都市伝説や事件系、最近のニュースなど分かりやすく丁寧に編集された動画が魅力的です。
トーク力もあり、唯一毎日見てる方。
ですが、あくまで私個人の感じ方なのかどうかはよく分からないのですが
対人(コラボ)となると、極端にトーク力が落ちる気がします。
特にセカンドチャンネルなどでは、Twitter(X)で視聴者から話題を募集しておきながら
コラボ相手とよく分からない話をダラダラと続け、話の紹介が2個だけで終わりなんてのもありましたが、正直全然面白くなかったです。
一人の時は、沢山の集めた視聴者の話を話してくれ、声のトーンや表情、リアクションで聞いてるこっちも一緒に楽しめてすごく良かったのに
対人となるとそれらが無くなり楽しめなくなります。
コラボということで、お相手様と対談するのは当たり前なのでしょうが、トーク力が落ち、ダラダラと話を引っ張る感じが退屈させられます。
それなのに、最近は一人でやることを辞め対談ばかりになりました。
すごく残念です
やはりトーク力もあり、動画のテンポ感と内容が面白くていつも見入ってしまいます。
ホラー系の怖い動画で怖い話をする時も、そういう雰囲気を作るのが上手く、ほんとに夜に見ると眠れなくなるLvです。
トーク力は、youtuberの中でもトップクラスにあります。
視聴者に弄られてるルックスも好感が持てるし、イケメンに見えなくもない。
企画力は、お蔵入り企画が多いので評価は低め。
特定の話題を話すときもしっかりその知識をつけ、自慢のトーク力で聞きやすい。
笑いセンスも、元芸人の力は伊達じゃないです。
人間性も、視聴者の相談を受けたり、農業を発展させたりするのは好感。
カリスマ性は、高く、多くの彼の視聴者は彼をチンフェと崇めてます。
好感度も高いですが、コンビニで体温計を買うことを意味不明と言ったり、7-ELEVENの詐欺疑惑について少しずれてる事を言ったりするとこがマイナス。
基本的に面白い、自分の不幸話もネタにして笑いをしっかり取れる、内容も分かりやすいようにまとめていてとても良い
昔は死ぬほど見てた
なんなら古参勢と名乗っても良いぐらいにね
ただ...最近おかしくね?
・業者に売り飛ばされた後のサムネ
・似たり寄ったりな話題(やってることがメシの種と同じ)
・ゆっくり食の雑学/罪人を許すなとほぼにてる社交感を煽るタイトル
端的に言えば、今のウマズラビデオみたいな感じかな...;
動画の冒頭とかショートのエピソードトークが全部ってわけじゃないけど創作くさいというか、話盛ってるんじゃねえかってぐらいぶっ飛んだのとかをそれも毎回話してるからコイツやしろあずきかよって思えてしまったのと、他の配信者と話題被りが多い(しょうがないのはある)もんであんまり見なくなってしまった。ただ、面白い話はあるんだけどそれ以外はまあ。
長いこと見続けているユーチューバーの一人です。
彼はラジオ系としてあらゆるジャンルを視聴者に紹介しており、編集や伝え方、笑いのセンスと、どれも絶妙な匙加減で作っていて、内容の深堀や魅力の使え方にも工夫が見られます。
また対応も素早く、視聴者から間違えや指摘があればすぐに削除して再編集。次の動画冒頭で謝罪を行うなど、素直で誠意のある対応も好印象です。
三年前くらいから見始めた。
見始め頃の方が今よりが好きだったが、一応上がったら見てる。
不愉快になることがないし、睡眠用に垂れ流したりしてる。
コラボはあまりしないで欲しいと思う。
一人の方が面白い。
元芸人ということもあり純粋に喋りが面白いです。
特にサブチャンネルでの相方との掛け合いなどはそこら辺の素人YouTuberが絶対に勝てないレベルだと思います。また、メインチャンネルで上げている動画は、幅広いテーマについてテンポの良い解説で進めていくスタイルで、観ていて楽しいです。
トーク力があり、真剣な問題にはしっかりとした意見が言え、笑えるところは笑える、ハッキリと好きなYouTuberと紹介できます。最近はちょっとネタ切れ気味でスルーしがちですが、いざ開くと本人のトーク力にいつの間にか乗せられてます。オススメです。