俺は好きだよ
なんか無断転載とかの騒ぎで一時期嫌いだったけど見てみたら話の内容とか、知識とか色々あったから面白かったよ あと晒し系で主に某有名歌い手グループの人たちやリスナーに嫌われていることで有名なポケカメンさんとも仲良くできていると言うことはそこまで悪い人ではなさそうだし
確かに動画を見てすごく面白いし、楽しいのですがよくサムネがちょっと怖いのとかがあるので少し苦手意識があるかもです。動画や企画力は本当にいいです。尊敬します。
好き嫌いが分かれる声をしている。ちなみに俺はあまり好きではない、
あ、見た通りの評価です。
人間性は、著作権の件とスパチャの話があったので良くない気が。
めろぱかのなろサムの歌みたが、スマなろの初めての歌みたの曲で悲しくなった。
もう白玉は捨てたのか。そう考えると自分が人気になるために白玉さんを利用していたとしか考えられなくなってしまった
あと、リスナーが盲目すぎて怖い。
宗教みたいと言われている人達を推している俺が言えることではないけれど。
推しの推しだし、白玉さんとめろぱかの他メンが好きなので好きになろうとしたが無理だった、
個人的には声も好きだし内容も好きだけどツッコミ系なのかなっていうのと探偵とは??ってなるところはどうかと思う。あと某白玉利用してる感が嫌い。mrpkに某白玉が入ってないのをリスナーがコメで聞いたときのみんなうるさいからが気に食わない。でもそこはリスナーにも問題がある。元々推してたから残念。
語彙力ないね。
頭悪いのかな?サブのツイートキモイよ。リスナーに隣来る?って聞くのまじで気持ち悪いです。
もう消してありますけど、生脚募集すんのまじ無理。
リスナーの頭脳5が意味分からん。🍈解散してね。絶対に
総合評価 ワイが評価した点数の平均出しただけ
ルックス 知らん
トーク力 噛むことは多いと思うけど何年もホラーとか雑学とか話す活動しているから高め
企画力 まぁあるんじゃね?
頭脳 知識 知識はあると思うが、頭脳はよくわからん
笑い、ユーモア 普通に笑わせる力はあると思う
カリスマ性 結構有名なグループ引っ張ってるためあると思う
好感度 最近歌い手グループのファンはいるが、元々のツッコミ系のなろ屋として見てる人からの好感度はさがっていると思う
ルックスはわからないので1にしました
全体的に民度が低いです。まぁそもそもツッコミ系界隈の年齢層が低いこともありますが… 個人的になろ屋さんを好きな方は量産になりきれてない芋が多いイメージがあります。人間性に関しては、何度か配信を聴かせて頂いたことがあるのですが、なろ屋さんが仰っていることに矛盾を感じることがありました。なので3です。もしかしたら気のせいかもしれません。頭脳や知識、カリスマ性はあると思います。
ルックス
イラストにルックスが良いも悪いもないし、一部分見えてる画像もメイクありなので
トーク力
噛まなければ満点だった
企画力
ある方だと思う
頭脳・知識
広く浅くタイプで、興味のある事柄は探求する感じ
笑い・ユーモア
困った時の下ネタはいただけない
人間性
それを語れるほど配信者のなろ屋さんと親しくない
カリスマ性
天性のものではなく、努力の人
好感度
申し訳ないが低い声の方がイケボなのに何故に鼻声?
それと、ご本人が目標に向かって突っ走り過ぎな気がする
体育会系のノリで「行くぞ!」「おー!」で付いていける人は良いけど、そうじゃない人には辛い
もう少し周りに目を配った方がいいと思った
ルックス→絵なのでわからない
トーク力→生配信を見たがあまりいいとは言えなかった
企画力→ほとんど他人が書いたものを読んでいるだけなので他の解説系と変わらない
頭脳・知識→わからない
笑い・ユーモア→解説の合間に挟んでくる茶番正直面白くない
人間性→悪くはない
カリスマ性→リスナーがほとんど子供のため民度がいいとは言えない
好感度→無断転載で落ちた
言葉の一つ一つに重みを持って発言して欲しいと思います。
スマなろのライブもガチで信じてて傷付いた人、沢山いるんじゃ無いんですか?
あとp〇様の事をパチンコと一緒とか意味不です。
そして大学本当に入れたのか疑う語彙力。サブ垢ひらがなばっかで読みづらい…
ブスと陰キャ発言は本当に意味不です。道徳をやり直しましょう。
それを機に小学校からやり直してはいかがでしょうか。
最近キャスで好き嫌いを晒すしたりするという行動はどうなのでしょうか?
あとメンシプを1ヶ月程更新してないと聞きましたが本当でしょうか?
本当であればリスナーが可哀想です。ただでさえ小中学生が多いのに。
金を捨ててるのと同じですよ。これに関しては何か処置を取ってください。学生さん可哀想です。
著作権侵害をしているので印象はあまり良くない。
性格もいいのか悪いのかわからない状況。
自分がユーチューバーを知らないときに初めて見ていた人なので、あまり批判はしたくない。
声は、好き嫌いがわかれそうだが個人的にはいいと思う。