2.19( 2694/ 3036 件中 )
回答数:113人
キャラ絵 2.69( 263 )
声優のルックス 2.04( 191 )
トーク力 2.03( 2597 )
企画力 2.95( 2051 )
頭脳・知識 2.57( 2146 )
笑い、ユーモア 1.68( 2773 )
人間性 1.95( 2404 )
カリスマ性 2.49( 2303 )
好感度 2.00( 2545 )
2.14( 337 )

159コメント

新着コメントは「新着順」からご覧ください。
2021年5月12日 5時17分 | インペリアルハル ( 男性 / 20代 )

ヴァーチャルYouTuberと呼ばれている人達は元々世間での当たりが強いので可哀想と思う反面、本当に人間性に問題があるので仕方ないとも思います。失礼ですが中身が、煽り耐性の低い古くからFPSをやっている平均的な少し根暗なゲーマーである為本人の精神なども考慮して余り表舞台には立つべきではないかなと。相手にバットマナーを押し付けるのに自分は守らないのはダブルスタンダードで、当然不満が視聴者の中でも出るでしょうし私も酷いなと思いました。他にも強者や有名人には媚びたりお世辞にも視聴者から見て良いと捉えられる行動をしていませんでした。
知れば知るほど陰湿な部分が見えてきて不快にしかなりません。それなりに始め視聴した時は好きだっただけに残念です

13
2022年8月15日 2時01分 | 匿名

別にアンチをしたいわけではないのだが、ただただ話が面白くない。

12
2024年4月7日 20時37分 | 匿名

ハイゲ出てたからここの人たちに人気あると思ってたんだけどそんなこと無いんだ

12
2024年2月21日 7時29分 | そら ( 女性 / 10代 )

twitchでストリーマーとしてやっていくのが向いてそうだなという印象。
エペ等の知識持ってたり大会開いてたりしてるのはすごいと思うのでゲーム好きの人は好きそう。一方で(ここからは全て個人の感想です)ビジュと声は悪くはないけどそれが理由で好きになるほどではないかなと思うし、雑談に関してはいつも途中で見るのをやめてしまうほど面白くはない。"VTuberとして"であるなら評価は低いのかなと思う。

12
2024年8月25日 20時52分 | 匿名

声と絵は好き。
コラボはヒヤッとする発言が多く空気を凍らせてる。周りがかなり気を使ってフォローしてるが多分本人は気付いてない。独特の空気感と緊張感がある。
誰が見てもプライドが高いせいかたまにふざけてるのを見ると共感性羞恥が生まれるし面白く無い。
トーク力は論理的で分かりやすいが絶望的につまらない。企画力はあるけどエンターテイメント力が本人に無い。
圧倒的に裏方に回った方がいい人。
演者には向いてない。

12
2023年9月3日 14時54分 | 匿名

他人を見下すプライドの高さが、あ~こういうモラ気質な人いるいる笑ってなる

12
2021年4月19日 2時39分 | CS能天気イルミーゼ

APEXの実力は本物。しかし、APEXが上手いだけで中身はそこらのキッズ。すぐに空気を悪くする。YouTubeを止めたら生きていくのが難しいと思うので頑張って欲しい。

12
2021年4月18日 17時00分 | カイジ

APEXでここまで来た人、すぐ怒る、人に対する偏見はなく相手を見て態度を変えたりしない、普通に喋りは面白くない、APEX上手い。

11
2023年8月10日 20時59分 | 匿名

キャラの顔と声がクソほど合ってない
ステータス絵に全振りしただけのゴミ

11
2021年8月24日 19時35分 | XxHASESHINxX ( 女性 / 30代 )

ゲームが上手いのではなく、ただの暇人
引きこもりが延々とゲームやってたらそりゃ一般人から見たら上手く見える

11
2021年4月23日 12時53分 | 匿名

ぇ、面白くない。apex上手いだけ。マナーとかうるさそう。自己中そう。

11
2021年4月1日 18時50分 | もうこ

解説をやっているのにもかかわらず煽りに切れて触れないはどうなんだ?

