今更なんだけど…いつも連れて行ってる病院、どんな内容でも目視と薬で終わり。検査とかしているところ見た事無いんだけど、それで信頼しちゃう飼い主が信じられない。
デンも治療不足だったんじゃない?
私ならセカンド・オピニオンの準備しておくわ。
佐渡だって動物病院が一件て事無いよね?車持ってるんだから狭い佐渡内なら別の病院も探しておくべき。
ずっと好きで追いかけていました。
しかし、最近投稿している野良ちゃんの動画を見てふと「いくら猫から寄って来たとは言え飼う気もないのに構って餌付けするのは無責任では?」と思うように。
モヤモヤしていましたがコメントを見ても称賛ばかり。それからしばらく距離を置きましたが、モヤモヤが収まらず。大好きなデンちゃんの動画を見返したり、りんちゃんの動画を見返したりしているうちに「これはおかしいのでは…?」と懐いているはずの動物たちの様子に疑問が出始め、無理になってしまいました。タイピーさんは良い人なのに私がおかしいのだろうか、気にしすぎなのか…と思っていましたが、こちらを拝見したところ同様の方がいるようで、自分の感覚がおかしくないと分かり少し安心してしまいました。目が覚めた気分です。
また草むらで子猫拾ってたよ
当然撮影しながらな
これで何匹目だよって
動画ネタの為にヤラセしてるとしか思ない
気持ち悪いし
サイコパスだと思うわ
りんちゃんが亡くなった代打でソラン君とポン吉を300km車移動でのイベント出席
腰が引けて怯えたソランと泣き続けるポン吉がかわいそうでたまらなかったわ
主は一番順応性がある二人でイベントを楽しんでいるって・・・
どこをどう見たらそうなるっちゅうねん😠
この人何か欠けてる?
りんちゃんが亡くなったのもぶりちゃんの入院と次から次にくる新入りさんへのストレスが原因だと思う
1億円の収益・・・には勝てないんだね、人間って悲しいね
ぶりちゃんとりんちゃんだけだった頃は微笑ましく見てた。
多分その頃は、当人もまだ今ほど変じゃなかったんじゃないかな?願望ですが。
ライブとか見てないし、動物に詳しくないので、動物への接し方についてはさておいても、
飽和状態で飼い切れなくなっているような雰囲気があって、やっぱ話題作りか…って答え合わせされた気持ちになって見なくなった。
りんちゃんが二週間前早逝した動画が突然オススメに上がったので、やっぱりそうだったのかもなぁと思った。
でんちゃんのときから猫への対応(テレビスタジオやイベント参加)には賛否があってタイピー自身が反省のコメント出していたようだけど、また同じことやってる
サーカスでいうなら
・平気ででんちゃん・りんちゃん・ソランのように猫を長距離イベントに駆り出すタイピー➡興行主目線
・猫をかばうコメントさん➡飼育員目線
・「いやなら見るな」と、猫をかばうコメントさんを批判するコメントさん➡サーカスを見て喜ぶお客さん目線
平行線だねーただただ猫たちに平穏な生活をしてもらいたいだけなんだが
看板猫のリンちゃんが亡くなった
玄関先で冷たくなっていたらしい
ブリちゃんも後遺症不可避な怪我を負っている
他ならぬ飼い主の不誠実な管理が原因でここまで悪化させてしまった
落ち込んで投稿を自粛するようなそぶりも見せていたが、
再開後も何ら変わらず、弱って救出したことになってる子猫(何匹目だよ)に夢中
今、あの家には猫カビが蔓延していて、感染が広がっている可能性が高い
これから梅雨が近付いた時、どうなってしまうのか
そして、予想収入を見ればわかるが、年々減少が止まらない(過ぎた額ではあるけど)
にも関わらず古民家を購入・改装し、車を複数台所有している
動物たちもこれから医療費の問題が出てくる可能性が高くなってくる
だから必ずまた子猫を追加する
このチャンネルが一時的にでも数字を上げるにはそれしかないから
やらせだとは思っていません。
本当に保護してると思っています。
動物たちを愛しているのはわかります。
でも、何かずれている。
人間の爪切りで爪を切ったり、トイレの数も少ない?
