スプラのタグきちぃ〜
この人って素直に淡々と指示やめてくれって禁止にすれば良いのに詳しい人の事煽っちゃうの?
何かそういう所が凄く鼻につく
大物に媚を売って成り上がった男
釈迦に寄生して名前を伸ばし
次は加藤純一がターゲット。
衛門煽りして露骨に視聴者稼ぎ
ゲームは金を稼ぐツールでしかない
よくも悪くも立ち回りが上手い
最近わりと高頻度でやってくる視聴者へのニート煽りやヲタク馬鹿にしたようなマウンティングが個人的に凄くキツくてもう少し頻度落としてくれないかなって思ってます(元ニートなので単純に胸が痛い)
それ以外はk4senさんの楽しげな場作りだったり軽快なトークが凄く好きなので体に気をつけて頑張って欲しいです。
主観です。
ルックス:可もなく不可もない。少し丸めだが見た目で不快になることはない。
トーク力:波がある。面白く話をするときもあるが、まったりとした配信スタイルであるためつまらない時も多い。
企画力:配信者はだらだら同一のゲームをする多い中、配信を面白くするために自主的に企画を行っている方であると思う。
頭脳・知識:大手配信者はあまり頭がよくないことが多いが、その中では良い方であると思う。世間一般で普通ぐらい。それ故にか、他者(配信者・視聴者)に対してマウントを取ることが多い気がする。
笑い、ユーモア:企画力とトーク力の総合であると思う。
人間性:先述のようにマウントをとる傾向が強くプライドが高くみえ、人を見下している傾向がある。身内には優しめ。
カリスマ性:上記にように器が小さく見えることが多いためカリスマ性はない。
好感度:わかりません。
自分が不都合なこと言われると不機嫌になるが、他人煽りはする(それがおもしろいと思ってる)
大会を開くのはよいが主催がチームメンバーでもあるので、チームバランスに明らかな忖度がある
大会を開くなら主催とチームバランスなど考える立場にあってほしい
自分が中心じゃないを気が済まない人
そもそも面白くない
LoLイベントを楽しく見させてもらっているものです。
最近で言うとLTKは確かに面白かったのですが、反面イベントの批判は何一つ許容されない雰囲気がコメント欄・掲示板、いたるところに存在して息が苦しい。
先日のLTK振り返り配信で、たかやさんが電話して5分で出場を決めた話があったとき、
コメント欄は試合後インタビューなどのくだりから長時間説得されて出たものだと思っていたので、
『ちょろいなw』というコメントで埋まりましたが、そのエピソードを汚されたことにイラっときたのか『説得されてたかやはでたんだよ?』『おかしくないでしょ?』と発言したことで不穏な空気が流れ、コメント欄も『まあ説得か』『そうだね』と気を遣う感じになっていました。
こういうのが定期的にあるので気持ちはわかるけどもっと心に余裕を持ってほしい。
というかこの人も含め配信者全体で昔は『誹謗中傷』はNGで『批判』はOKだったのが、『批判』どころかポジティブなコメント以外が徹底的にNGになっているのが苦しい。
自分自身ROM専だが、コメントで言い争いになっていたり配信者自身が叩き始める流れが見ていてキツイ。
もっとこの人を含め配信者は大人になってほしい。
常にコメント欄が荒れているのであまり見ていないが、そういうコメント欄を捌いている加藤純一さんが最近すごいように思えてきた。
荒らしていた視聴者を「ここでしか受け入れて貰えないから」といったスタンスに始まり。
視聴者が増えるとモデレーターをつけて片っ端からBAN。
更に視聴者が増えると捨て垢をコメント禁止にした。
配信者として大正解のムーブだとは思うが、その内、釈迦のようなコメント欄になりそう。
しかし「周りをイエスマンで固めない」事は社会人でもかなり難しいので、加藤純一界隈が異常なだけかもしれない。
また「自分から教えてと言ったのに指示中にキレて配信ぶつ切り」みたいな事をして欲しい。
やっぱりニキが最高
アンチは過去に自分がいじめられた経験があるからなんだろうけど見たくないならブラウザバックとか出来ないのかね
ゲーム実況が主だが、他の実況者とコラボ等も行っていたり、大会のアナウンサーなどもしている。
話が面白く、ラジオの放送では視聴者の悩み相談や面白かった話などを話しているのだが、トーク力あるなと感じる。
多岐にわたるゲームをしているため、見ていて飽きない