ポケモン界隈では有名です。
人間性に好みが出るとは思いますがハマれば癖になるトークと雰囲気です。
顔だしもサブchでしていて、普通よりもカッコいい部類だと思います。
ポケモンの知識が豊富でポケモン実況者としての腕はあると思うけど生理的にムリ。
ポケモン強い実況者は他にもいる中で何でこの人が人気あるのか知りたい。
ポケモンを本気でやるようなってから見始めました。ライバロリさんはとてもカッコいいと思ってます。スタイルも良くて背も高い。
トークも毒を吐く感じがいい人ぶってる感じがなく人間味があって私は好きです!声もいい。ポケモンもやはり詳しいし強い!!
ただ最近とても女性への発言がとても気になるようになって来ました。多分このコメントも見たらバカ女がよ〜!って絶対言うと思います!笑
自分自身がポケモンが好きだったため、この人の知識に企画にすごいなと思いながら見はじめました。
ただ、ずっと見ていると奇声を上げる芸や、大声煽り芸が多く見られたため人間性面に癖があるなぁといった印象。子供っぽく騒ぐタイプの実況者を楽しみたいは好みだと思います。
ニコニコ動画初期のころから見ているが、初回から前から動画投稿していたかのような貫禄と、それとは対照的な消去法によってプレイングを決めていくような理論的で堅実なプレイングに惹かれてニコニコ動画は動画が投降をされるたびに、楽しく視聴していた。ポケモンをあまりしなくなった現在でも彼の独特なノリが面白くて、サブチャンネルの方は欠かさず見ている。いまや有名youtuberであり、それに伴っていやでも他のyoutuberと絡むことが増えている印象。しかし、他のポケモン実況者との絡みがほとんどなく、彼自身もそれを望まないことからポケモン実況者大会を荒らすようなことが多々ある。コミュニケーション能力はあるが、どこか子供っぽいイメージ。
良い所はしっかりとポケモンの対戦動画を上げ続けている所。サムネ、内容ともにハイクオリティで他のポケモン実況者と比べて頭一つ抜けている印象。こういう部分が登録者や再生数の数字が高い原因だと思う。
悪い所は話が単純に面白くない。視聴者を弄ったりすることがあるが、面白ければ別に構わないが全く面白くないのがかなり痛い。あとはフラゲなど性格的な部分でいい噂は聞かない。
バロリは逃げた!!
でももう一度だけチャンスをやろう!!
俺とポケモンバトルしろ!!
色違い女王信者の名にかけて!!
いいか?ポケモン廃人の得意ジャンル
ポケモンだからな!!逃げんなよ!!
ポケモン実況者としての実力はもちろんありますが、サブチャンネルでの企画も面白くポケモンをやっていない人でも見やすいという魅力が彼にはあると思います。逆にポケモン上手くなりたい人はバ◯ビーさん見ましょう
ポケモン実況者でポケモンの実力はすごくありますが人のことをキッズと呼び
全体的にはうけませんが大体の人にはうけると思います。
あとコメントは早い人のコメは読みます。
OO使ってみたいなコメントは最初は無視しますが
時間が経ったりネタがなくなると使います。
ポケモン好きな人にはお勧めなので見てみてください。
ポケモン対戦実況者といったらライバロリだと私は思う。
彼は少年ジャンプ系のアニメにも詳しく、ポケモン以外に出てくる話題も、個人的にはドンピシャで共感できることが多くあっていい。
ポケモン対戦中に暴言を吐くときがあるが、絶妙に同情を誘う感じだっりして笑える。
最近では、これまでのポケモンの対戦動画以外にも、現在のポケモン対戦環境についての詳しい解説をしてくれたり、サブチャンネルの動画ではフェルミ研究所の丸パクリしている動画もあって、笑いのセンスを感じる(ときもある)。
ポケモン対戦実況者…だった男
もこうが王ならライバロリは王子と言って差し支えないほどポケモンの対戦環境で圧倒的な知名度を誇っていたピエロ。
もこうを超える相応の実力と、もこうから受け継がれている台パンキレ芸で界隈では覇権と呼べる時期もあったが、今は見る影もない。
彼の稚拙な言動や振る舞いは、その若さとポケモン対戦でそこそこ強かったから面白がっていた人がいただけであり、対戦から遠ざかり歳を重ねた今となっては本当に社会不適合者そのもの。
現在ではポケモン関連の実写企画動画が多くなっているが、企画はともかく出演者としての能力はあまり高くなく、懐古する視聴者の生温かい視線やゲストの気遣いで成立している部分がある。
彼は根本的にコミュニケーション能力が低いがその自覚が薄く、自虐的に振る舞うことで保身するが自己評価は高いタイプの為、必要ない場面で冗長な解説をしたがったり、要約出来ていない要約で流れを断ち切ってしまう。ドッキリ企画等ではネタバラシのタイミングが変則的で、ゲストの反応で笑いを誘う筈の部分で先んじて少しズレた解説をしてしまい微妙に盛り上がりきれず、企画進行のバランス感覚に欠けている。
界隈の実況者を評価する企画では、企画の趣旨故に炎上しかねないので、先ず自身を貶めてバランスを取るべきところでやたらと高い自己評価をつけてしまう。更にそれを笑いにするべくゲストにイジってもらったにも関わらず、半笑いでやや反論したり、取るべきリアクションを取らずにせっかくのガス抜きポイントを無碍にしてしまった。
イベントに呼ばれた際に求められるコメントなども、ややピリつくような誤解を招く言動が多く、嫌いとか煽りとか全くなく心配になるレベルでズレている。
対戦での輝きが全てだと思っているので環境から離れて本当に心配だったのだが、どうやら流石に収益は運用していたらしく生活は出来るらしい。全ての言動や挙動があまりにも社会生活に向いてないので本当に安心した。
好みが分かれるというより特定の人種以外には全く受け入れられないので人にオススメはしないが、これからも生温かく見守っていきたい。