ゲームも雑談も楽しそうにしているから見ていて楽しい。元々ゲームが得意……というより賑やかワイワイがメインの人だったため、基本最初はどんなゲームでも下手です。
練習したり経験を重ねたものはどんどん上手くなっていく。成長過程を追うことができるので面白い。
大規模企画やイベントは前準備をしっかりしていくと奇跡を呼んでくるのでなな湖視点はやめられない。
あんた主人公だよ。
ただし、ただの善人というわけではないのでご注意。自分はそこも好きですが。
偶に、やや前に出すぎでは?や。パワハラセクハラネタや下ネタは人を選ぶぞ?!と、ハラハラするし苦手な人は苦手だと思いますが面白いと思います。 人との掛け合いが好きで、特に悲鳴を上げてる時が良い声だなと楽しくなります。
刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるタイプ。先輩との実況もめちゃくちゃ面白いし、大学時代の後輩たちとの実況などの身内ノリもちゃんと面白く見れる。
倫理観のないジョークを言ったりするが(先輩の影響か?)そこを楽しめる人間にはかなりオススメ出来る。コラボとか見てると実況者に好かれる実況者だなとも思う。
ただ、なな湖さんの1番の問題点は動画の投稿ペースだと思う。やはりなな湖さんの実況で1番面白いのはぬーすけ先輩との動画なので。
新鮮なびわちゃぷ定食が毎週食える日は来るのだろうか。
高田健志さんに「100万人の素質がある。」と言われたり、最近の伸びもすごく、期待を込めての5です。
他のゲーム実況者さんにとても愛されてる人だと思います。応援しています。
チャンネル登録者数7万6千人(2021年11月頭時点)のゲーム実況者。
正直、チャンネル登録者数もっと増えてもおかしくない人だと思ってます。
私が見るのは主にアモングアスですが、他実況者との兼ね合いがとても面白い!
更に実況者同士の間に入ってフォローをさりげなくしたりと人間性もとても良いと思います。
長年見てきたが、お笑いの能力に長けた(周りも含め)エンターテイナーだとおもう
配信者に自己投影する視聴者は主の性格などに違和感を持つと思う
しかしエンターテインメントとして配信を見ていると楽しむことができる