石川VS樋口
この舌戦を楽しみにしてツイキャスにIN
予定の時間が過ぎても樋口は来なかった、、、
樋口ダセーなぁと思っていたら 配信告知した後に樋口からDMで「今日は行けない」とあったらしく
それをリスナーに知らせずに配信してたことでコメント炎上。
文句を言うリスナーに片っ端から逆ギレし
自分が悪いことに気づくと土下座。
土下座した後に殿は泣く←なんだこりゃ❓
なんか殿は変わったなぁと思いガッカリしましたよ
毎日、ツイキャスで雑談、企画生配信してる。リスナーのコメントに対し気に食わないコメ内容だといきなりロックオン発狂する。リスナーを恐怖に追い込みがちな配信内容がネタの事が多々ある。
昔に比べて丸くなったのか外配信での言い合いも相手にへりくだっててつまらなくなった。あとからグジグジ言うなら本人がいるときにちゃんと言い合ってほしい
トーク力と知識、頭脳に自信があるようだが、マシンガントークの一点に尽きる。
笑い、ユーモア、ルックス、好感度は最悪で、毎回放送で滑り倒しているし、過去の悪行は現世でどれだけ徳を積もうが地獄行きは確定している。
トーク力が非常に高く、知識量が多いため話が面白い。
人間力は皆無であるが、そこが人気なポイントでもある。
昔に比べ、常識がついたと思う。
これで前科がないため、驚いてしまう。
雑談がつまらないことが多いので最近はYouTubeショートで十分と感じてしまう。
暇つぶしにちょうど良い。
何しに韓国行ったん?計画性の無さがそこに出てるじゃん。家で雑談してろよ。もう企画は無理よ。1人で何もできないし、コラボは大して話題にならないし相手気を遣ってるだけだし。
リスナーの煽りコメントへのキレ芸が放送の最大の醍醐味と言える。
そこまではいいが、たまに普通のコメに対しても過剰にブチギレる糖質ムーブをかますのは本当にやめて欲しい。
糖尿病だから文字通りではあるかw
最近特に差別や偏見に基づくトークがひどい。
あと一向に匿名コメントを入れようとしない。それでもニコ生の出かよ。まだ緑のが匿名入れて配信魂みたいなのはある気がするわ。気に入らないコメはロックオンして袋叩き。そんなんばっかだから切り抜きで充分。
ニコニコ生放送時代のあのカリスマ性はどこへやら、今じゃ過去の少数のリスナーを引き連れて細々と放送している。このリスナーが全てを支えてくれているのに悪態はつくわ、暴言は吐くわ、嫌なら見るなと言い放つ始末。いなくなったら困るのは自分なのにまるで現実が分っていない。俺は自由にやるんだといいながら企業の仕事には尻尾を振って飛びつき、何かあれば守秘義務だと逃げる様は自由という言葉に疑問符が付く。
キレ芸、マシンガントークは今だ健在だが、頻繁に本気でキレてるところを見るともはや芸ではない。どんどん配信界の老害と化しているのは見ていて不快の一言である。
体験談や旅行記などは興味深くトークやツッコミも面白いけど、コメント欄が地雷を踏むと突如激昂して執拗に攻撃しだしたり、過去の話を披露してる最中に怒りを思い出すと声が音割れするほど興奮して聞くに耐えない事がありもったいないなと思う事もある。