(見えて無いだけかも知れませんが)
トイレの掃除も行き届いでいますか⁈
いかにも猫のおもちゃでないもので驚かせたり
(自分はメッチャ受けている。)
でも猫達は可愛い。
動画は嫌いじゃない。
でも、飼い方をもっと勉強してほしいと思います。
多くの方が言っておられるように知識はさほどない方ですが、それでも最低限の知識をもって、放置したら亡くなってしまうであろう命を助けています。
ひやひやする場面がないと言えば噓になるけど、虐待だ!悪質だ!と叩くほどではありません。人間も不摂生しながら生きているでしょ。見てる側にゆとりがないだけで不当に叩かれている人だと思います。評価はあくまで普通。
飼い猫と飼い犬の日常をひたすら流しているだけなのに、更新されるとみたくなってしまう。個性豊かな犬猫達に毎度ほっこりして、口角が上がる。仕事後の癒し。飼い主のタイピーさんの絶大な愛情と大らかな性格を受け継いでいるんだなと思うとこれまた、ほっこりする。あとは、田舎の広いお庭で畑仕事をする飼い主の傍らで走り回る犬猫達をみられるのも最高。いつかはそんな暮らしをしたいなあと思いながら、かわいい犬猫達に癒されています。あと個人的に黒猫、黒犬が好きなのでそこもツボ‥。
釣りをしたり畑を耕したり動物たちを飼育している日常を見せてくれているのですが、ナレーションや会話の中にタイピーさんの人間味あふれる優しさを実感できて勝手に見ている私をノンビリさせてくれて癒されます。
動物の動画はちょっとやらせっぽく何か与えたりイベントを作ってわざとあざとく可愛い映像を撮ろうとするものが多い中、タイピーさんの動画は自然の姿が多いと思うので「痛いな~」と思うことがありません。TVに取り上げられアンチも増えているようですがスタンスを変えずに日常の生活の中でのスタイルを維持して続けてほしいです。
あざとい動物動画はほどほどで沢山はいりません。ちょっと最近そういうチャンネルが多すぎます。
「激おこ子猫をきなこ風呂」って言葉に何だ?と思って観たのがきっかけだったんですけど、接着シートにくっついていた子猫を助ける為という内容で。接着剤を取る為にきな粉にまぶすのが良いって初めて知りましたよ。子猫には申し訳ないけど、とにかくその粉まみれの姿が可愛くて可愛くて毎回笑いながら観てました。他にもワンちゃん猫ちゃんがいるんだけど、みんなとにかく可愛い!自分はペットを飼った事がないので犬ってキャベツ食べるんだぁ、とか、チュールはやっぱりどの子も好きなんだねぇ、とか笑いながら観てます。どの子にも結構わかりやくす表情があって面白いです。たまに釣りの動画がありますが、釣って来た獲物をご飯にあげる?そして食べる?とワクワクしなが見れて楽しいです。同情だけでペットを保護して飼えないので、その辺はしっかりされてる飼い主さんで安心して笑って観てます。
佐渡に住む青年「タイピー」さんが、犬猫動画を中心に、釣りをしたり、親戚のおじさんにあったり、農作物を育てたりする映像をのんびりとした演出で見せるチャンネル。編集に全く派手さはないが、出ている風景、犬猫、人物にとても魅力があるので、毎日必ず見てしまう。そして癒される。
一時期にデンちゃんが亡くなった際にアンチで大荒れになり、人格攻撃や「保護猫もヤラセ」など異常ともいえるバッシングに晒されていたが、ペットを飼っている人なら分かると思うが、あの映像に出てくる犬猫の姿を見たら、タイピーさんがどれだけの愛情を注いで育てているか、疑う余地などない。過去発言の文脈無視の切り取りや、映像などを悪意で繋げて人格攻撃をしている人たちは、チャンネル登録者数を増やしているタイピーさんに対する妬み、嫉みの最たるもので、非常に卑しい人間性を露呈していることを自覚すべき。その情報を信じ込んで洗脳され、登録解除したり離れていく人間も同様である。
今1番気に入っているYouTuber。
今年の7月末に田んぼで保護した子猫の動画がオススメに上がってきたのをきっかけに見始めたら、すっかりハマってしまった。過去の動画も遡ってみてしまうほど。有名人にもファンがいるのも頷ける。
飼っている犬猫だけでなく釣りや料理、佐渡の美しい風景もアップしているので動物系というよりは癒し系YouTuberかな。特に凝った動画編集やナレーションはないけど、普段の佐渡でののんびりした日常風景を楽しませてもらう感じ。
保護した子猫が突然死した時はアンチや便乗商法の誹謗中傷動画やコメントで炎上したが今は落ち着きを取り戻してホッとしてる。
ちょっと子猫の扱いが雑かなって思う時があったけど本人も気にしてるのか大分マシになったしコメントのアドバイスもきちんと耳を傾けて改善すべき所は実行しているのでエライと思う。なにより飼われてる犬猫が幸せそうだし。犬は毛の色ツヤいいし大事に手入れしないとあんなキレイにならないと思う。
これからも視聴し続けるので一部アンチに荒らされない事を願う。
会社から帰ると疲れてお風呂の中でタイピー日記を見てリセットしています。妻もタイピー日記が好きでタイピーのママのDekoさんライブも見てます。
タイピーがやらせと言うなら世の中全てのことを疑ってかかる人でしょう。マジ羨ましい。スローライフは憧れますよ。仕事柄都会から離れるのは難しいんで真似は出来ないけど、佐渡に行って一杯やりてぇよ!
動物愛護精神の強い人なら結構知っている人も多いであろう配信者。
保護猫や保護犬と一緒に生活していて、最近も保健所から子猫を2匹引き取ってきている。若いのに、本当に凄いと思う。
自然豊かなところで猫と犬が一緒に外で遊ぶ姿を動画にしていたり、犬猫の食事風景なんかも動画にしていて、癒しを与えてくれる動画。タイピーさんの田舎っぽい顔も優しい声も大好き。動物に優しいし、こういう優しい声の男性は人を引き付ける力があると思った。犬猫の扱いに馴れているのもすごく参考になる。
ただ、釣り関係はあまり興味が持てない。