ブロマイド神引きあざすっ!!!
フラグちゃん達を見ると勉強
辛くなくなります!
いつもありがとう!!!
れんれん可愛い〜〜❤️❤️❤️
最近のキャラクターが増えたあたりから面白みがなくなった。
正直恋愛フラグあたりでキャラクターは増やさなくても良かった。
恋愛ものが増えたせいでモブ男のクズさが減ったし、知識が身につく動画も減った。
最初の路線に戻し、尺を増やし、モブ男がいじめられて欲しい。
久々に見たけどめっちゃ変わってた。死亡フラグ・生存フラグ・恋愛フラグ・失恋フラグがいれば十分なのに男性キャラが増えてその上フラグとは関係なくなってる。自分が一時期見てた頃が一番面白かったし今はもうエロに頼りすぎ。
サムネ釣り、エロネタなどが最近多くなり、フラグ回収要素も消えかけている。昔は良かったが今はもう見る気起きない
キャラがとにかく可愛い。作画も綺麗。声優も上手い。ただ内容はそこまでって感じ。昔は雑学系も多かったけど最近は減ってる。民度もよろしくない。
まあでもとにかく作りはいいので見る価値はある。
注:最後にはこの作品の評価もするので、最後まで見てくれると嬉しいです!
まず、正直に言うと、あまりこの作品をよく思っていない方々が評価コメントをよく見ずにマイナス評価押している感じがします。前見たときはそんなマイナス評価じゃなかったコメントも結構マイナスになってるし。アンチを悪く言うようなコメントではなくただただこの作品の評価をしているだけだと思っていたので、ちょっと悲しいです。できればやめて頂きたいです。
次に、この作品の評価です。
作画
個人的に以前は5だったのですが、失恋ちゃんの目の色が反対のミスとか、他にも増えたので4。
ストーリー
賛否両論ですが個人的には好きです。シリアスも、ギャグ系も。
企画力
ショートはどっかからの引用?らしいし、pllot間で同じテーマというのもあるので3。
感動
感動回はあるけど最近は少なめかな?なので3。
笑い、ユーモア
最近、これに力を入れてると思います。アンケート結果で判断したと思われます。ギャグ回好きだし面白いので4。
スリル・興奮
今はギャグ回に力を入れてるので、スリルは少なめかな?7不思議回はしっかり怖いので、総合評価で3。
実用性
最近は雑学回がほぼないに等しい。今までの雑学回は普通に面白いので、総合評価で3。
声
声優さんが声当ててるし、みんなの声は好きなので5。
賛否両論作品ですが、アンケートによっていい方向に向かっている気がします。
ネタ切れで焦ってるのかサムネ釣りとエロ路線に走ってる。確かに昔の時は好きでした。
フラグちゃんはチャンネル規模で死亡フラグ回収しちゃった
最近の動画は下ネタに全フリになっていてこのチャンネルの魂胆とも言える死亡フラグの回収が疎かになってきている。
今でもほんの一部の動画は面白いのに普段の動画が人気低迷した漫画みたいなお色気要素に頼りすぎていて残念です。
カレコレやテイペンはまだ盛り返しているのにこのままだと打ち切りの可能性も充分にあると思いました。
下ネタ路線が多い気がするので、もうここまできたらアダルトサイトでアダルト版やってほしい、なんのサイトかは言わないけどYouTubeのアダルト版のサイト……みんなはもう分かるよね(笑)
生存フラグ、いつかメンタル弱ってお酒にベロンベロンに酔ってモブ男に慰められたり、介抱されてるウチにムラムラしてモブ男襲って間違って妊娠しそう
なんか、最近エロ釣り多いし、似たような感じのストーリーになってきちゃって、変わっちゃったなぁと思ってしまった。アンチが増えてしまったのもその原因だと思うんだよね。
流されちゃったなぁと…。悲しくなりました。
最近見始めました。
(個人的な考察ですが)
色々と調べさせていただきました。
このプロットアニメというのには各アニメを見ている視聴者の年齢を想定しながら作っているのではないかと思いました。テイコウペンギンは小学生向け、全力回避フラグちゃんは中学生向け、混血のカレコレは高校生から大人みたいなイメージな気がします。テイコウペンギンは元の設定がアレですが小学生が楽しみやすいように作られている気がします。全力回避フラグちゃんは他とは違い少し性的な内容のサムネだったり内容だったりします。しかしこれって中学生あたりの思春期の子たちが喜ぶやつなのでは。混血のカレコレは登場するキャラが4んでしまうなどと少し大人っぽく納得できない終わり方をすることもありました。これは現実味があり、良いと思います。
さて、無駄話はさておき
このアニメについて評価させていただきます。
作画の印象としては目が大きすぎることですね。
しかし背景なんかはとても場面に合っていると思います。ストーリーについては一部の動画とストーリー編を見させていただきました。比較的楽しめる内容だったと思います。また、先ほどの考察が正しければサムネがあんな感じになってしまうのも仕方ないですね。だって結局は収益がなければ意味ないですから。
企画力から実用性については微妙だったので大体これくらいだろうという数字にしました。
声なんですがちょっと化け物すぎません?
同じアニメで1人で何役つめてるんですか!あの物語を3人の声優でやっていることを知った時はびっくりしました。
最後に項目に無かったのですがフラグちゃん全話と言うところで700本以上横動画を出しているのにも驚きました。一本推定5から8分だとして計算すると少なくとも60時間分、最大で90時間分を作っていることになります。これを一本30分のアニメに当てはめるとだいたい120話から180話分になります。よくここまで脚本家さんもイラストレーターさんも頑張れましたね。尊敬します。