11
2025年3月28日 22時21分 | 匿名

いいところ
大会を開く。

わるいところ
ゲーム知識が浅いものも大会にするとグダる
依怙贔屓が過ぎる
自分のプライドを優先する
反対意見の内容や審議を放棄して論点逸らした物言いで捲し立てて、レスバに勝ったと騒ぐ上に、下らない単語を連呼してはしゃいで悦に入る
下らない単語を同様に物事の審議を放棄してる信者や便乗者が馬鹿の一つ覚えの様に連呼してトレンド入りさせることで悦に入る

幼稚園児のが理性的

なので大会を開いたことは尊敬するし、嬉しいけど、主催者がこの人なのがな…という評価
ゲーマー、Vtuberて幼いなとか思う事があるけど、そのイメージの人。

10
2024年7月16日 0時12分 | 匿名

大会関連で登録者増えてそれがなくなると下がる
つまりまあ普段の配信は微妙より
歌はやるにつれて上手くなってるがわざわざ見に行くかと言われるとそこまででもない
彼のメインコンテンツであるapexは現在ダイヤⅡとなっているのでキーマウストリーマーでプレイが見たい人にはおすすめ
トークを期待して見に行く人ではないです

10
2025年3月29日 13時46分 | 匿名

企画をするのは良いけど、運用及び運営はやらなくていいよ
こんなのが事務所の社長?どこのお子様かってくらいのV最スト6の運用の醜態は擁護出来ない。
まともなルール変更時のアナウンスもしないで反対意見を投じたアカウントに論点ずらしてレスバレスバとハシャいでキエ−とかいう煽りとしても意味不明の奇声を擦り続けるとか

ガキか?

大きな催し、一大イベント面しないで
ままごとお遊戯だけやっていて欲しい
こんなお子様に振り回される参加者やプロコーチが気の毒

10
2024年4月24日 10時06分 | 匿名 ( 女性 / 20代 )

ただでさえ声が陰キャそのもので聞くにたえない
加えて自己正当化、お気持ち、星川と結合する事しか考えてない性獣…と好きになれる要素が皆無

10
2025年3月27日 11時57分 | 匿名

伝達能力はあるが面白味はない。個人Vからスタートして様々な大会のイベント企画を行うなど、尽力してきた姿勢は評価。ゲームの腕も優れている。
ただし、雑多な部分に手を出すため、モラルの無い言動で雑に処理するゲームも多々ある。メイプルなどはやらなくて良かっただろレベル。

スト6でのVの大会を主催するも、開催2、3日前にルール変更を強行。リプレイを観るのを禁止というのもアレだが、しかもたった1人の参加者との話だけで決めてしまうのだから強行というか愚行。
次回開催するならルールに採用で良いだろうに。

挙げ句の果てに批判意見とレスバトル。主催者として説明をちゃんとして、批判を一手に受けるつもりでやれよと思う。
登録者とかの数にしか価値がなく、主催者として器じゃない。

2021年6月5日 6時54分 | 匿名 ( - / 20代 )

vtuber系Apexと言えばこの人というレベルには有名になったvtuber。
Apexの実力はプレデターということもあり上位0.2%に入るほどの実力者ではあるが、それを認めたく無いアンチも死ぬほど湧いてるのも事実。
ただ、ApexやFPS以外はそこまで上手く無く、トーク力もちょっと痛いインキャの印象があるから他ゲーの配信は魅力が無い。

vtuber最協決定戦の企画運営をやる事で他のV界隈との交流も作り信頼関係を生むなどの相乗効果で登録者が伸びるなど、自分の配信の魅力以外の面で伸びたのは頭が良いと評価せざるを得ないと思う。
競技シーンの大会解説や、CRカップ渋ハルカスタムと言ったカジュアルの大会には必ず呼ばれているのでApexが落ちぶれ無い限りは何とか視聴者が確保出来そう。
保険でヴァロもやってるけど日本では人気無いジャンルな上にPSに対応して無いので、自分でApexの人気を盛り上げ続けてスネしゃぶり続けるしか無いだろうなと思う

2021年4月18日 21時15分 | V豚 ( 男性 / 20代 )

んー、ニコ生の時の面長の顔が頭から離れず絵と一致してない気がします。
すぐ空気を悪くするの辞めた方がいいと思います。
これから期待したいです

2021年4月19日 9時13分 | 匿名 ( 男性 / 20代 )

apexが上手いだけ、スルースキルが著しく低い、普通に面白くない

関連ユーチューバー

TOP > 『渋谷ハル』の評判は? (159件の口コミ)