 )
好感度 3.56( 1639 )
ストーリー 3.89( 51 )
癒し度 3.75( 30 )
感動 3.67( 35 )
スリル・興奮 3.69( 41 )

7311コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2024年9月14日 14時29分 | 匿名

悪信教の騎士そろそろ見たい。下の方の階級だけどなんか重要キャラっぽいよね。

16
2022年5月2日 23時54分 | 匿名

作中の発言とかは別に普通だし、設定とかに口出しするのはパトさんが作ってる物語なので無し。解決してるのに、まだうだうだ言おうとする奴らは自分が正しいって盲信してる奴かアンチだけなんで、これ以降もし、行動を起こそうとなったらほぼ荒らしなんで止めましょう。

16
2022年3月16日 2時59分 | モブ視聴者

すごく大好きですが…
最近は【こう言う物語が描きたい】ではなく【こう言うシーンが描きたい】
になっていってる気がして、キャラが感情的になりすぎたりしていると思います…。
今章はあくまでも【専属神編】ですが、専属神側を優遇しすぎていて、他キャラの出番がほぼ無いのは見てて辛いです…。
一視聴者の個人的な意見でした。

16
2025年2月28日 12時42分 | 匿名

ロイドってまあまあ人によって強さの評価変わる気がする

16
2025年7月27日 23時06分 | 来栖

前に『11話面白ぇわ』ってコメントしたらめっちゃマイナス食らったから今回もマイナスだろうけど12話面白かった。

まずサムネ、見た瞬間八雲藍の強者感溢れる絵にめっちゃワクワクした。

そして藍の技、式神〜十二神将の宴。

これによりスペインの天災級怪異が産み出され、凍夜も死を直感し、絶望感漂うBGMまで流れ始める中、笑顔の橙が起きて、絶望感しかないのに明るい雰囲気で調和されるのが不気味だった。

このシーンで特に面白いのが藍の怪異が凍夜の目の前に現れた時に
橙『あ!藍様の式神だ!お嬢!ご無沙汰!!』
凍夜『5000億だと!?化け物が!!』
という感想が全く違う人物が同時に2人喋るのがカオス過ぎてめっちゃ好き

パトさんって今まで絶望的なシーンを表現する時は、場にいる人物全員にやり過ぎなくらい絶望の表情させてきたイメージあるけど、
今回は笑顔の橙と絶望の凍夜。という相反する状況になってたのが斬新で良かった。

そして妹紅合流、個人的には1話か2話前に『こっからは凍夜が1人でやれ。私は帰る』みたいな話を妹紅がしてたので、妹紅が助けに来るのは変じゃね?と思ったが、前話で文ちゃんと喧嘩してるシーンが描かれていた。
これはつまり、今話で妹紅が助けに来る流れをする為に、意図して妖怪の山に妹紅を留め、八雲藍の気配を感知できる理由を前話時点で作ってたのだろう。

パトさん、上手いな

そして妹紅VS八雲藍 開戦

この戦いは本当に名作だと思う

まず妹紅は心臓を貫かれながら接近し、速攻で八雲藍の居場所を見つけ、自分が不死身なのを上手く利用して藍から怪異の正体を聞き出す。
更に妹紅が『妖術を使われれば手も足も出ないが、それさえ阻止出来れば勝機がある』ことを一瞬で理解し接近戦に持ち込み、状況を五分以上にする。
このシーンマジで好き
今まで、特に帝国では
『私強いですぅ』 『あ、参りましたぁ』みたいな即終了の塩戦闘が多かったのに対し、この戦いでは圧倒的不利な妹紅が頭脳を活かし、特定困難な藍の居場所を見出しただけじゃなく、凍夜のことも考え、怪異まで特定して、藍と互角以上にやり合ったのは凄い。
そして藍も藍で、橙を回復させ、妹紅の心臓、肺を貫き、1兆まで出してきた妹紅と接近戦でそこそこやり合えている。

2人共に強者感が伝わってくるし、帝国能力系キャラとは比較にならない程妹紅が頭キレて面白いし、テンポが速くて見やすい上、編集技術もべらぼうに高い

なんか語彙力足りてなくて上手く言い表せてるか不安だけど12話めっちゃ好きでした。

そして次回で恐らく凍夜が怪異を倒し、スペインにいるはずなので、そこで地球防衛軍を見つけ、展開が一気に動き出すと思うので今から楽しみです。

16
2023年1月23日 22時13分 | 匿名

次の試合パトとアランらしいけど絶対アラン負けるよね
なんかの奇跡で勝って欲しい

16
2025年4月29日 12時05分 | 匿名

性格とか考慮せずにビジュ推し書いてけ
俺はシルとセラと絶が好きだぜ。

16
2025年3月24日 12時40分 | 匿名

絶対にパトにエルをぶつけないといけなかったのかな.....でもエル戦があってこその神域解界なのかな...なんか今のパト嫌いって言う人多いけど、今のパト絶対精神壊れてるよね.....

