ドラクエの動画を出す投稿者の中で、唯一ドラクエが好きな人間だとは思えない。本当に金に換えるだけのコンテンツだと思っていそう。
NPC云々の動画で改めて思ったのはろびんさんはサムネ釣りの強い言葉で再生数+縛りプレイ大好きなやり込み勢と言う人だと認識してたけど、本気で創作キャラクターならどう言うと許される…と言うか自分も気にしないし他人も気にしないと思ってそう
性能面でNPCを見ていくと言うのは面白い企画だと思いますけど蔑む必要は?
存在価値が皆無ってそのキャラクターを好きな人はもちろんキャラクターをデザインした人や仲間会話を考えて魅力的にした人たちの事が頭の片隅にも無さそう…
まぁパノンを小馬鹿にした人がパノンをオマージュ?意思を引き継いだ?シルビアの事を人格者だなんてどの口がって思いますね。
知識は曖昧な点も多く、露骨なキャラの上げ下げ。研究も甘い点あり。
7の聖人プレイは、恐らくドラクエ7の歩き方から拝借。評価できる点はあまりなし
無能とかゴミとかそんなタイトルで動画つくってドラクエのファンや製作陣はどう思うのか考えられない投稿者です。
動画全てに思うが別にドラクエに限定しなくても動画作れそうだから、いい加減ドラクエファンを自称してドラクエを悪く言って金稼ぎするのやめて欲しいわ。
あと、クソキモい信者も消えて欲しい。
動画に疑問や反感を持ったコメントすれば即アンチ扱い。マジで環境が終わっている。
今後は画像や情報の無断での引用(?)はナシで
視聴者頼みだと連中にもエアプで転載ばかりの効率厨が複数いるので注意
某大手Vが一期一会を参考にしたと言っているポストを嬉々としてリポストしていたけれど、あれと同じことを自分もやればいい
やらないとすれば凄いと思われたいか、情報の引っ張り方が不適切か、面倒のどれか
動画を出すごとに動画作成に対する意識の低さやエアプが露呈していき、ファンは離れアンチが生まれる。また、編集として入った人間もろびんのすべてを肯定するかのような人物でがっかりした。
シルビアさんをコイツ呼ばわりしたり最近の動画は今までに比べて丸くなってるようで逆に普段の口の悪さが目立ってる印象
あと相変わらずの変な突っ掛かり
デスタムーアはマダンテを恐れたのに自分は使ってるのはおかしい笑 強力な呪文だから自分だけが使えるようにしたと解釈しないとなりません!とか文脈的にそれ以外何があるっていうの…
それにデスタムーアのマダンテは弱い笑とか…無限MPのラスボスがそのままの仕様で使ったらバランス崩壊するのは目に見えてるだろ…この人ゲームの仕様と設定ごっちゃにして色々と融通が利かない
動画を見ている感じドラクエの知識量ややり込み量は凄いと思うし、ランキング動画もコンセプトは面白いのもある。
ただ皆指摘してるがいかんせん言葉選びが悪い。悪過ぎる。
キャラランキングも有能キャラランキングならまだいいのに「無能キャラ」ランキングで貶し中心で正直不快だし、中々酷かったサイコパスキャラ動画は消したけど消した経緯について一切説明してないから、なんで他の動画より批判コメントが多かったのか理解しているのかが不明なので、また似たような事やり兼ねないと思う。
よく貶すキャラ(アイラやホメロスなど)にも好きな人は当然いるし、そう言う人も動画を見るだろうに、そこを理解できていないのは動画投稿者としてどうなのかと思わざるを得ない。
何度目かの武器屋装備と伝説武器比較に自分のドラクエ経歴動画本当にそろそろネタ切れかな?
装備比較動画のタイトルに面汚しとか書いてるけど散々ドラクエを揶揄してネタにしてた人間が何言ってんだか笑
でも経歴動画でキーファやアイラを顕著に扱き下ろしてる理由が分かったよ、ドラクエ7が子供の頃の始めのプレイだったか…そりゃ色んな動画で見てとれるセリフを言葉通りにしかとらない人な上、一番最初は凄く記憶に残るからドラクエの下地がない時に7をプレイした気持ちがずっと残ってるんだろうなぁ…まぁだからと言って大人になった今でも公によそ様のキャラクターを揶揄してるのはどうかと思うけど笑動画の収入があるならよりね
マ〇ティーがパラディンガードしてくれたおかげでギリギリ炎上せずにいられた運の良さ255の男
〇イティーがいなかったらどっかしらで炎上して引退してただろうからマイ〇ィーに感謝しろよ
登録者を考えれば復帰コメントに沢山のファンの応援が届くのは分かるが、シンプル気になるのは無断転載とか関係なく不人気キャラ問わず素で出てくる口?人?の悪さは誰も気にしないんだろうか…そこだけが本当に気になる
例 オルテガが生き返るとかどうでも良い ベロニカが死んだままならセーニャが強い等々
http://youtube.com/post/UgkxGohmnqT2vD8R9ZSbSNpUifi9YZIwcgfk?si=Xp5AUtFigSvig39K
盗用したろびん。謝るろびん。←当たり前。
てか動画にしろや。
慰める、励ますファン。←?
ドラクエ3あるある・共感の動画
基準がRTA基準だったからコメント欄の大半が「共感できない」ってなってんじゃん
しかもスーファミ版基準だし
コイツってドラクエ8が1番好きなんだろ?
だったら8だけたくさん褒める解説して徹底的にやりこんで研究したらいいやんけ。
Youtube内で、全てのナンバリングで検索に引っかかろうとしているのか無理して全ナンバリング作品を取り扱っているようにしか見えない。
しかも好きな8以外は酷評が多い。
好きじゃない作品を無理して扱うのが気持ち悪い。
なんでこんなヤツの意見がファンの総意みたいな感じで、似たような意見で溢れかえるコメント欄が形成されるのかが理解できない。
動画は、キャラに焦点を当てても伸びが悪いからか、ゲーム的な強弱メインの繰り返しでマンネリ気味
弱さに触れるときの口の悪さを改善しないのは、それでも再生数や登録者数が増えているからか
最近だとそうではない「ドラクエの歴史」の再生が多く、そうした方向を自ら探ると思いきや視聴者にネタ出しを依頼
ライブは、直近の企画が先駆者やリスナー頼みの長丁場で白け気味
11Sの公式ガイドブックを持ってないであろう発言や、事前に済ませるべき準備、対策の不足が目立つ
リスナーの助言は大半が受け売りで、ゾルデになった途端ダンマリで進行も鈍化
とにかく最近は数字ありきの頻度や内容のせいか、準備や配慮の不足、他者依存になっている感が強い
視聴者に求めるべきは意見であり、企画案や攻略情報は自分で考えたほうがいい
あんまりコメント欄見てなさそう。
この人って自分の主観で話す事がほとんどで、それも「効率」を重視する発言ばかり。そしてキャラに対する愛着の無さがほんと酷い。コメント欄でハンフリーとかヤヤクとかライアンとか幾度もなく推奨する全逃げとかめっちゃ言われてる気がするけどコメント欄の人の方がよっぽどドラクエ楽しんでそうな雰囲気。
ただ、ドラクエの知識量には圧巻する。ほんとにそれだけって感じ。