2.03( 2761/ 3054 件中 )
回答数:32人
ルックス 3.05( 1449 )
トーク力 2.05( 2603 )
企画力 2.00( 2651 )
頭脳・知識 1.91( 2534 )
笑い、ユーモア 2.13( 2617 )
人間性 1.78( 2488 )
カリスマ性 1.91( 2574 )
好感度 2.14( 2502 )

59コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2025年1月23日 16時36分 | 匿名

とにかく常識や良識がないファミリーです。
飲食店で動画撮影(商用)の許可を取らずに勝手に撮影してお店の文句ばかり言う、規約も読まずに画像を無断で使用する、案件先から依頼されてもないのに勝手に再度宣伝をし、指摘されたら動画削除して知らんぷりをする、撮影中に救急車が通ったらピーピーうるさい!と文句を言う、母親はすぐ嘘をつく等々。
こんなチャンネルに案件を依頼する企業も信用出来ないレベルで全てにおいて非常識な一家です。

68
2022年11月6日 22時21分 | 匿名 ( 女性 / - )

可愛いです
でも、収益のことばかりでは…

64
2024年11月17日 15時47分 | 匿名

初期の頃から姉妹格差が酷く下の子が不憫だと思って見てた。
発達や特性は仕方のないこと。だからこそどの家庭も療育なり躾に時間をかけていけるけどこの家は配慮してもらうことばかりで対策なし。最近の子供たちを見ていると子供は育ててように育つなと。
義務教育すらほぼ放棄した子供が今後どうなるか興味深いチャンネルである。

64
2024年12月12日 7時01分 | 匿名

最近は妹さんがかなり表情も暗く心配です
動画でしか見てないので本当のことは分かりませんが
長女さんばかり色々と買ってもらってるイメージです
妹さん靴のかかといつもつぶして履いてるので
きついのでは?と思います

63
2025年2月26日 12時17分 | 匿名

平日に旅行行くのは構わないが堂々と動画で発信するのはまた誤解を招くと思います。
地元の教育機関は放置してるのでしょうかね。
見過ごせない案件だと思います。

60
2023年12月3日 18時34分 | 匿名

最初は、日常生活で大変なことを家族みんなで頑張って解決しようとして取り組んでいて、頑張ってほしいと思っていたし、ほのぼのしていて、見ていて面白かったです。
でも不登校になってから、動画での発言や態度が残念です。私も不登校経験者なので、無理に学校に行く必要はないとは思います。でも今でも学校だけが居場所じゃないと思っているなら、午後から学校に行くよりも通信の学校に行くなど対策をとれば、選択肢の幅が広がり、お子さんたちもストレスなく勉学に取り組むことができるのではないでしょうか。
動画も最近は案件ばかりで、面白くなくなっていると感じます。それに似たような案件ばかりだし、前にやった案件を落とすような紹介の仕方の物もあったので、気をつけた方がいいのではと思ってしまいます。
あと個人情報がかなり出てしまっているので、家の近くの撮影や学校の送り迎えの動画撮影はやめていた方がいいと思います。
長文すみません。

60
2025年2月11日 11時02分 | ななしのごんべ

こっちゃんをひとりぼっちにさせて
何度も旅行に行くのが信じられません
母親にもお世話を頼んでいるのに
感謝の気持ちもなく
簡単なお世話だけだからと思っているのが嫌いです

53
2025年4月21日 17時09分 | 匿名

弔事に平服でと言われてボーダーTシャツに寸足らずのジーパンに赤いソックス、ボサボサ頭で出席する中3とほぼ同様な服装の妹。それを何とも思わない両親。常識知らずもここまで極めると感心すら覚える。

49
2025年4月28日 11時24分 | 匿名 ( 男性 / 40代 )

障害を利用した案件動画でした。

43
2025年4月12日 12時08分 | 匿名

妹さんの笑い方が
うへへへへってなっていて精神的な部分が心配です
この笑い方もデフォルトでいつも通りとお母さんが言っていてデフォルトとかより気にしてほしいです
うへへへへって笑ったあとに犬に吠えられるのも嬉しい、ご褒美とかありえないです