16
2025年1月28日 22時46分 | 匿名

ブログとか見てるとラルとパトは同級生の恋人同士って感じでパトはそうゆうことは誘ったりしないし...それがラルの重荷にならないように、ラルが求めてきたときだけって決めててほかの女共との関係より楽しく見れる。毎日搾り取られる日々、いくら好きな人でも耐えかねるね。実際パトは病んだし。それにパトとラルが映画みたりしてデートしてるのを見ると浄化されるからラルパトは推せる。

16
2024年8月29日 21時48分 | 匿名

ただの妄想なんだけど要とパトが背中合わせで堕天の力、神格開放(もしくは帝化)を使ってる構図を思い浮かべてる、要は黒背景で黒い羽根が舞ってる、パトは白背景で神々しいって対比になってる感じの、ちょっと見てみたい

16
2025年2月10日 21時32分 | 匿名

もう明かされてる可能性もありますけど、メルトリア兄弟生まれた順こんな感じかな?
1番目 トア 41歳以上
2番目 メアトル 41歳以上
3番目 リトア 41歳
4番目 リルル 20〜40歳
5番目 メルメア 20〜40歳
6番目 ルトア 20〜40歳
7番目 アルメト 20〜40歳
8番目 アリル 20〜40歳
9番目 メルリア 19歳
10番目 メリア 17歳
模写子のメリアが一番ヤバイなら父親は多少はまともなのかな。

16
2025年3月26日 11時23分 | 匿名

個人的にトア戦はトアの威厳を最後まで見せつけつつ、後半でパトが持てる力全部使ってトアに全力で覚悟や想いをぶつけて、トアが更にパトを認めるという感じがいい。万園は余計なことをしないでほしい。最終決戦はマジで少年漫画みたいな展開を期待してる。
それはそうと早くパトとメリアの感動の再会見たい…消えかかったメリアのメインヒロイン感を再度感じさせてほしい

16
2024年9月27日 20時20分 | 匿名

要が主人公の第二部見たい。

16
2024年1月28日 14時31分 | 匿名

思ったんだけどさ、戦闘中ずっと「はあはあ」言ってるからめっちゃ口乾いてると思うんだよ。
口が乾いたら臭くなるやん?てことはパトパトの女性キャラでも戦闘後はヤバそう。
多分ソフィアは異質異能で喉乾く事はなさそうだけど。

16
2023年2月12日 0時25分 | 匿名

結局アラン戦で何を伝えたかったんだろう、上には上がいるってこと?それとも凡人(アランも天才だが)が必死に努力しても天才の努力(笑)には勝てませんってこと?

16
2025年3月16日 1時40分 | 匿名

帝王神候補の凄みってか、圧倒的な差が見たかった。全員覚醒覚醒世界王……しゃーないんやろうけどスリルないなって思った、メルメア何も考えてなかったとか、メアトルとリトア驚いたのとか。あとパトの悪意、普通に痛い

16
2025年7月25日 14時06分 | 匿名

帝園とか万園とか慣れたらあれだけど、やっぱりマジで嫌だな。本当に初期の実況路線続けてれば良かったのに何でこうなったのか。実況路線でも見る奴は見るだろ。ゆっくり茶番劇というモノを軽視してるとしか思えんし、著作権侵害に関しては明確な違法行為だしな。ゆっくりに生手生やしたり中指立てさせたりするのもゆっくり軽視、ひいては東方の原作軽視だよな。今回の妹紅とか。
人気になって天狗になってるとしか…。人間生がお察しですわ。特に概要欄ね。自分はさんざん他者の著作権侵害しておいてオリキャラたちの著作権は必死に守ろうとする所とか、そもそもきつねさんに作ってもらったのに自分のものとか言っちゃうのどーなの。著作権譲渡があったのか分からんが。自分のオリキャラでR18とかやって気持ち悪くないん?よく言われる編集技術だって効果音とかやたら煩いしBGMデカすぎるしキャラたちの台詞も読みづれえのなんの。何で10万人行ってんのか謎だわこいつ。

16
2022年10月22日 15時02分 | 匿名

正直言ってブログ等見ると帝国が少しゲスくてメリアが好きになれない…

16
2023年10月8日 21時42分 | 匿名

やっぱりメリアは戸惑ったり絶望したり
してるときの方が可愛いいと思う

16
2025年4月2日 21時01分 | 匿名

まさか本来のネルすら瞬殺するとは…しかも何人かの世界王にも勝てるし、ネルとノルンと共闘して世界王達がパトに協力しても勝つにはとんでもない時間がかかるとか…トアすげえ…舐めてたわ…だけど流石にもう次かその次で負けるか…威厳ある散り方期待してるぞ

16
TOP > 『パトパトチャンネル』の評判は? (7311件の口コミ)