流石に休止飽きたから戻ってきて欲しい。復帰したら復帰配信とか一時的な復帰ブーストはあるだろうけど、結果的にどんくらい視聴者残ってるのかな、どのくらい視聴者流れたのかな、気になる。はやく戻ってきて。
自分はちょっと深読みしちゃうんですが、まぁ妄想かも知れません。
後輩(金魚坂氏)イジメの件があったと思うんですが、夢月ロア氏がイジメたからやめた。
というのは口実であって。
実際は「 金魚坂氏がにじさんじを辞めたくなったので夢月ロア氏を口実に使った。」という方が自然な気がします。
会社とか社会で多いですが、辞める理由に、先輩がーとか同僚がーという人がいますが、その人の情報を調べていくと、因果関係が逆で、「先輩がむかつくからやめた。」というよりほかの業界に興味があってそっちに行きたいからやめた。とか。引き抜きがあったからやめた。とか多いです。
つまり先輩や同僚をダシに、自分のワガママを通すんですね。
恋愛も似たようなことがあって、「嫌なことがあったから別れる」のではなく「別れるため」に嫌なところを見つけようとするんです。
金魚坂めいろ氏は、自分の認識よりも、にじさんじの縛りがキツイことがわかり、また、おそらくですが人脈を広げられる可能性が無いこと(新しい仕事につながること。や、好きなVtuberと出会えないこと)、個人の売名に使えない事や、そこまで個人としての利益が上げられない事、時間を自由に使えないなどを知って、にじさんじ(ANYCOLOR)をやめる算段をしたのでは?と思います。
実際にこのあと金魚坂氏は別な名前で、似たような業界で活動していますし。イジメられて精神的に傷を負った人間のすることではないですよね。
ただ、ここを耐えて前に進めば、利益になるのは間違いなく夢月ロア氏です。
新聞社に取り上げられたりネットでも話題になっているので、売名に成功したと思って頑張って欲しいですね。
まぁ・・・それと、こんなこというとなんですが、将来的には、夢月ロア氏はにじさんじの中でも大きな存在になります。
そして、ANYCOLORが彼女を上手く扱えなければ、独立して成功してしまうような大きな、強い存在になると思います。
後輩と一騒動起こした後に事実上の活動休止状態である。
騒動自体は後輩の引退という形で一応の解決を見たが、表に公開された情報があまりにも少ないために彼女のファンは今も彼女の無実を主張して暴れている。
私個人としては彼女からの謝罪が自身のファンに向けてのみ(しかも無関係な同僚を意味もなく巻き込んで)と納得の行かない内容であったため腑に落ちていないが、それは評価に含めていない。
ファンの方が他者の炎上に巻き込まれ活動休止中と書き込んでいるが、他者の炎上で休止する人がどこにいるのだろうか。ネットで検索をすればいくらでも情報が出てくる中で、こんなサイトで嘘の情報を流して必死に擁護しているのは最早ファンでもなく単に性質の悪い存在だと思う。
簡単に書くと、自身の事務所の後輩V(引退済)に対し高圧的な接し方をしてしまったことにより、その後輩Vがやり取りの内容をV界隈の暴露系配信者に流してしまい、その内容から炎上&休止の状態に。
性格の悪さが露呈してしまっているので復帰を望まない声も多いが、この逆境の中で今から復帰するのであれば相当のドMだと思う。
キャラ絵:5点
これは単純にイラストレーターの評価です
トーク力:4点
面白い話を更に面白くする余裕が見られる
実際他の方と絡んでも満足させられる経験と実績を持っていると思う
企画力:2点
あまりそういうのを見たことがない
チームワークはあるが主体になって行動することは少ない
カリスマ性:4点
今現在も人気があるところがすごい
実際キャラとしては好かれていたんだろうなあと思う
笑い、ユーモア:3点
面白いところはあるがたまに大丈夫かと思う話があり
それを評価することは過激演出につながるのでもっと健康に生きてほしい
人間性:1点
噂と真実の間ぐらいのソースではあるが後輩を引退まで持っていってしまった
わけのわからない言いがかりをつけて追い込むのはこわい
今までも前科があったわけではないので余計残念
頭脳・知識:2点
真偽不明だがエピソードを聞くと育ちの良さはなさそう
あまり賢くない
好感度:1点
先の1件で評価が自分の中で地の底まで落ちた
多分これからも復帰したとしても見ない
声・ナレーション:4点
独特の声質をしていると思う
聞きやすいかはまた別問題
総合評価:2点
あの話がなかったらもっと評価が高かった
またのうのうと表に出ようとしなかったこともまた残念だ
この界隈は問題を起こしても平気な顔することが一番の武器となるのに
実際能力がある人ではあるとは思うけど、パワハラまがいのこともしたのも事実だと思います
50歩100歩だったとしても
実際人気だし面白い人なんだと思いますよ