42
2025年5月20日 15時45分 | 匿名

親に向かってお前って呼ぶ長女さん
動画外で怒ってると思いたいけど
動画内だとママさんパパさん共に笑っていて
子どもに下に見られているのにいいのでしょうか

38
2025年7月2日 17時41分 | 匿名

規約違反の万博の動画はいつ消すのでしょうか?特別な許可を取ったと書いてありますが、余程著名な方でない限り許可はおりません。許可を得た(プロモーション提携している)他の方たちは首から許可証を下げて画面に表示があります。
許可を得てすごいですね!と書いたコメントは速攻で削除。それが答えなのでしょう。
いつまでこんな良識やマナーに反する事を繰り返すのでしょうか。

35
2025年6月19日 9時23分 | 匿名

井の中の蛙ファミリー。
あり得なさすぎて逆におもしろい。

35
2025年8月7日 18時05分 | 匿名

撮影OKだが営利目的禁止、商業利用禁止での使用が禁止されている場所(博物館や太宰府天満宮の楼門など)での撮影を行って収益目的でアップロードし、謝罪文や謝罪動画も出すが半日で消去しなかったことにする非常識一家。

29
2024年6月30日 6時35分 | 匿名

お母さんがYouTubeに動画をupし続けると決められているから、そんなに話題のない日常の中から話題を絞り出して子供のプライバシーに踏み込みすぎることがあるんでしょうね。

高評価をつけた理由としては、出演している子供達に、世間から嫌われていると思ってほしく無かったからです。

-26
2023年6月25日 0時45分 | 匿名

内容は置いといて、長女のあっちゃんの顔や容姿が整っててかわいくて美人だからその目的だけで見てる、さすがモデル
肝心の内容に関しては親が子供を金稼ぎに利用してるようにしか見えないから嫌い
あと単純に編集がつまらない

-55
2023年7月8日 23時42分 | 匿名

とてもおもしろいのだ

-67
2021年4月19日 2時07分 | Y ( 男性 / 20代 )

発達障害を持った小学5年生(2021年4月現在)の女の子あっちゃんとその家族であるママ(あっちゃんと同じく発達障害を持つ)、パパ、妹のすっちゃん、猫のコットン(通称:こっちゃん、こちお)の日常を描いたチャンネル。
基本的には単に日常を描いたホームビデオ的なものだが、あっちゃん本人の発達障害との付き合い方、生き方。また発達障害を持った娘との付き合い方なども同時に描かれている。
家族は祖父母含め、誰もがとても温かく、見ていてとてもほっこりする。
基本的にはママが編集しているそうだが、編集技術も高く、見やすい。
また、関連するチャンネルとして愛猫のコットンを中心とした「ふわふわこっちゃんねる」があり、こちらは「あっちゃんファミリー」のチャンネルを始める前から存在し、家族がYouTubeを始めるきっかけともなった。さらに妹すっちゃんを中心に、パパやあっちゃんとのゲームのプレイ動画を映した「すっちゃんゲーム」も存在する。
視聴者としては1ホームビデオであること、あっちゃん・すっちゃんはまだ小学生であること、ママパパは芸能人ではなく一般の方であることを考慮して視聴するべきである。

-122
2021年7月4日 17時51分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

家族愛がとにかく溢れてる!妹のすっちゃんはまだわがままをたくさん言いたい時期なのに、ママを独占したい時期なのに、ちゃんとあっちゃんの病気を理解しようとしている。その心配になるほどの優しい心に感動したり癒されたり。でもママもパパもすっちゃんの気持ちもちゃんと大切にしているのが視聴者でもわかる、素敵な家族!
あっちゃんは家族でお出かけしても病気で足がすぐに痛くなっちゃったり、小さい子供の声がダメでイヤマフをつけて対策をしていたり、支援級にいくかどうか家族で悩んだり、見ているこちらまで沢山考えて学ばせてもらえるチャンネルだなあと。
いろんな壁を乗り越えながらモデルの夢も大切に努力してる姿に応援したくなる、どれを見てもとってもいいチャンネル!

-161
TOP > 『あっちゃんファミリー』の評判は? (59件の口コミ)