専属神達ばっかりクソだと言われてるが
防衛軍のキャラ達も決して性格良いキャラが多い訳ではないよな。
特にシェインや宝華、ファルドラみたいなの現実に居たら絶対に関わりたくないし。あと白鳳もやだ。
みんなが思う一番泣けたシーンってどこ?俺は幽々子に六王封印をするところ。敵だった六冥王が力を合わせて自分の主に争う感じがBGMも相まって泣けた
要に対してのアンチが発生してるこの環境だからこそ書く。シグウェンvs要の試合は個人的にうん?となった。格上とぶつけて世界は広いんだぞみたいなことを教えるなら凍夜だとそりゃ隊長だからなで終わるからシグウェンをぶつけたんだろうな〜だったり監獄塔で全力を出さなかったのはアランで勝てると判断したんだろうというのはわかる。それがあっても個人的には要に勝って欲しかったor重傷を与えて欲しかった。あの試合シグウェン一応無傷勝利だからね。来年は堕天なしで模倣や合成だけで雑魚を蹴散らせるくらいには強くしてくれ(切実)と言いたいけど鍛錬ほったらかしでいいから大罪の解析しなさい(リオ倒しても転生あるからあれだけど)
本来の白銀帝王龍があーいう快楽殺人的な凶暴な存在でハクは元普通の四神かつ人間の元で生きてきたから例外的に優しめなのか。ロストタイムでもあそこまで堕ちてなかったし龍としてはお人好しまであるのかも
確かにハクも戦闘時の切り替わり方がヤバいし根底があれみたいな感じだからというなら頷ける。いや待て状況次第ではハクがイカれ野郎に覚醒してた可能性があるということ……?
帝園で久しぶりに目が普通の神が出たな、大抵叡天の眼とか、龍眼とかがあるから現実世界の方で普通に何度も見てるはずなのに久しぶりに見たように感じる
ステータス動画での波動項目って結局オーラ技術なのかオーラ量なのかどっちなん?
メリアの大会選手解析の動画ではオーラ技術で十三天の心の時はオーラ量だったけど
まぁ新しい動画の方に設定を合わせるんだろうし大会解説時でもオーラ技術○○億クラスとかってどういう事やねんとは思ってたしオーラ量の方が納得はできるわ
BGMだったり著作権だったりしてその事をここのコメントで始めて知りました。
そしてここのコメントを見て著作権の事を謝罪した後も使ってる事を知りました。
何かパトさんが犯罪行為をしていて今、複雑な気持ちです。最初、パトさんのアンチだ!
ムカッとする!ってなっていた自分が恥かしいです。よく見るとどれも私が思っていたアンチと言われる存在が正しい事を言っていて、パトさんって良くない人という印象を受けました。
東京異変の雪花達の話から怪しかったけど、最近はねぇ〜世界王とか話に無駄に絡んで来なければ好きでも嫌いでも無いけどそうも行かないよね…vsメルトリアはまだ期待してるけど、不安の方が大きいな、大会から東京異変の間くらいまでが私は好きかな、っていうか神々の世界にカチコミに行くのに東京異変の方が緊張感とかあるの何でなん?でもキャラデザセンスとか茶番の満足度とかは昔と変わらんと思うのでそこは好きですかね。最近はショート動画とかもあって現代感が増して良いと思います。(?)だけどヘブンズハート紹介とか、何となく痛くて見れないと感じる時は正直あります。作者の思考とか趣味とかそういう裏方の嫌な部分が透けて見えちゃって。創作物作る上でそういう部分って普通見せないと思うんすよ。
長文になりましたけど、最近不評な理由は分かるかなって感じです、取り敢えず一刻も早くメルトリア関連と劇場版が見たいって感じですね。
オープニングを見た感じ、最終的に四人が担当する相手は、
クロスケ(初遭遇したやつ)→トール
???(目玉大量 野郎)→ソルテ
アズリル(鉱石?のやつ)→アリシアorロート
プレデターロード(ピンクデカ物)→アリシアorロート
かな?