鉄道だけではなく、バスや道路に関しても独自の視点、かつ下準備もしているであろう丁寧さに好感が持てる。
また、他の交通系YouTuberが多用する「ヤバい」だとか「すごい」だとかの表現をあまり使わない点も好印象。
ただ、独自の企画の多くは「これをやってもおもしろいか?」というとそれは少し疑問。全駅訪問なども手を抜かずにまじめに取り組んでいるのはいいけど、なんか「ミッションを完遂するために淡々とこなす」感もぬぐえず長時間の動画は飽きてくる。
このあたり、最近の投稿(「事務所を辞めました」動画)を見る限り、自分自身もたぶん自覚していると思える。
交通系YouTuberの中では私はかなり好きなので、真面目なキャラはそのままで今後は面白味も加えた企画で頑張ってもらいたい。
移動中に遭遇するラーメン二郎、路線バス、大学、ロートサイド店の話がいちいちウザい
また事前に確り計画、下調べしてるくせに下手な芝居はもういい!
セルフ回送で一度走ってるくせにわざとらしい演技はまたかと思う。
また、次郎と大学、路線バスを見かけると話が脱線するのはもう直そう。
8月に投稿されてるコメントが本当なら、評価はかなり下がってしまいますが、その事は考慮してない状態の評価です。
JRの職員で職員パスを使って動画のネタを撮りに行っていると言う声多数。
顔を出さないのは副業禁止の鉄道会社職員だからとか。
企画力は悪くないので正々堂々として欲しい。